• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[よう]の愛車 [米国トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

純正風フリップダウンモニター取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
モニター裏のプレートを取り付けるところに印をしました。
2
カッターナイフで切っていきます。
刃を入れるのはかなり勇気がいりました。
緊張しました。
3
プレートを取り付けるところの上は、サンルーフを開けると内張りがこの上までスライドしてきます。
サンルーフの内張りと干渉しないように金具をつけました。ボディ側にM6用の穴があったのでその穴を利用しました。
4
フラットバーの金具とプレートの穴が一致しなかったので、穴を開けなおしてM6のタップをたてて固定しました。
5
後はモニターとプレートをビスで止めて固定です。
6
モニターの配線をナビのところまでひいていきます。
いつも思うのですがピラーが外しにくいです(^^;;
7
ナビ裏の出力とつなぎ、モニターの電源を接続します。
8
これで子供たちは喜びそうです。
遠くから見れば純正っぽいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンルーフスイッチ修理

難易度: ★★

VIPERリモコンの液晶交換

難易度: ★★★

インターミディエイトシャフトの交換

難易度:

日本ではなかなかお目にかかれない!トヨタ シエナのガラスコーティング【リボルト ...

難易度:

スライドドアアッパーローラー交換

難易度:

スライドドアストッパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月12日 22:57
いい感じにステーを固定出来るんですね。
シエナはルーフが低い分アルパインの10インチ等より邪魔な感じにならないのが良いですね。
コメントへの返答
2015年7月14日 5:37
コメントありがとうございます^_^

ルームミラーで後ろを確認すると、モニターの下部が少しだけみえます。後ろのガラスの上部4分の1くらいが見えないくらいで特に気になりませんでした♪
2015年7月21日 20:39
綺麗に付きましたねぇ~素晴らしい!
しかし、ほんとAピラーのカバーは外しづらいですよね。
なにかコツがあるのでしょうかね~?
コメントへの返答
2015年7月27日 22:16
コメントありがとうございます^_^

Aピラーはパコっと簡単に引っ張って浮かせるけど、ラジオペンチか何かで黒い樹脂のところの向きを変えないと外れないですね(^^;;
ピラーのエアバッグが開いた時にピラーが飛ばないようになってるんですかね〜?
2018年4月12日 18:53
サンルーフのわくからモニターのわくまではどれくらいですか?教えてください

プロフィール

「またまたから割してます^_^」
何シテル?   07/23 20:05
[よう]です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタディスプレイオーディオ9インチ流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:16:56
☆ トヨタ純正 HDDナビ NHZN-W59G コネクタ確認ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 15:27:07
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 03:53:34

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
2017/10/19納車です。 AT221
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
XLEです。 よろしくお願いします。
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
タントカスタムから乗り換え。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ミライースから乗りかえです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation