• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ・村雨@sonic300のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

不動のGC

不動のGCいまさら気づいたのですが・・・


100イイね超えてました


昨年9月以来の不動車でしたが


みなさまありがとうございます




そんなGCの2015年がやっとはじまりました


とは言ってもまずは武装解除


そして、保釈金納入で向こう2年間の自由の身が認められます


毎度毎度厄介なことです^^;





Posted at 2015/06/29 00:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2015年05月26日 イイね!

例年通り 2通届きました

例年通り 2通届きました先月も2通来た


今月も2通届きました


例年通り


今年はGCとGDBの組み合わせ





ちょっと時間あったので


現金を工面して納付してきた次第なのですが・・・


その直後に¥急落


利上げ警戒でしょうか?


6月はないだろうに・・・


逆に月が替わればそれこそギリシャがまた返済危機とか言いだすと思ってましたが


ロンドン開いたらまた下がってる


明日は天気晴朗なれど浪高し?


( ̄ー ̄)


Posted at 2015/05/26 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2015年03月29日 イイね!

年度最後の金土日

なにかと慌しかったのですが


当初の予定は滞りなく進んでおる次第


想定外はサウジがイエメンを空爆したのと積車が止まったくらいか


昨年の9月で鎮火したやる気が燻り始めましたが


とっくに車検の切れたGCは現状のままでは車検の継続も儘ならぬ状況


まぁ無理に通す必要もないような気もしますが


なにかと考えてみようかと


Posted at 2015/03/30 00:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014を振り返る

1月

GDB Fit 炎剣 GCが立て続けに車検を迎えるため

本格的に再編計画が発動する


2月

人知れずGDBが車検切れ


3月

職場の研修で『近代史について学ぶ』企画について

行程や内容について軍事顧問的役割を拝命し主導的に携わる

DSC_0708


現地視察中、潜水艦の前で『仙台ハイランド閉鎖』の報に触れる

DSC_0817


それにともない再編計画の見直しを行い

GDBが登録抹消 予備役となる

20140325123403



4月

震災を駆け抜けたライフとお別れ

DSCN1007


N-one 運用開始

Fit 運用移管

DSCN1005



5月

インプレッサ世界一決定戦

DSCN0978


炎剣車検

s-DSCN1004



6月

GDB再登録

前田慶次 四〇三回忌法要に参列

DSCN1030-1


7月

雨のSUGOでGDBの性能テスト

DSCN1073-1


足しげく通ったためこのころから☆が付くようになる

20140814191343



8月

2014年後半について作戦会議

s-DSCN1248


ここを境に撤退本格化


9月

仙台ハイランドより撤退完了

写真 2


10月

このころから炎剣のバッテリーが怪しくなりだす

写真 (20)



11月

仕事が忙しくなり、あちこち歩く

写真 1 (2)


GCが静かに車検切れとなる


12月

GDBも一週間不動の場合、マイナス外しが必須となる

33700774



こうして見ると

明るいハナシの無い年でしたが

結局、元凶をたどれば

ソーラー電力の固定価格買い取りなんてことを企てたことに尽きます

民主党がより一層憎くなった一年でした

Posted at 2014/12/31 21:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2014年09月16日 イイね!

完全撤退 完了

完全撤退 完了甲子園の土ではありませんが


ピットロードに落ちていたコンクリート片です


一生モノになるような気がします






ついに九月一五日


仕事終わりで向かったため、花火は西道路上で見ました


延々ハイランド帰りのクルマとすれ違いながら


推測ですが最後の入場者だったのかもしれませんね



結局、最期まで片付かなかったアレコレを




ひとまず押し込み



撤退完了



思えば15年余り

天気が良くて時間があれば通った仙台ハイランド

閉鎖に至る経緯についてはいまだに疑問が残っているものの

これを機に他を走れということなのだろう

これまでありがとうこざいました






Posted at 2014/09/16 22:47:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「本日は停戦の勅命が下った日
実際まだ戦ってる兵隊さんはたくさんいた
今日の平和に感謝しかない」
何シテル?   08/15 12:06
みなさんヨロシクお願いします とくに絡みも無く 問答無用で『お友達申請』いたしております 感謝の気持ちとご理解ください お気軽にお誘いく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 15:01:15
 
仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 14:56:23
 
sonic東北支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/25 23:00:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旗艦モデルだけあって豪華 動力性能はGDフィットに比べて不足なし
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
遠出用のハッタリ重視です しかし、シャレにならん速さ
スバル その他 スバル その他
テーマは『GCバカ一代』 <サスペンション系> 現車合わせ製作品 <駆動系> GD ...
ミニ MINI ミニ MINI
F56jcw 20200228 運用開始 20221118 運用終了
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation