• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ・村雨@sonic300のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

昭和の日

連休ということで

いつが何の日なんてことは忘れがちですが

朝起きて親父殿が玄関に日の丸出してて思い出しました



今日は昭和の日です



普段、祝日といっても日章旗掲げるのは町長さんの家くらいですが

さすがに今日は違いましたね

平成の世も20年が経過

『昭和』といわれて感慨が深い世代も今や少数

現役世代に『昭和』がどう響くのか

ほとんど影響力はありませんが多少は伝えていくべきかと


f9f21ad1.jpg某少年誌の50周年だそうです

買ってしまいました^^;

どこで着る?なんてのは度外視で


昔から『虎は千里を往って千里を還る』といいますから

サーキットに着ていけば縁起がいいかもしれませんね
Posted at 2008/04/29 19:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年04月27日 イイね!

連休突入

連休突入昨日は仕事がらみで動く前にバイク乗り

今日はふらりと出かけて

明日はGC8イジリの算段です

30日たしかマイペースラップあったハズ・・・

そこ狙います

前回で方向性は見えたつもりですが

やってみないことにはなんとも言えませんので
Posted at 2008/04/27 23:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年04月09日 イイね!

080406 仙台ハイランド

080406 仙台ハイランド昨年はコースアウトで締めくくったハイランド

今回は

セッティングの確認のつもりですが






大マジメに走ったとしても5秒は斬れないかなと

次はもう少し無駄な動きを無くす方向で往ってみます


S耐予選日が5/17

それまでにもう一度

できれば暫定税率が復活する前に

つまり今月中に走りたいものです
Posted at 2008/04/09 22:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年04月05日 イイね!

出撃

出撃明日は朝から往きます

前回比リアを5mm下げ

まずは走らせてみていろいろ試します
Posted at 2008/04/06 00:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2008年03月31日 イイね!

みぞれが降りました

みぞれが降りました昨日タイヤ換えたんですけどね^^;

まぁさすがに積もりはしないですから

普通に走ってましたし

午後にはSタイヤ装填中のGC8動かしてました

オイル換えたし

4日か6日の4A行きたいところです




今月から運用開始したケータイ

さすがに最新鋭

iモーションを待受けにできたりするんですね

待受けにようつべを貼りました

おもしろい!!


<object width="425" height="355"></object>
Posted at 2008/03/31 21:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「2025最終
AZUMA M」
何シテル?   11/16 11:25
みなさんヨロシクお願いします とくに絡みも無く 問答無用で『お友達申請』いたしております 感謝の気持ちとご理解ください お気軽にお誘いく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スポーツランド SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 15:01:15
 
仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 14:56:23
 
sonic東北支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/25 23:00:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旗艦モデルだけあって豪華 動力性能はGDフィットに比べて不足なし
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
遠出用のハッタリ重視です しかし、シャレにならん速さ
スバル その他 スバル その他
テーマは『GCバカ一代』 <サスペンション系> 現車合わせ製作品 <駆動系> GD ...
ミニ MINI ミニ MINI
F56jcw 20200228 運用開始 20221118 運用終了
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation