• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2013年10月29日

ドアノブステッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寝れないので夜なべ中

今度はドアノブのステッカーをダイソーカーボンシートでつくります

※前側、後側のパーツの間は少し開けたほうが良い
  貼った際に前後でカーボンパターンを整えるため
2
まずは、ダイソーカーボンシートに
マスキングテープで型紙を固定
3
円の部分はコンパスカッター
それ以外は普通のカッターで
4
最後に四隅をダイソーの彫刻刀(丸ミニ)で面取りして完成
5
朝から貼ってみた(笑)
フロント
6
リア

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

風切り音防止モール、静音マルチモールの取り付け

難易度:

[N-one RS RG3 6MT]無限ストライカー ブラッククロームメッキ

難易度:

ドアサッシュブラックアウト(イメージ)

難易度:

リアガーニッシュ、ハンドメイドスムージング

難易度: ★★

風切り音防止モール取付

難易度:

Aピラーシート剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月2日 20:08
丸刀で面取り、良いアイデアですね!
コメントへの返答
2013年11月3日 1:53
xelさん
こんばんわ(^^)v
Noneおやじさんに教えてもらったんです
良い感じにカットできて100円(笑)

プロフィール

「N-ONE RSで行く♪ 憧れの群サイ4th★Cコース 時計回り http://cvw.jp/b/19121/48472904/
何シテル?   06/07 16:29
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RaceChronoで、S660 can-busのデータをロギング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:13:10
サイド補強取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:52:34
OBDlinkシリーズの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:56:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation