• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハママツ@蘭子Pの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2019年10月23日

AVセレクター自作&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デュエットの時は市販のAVセレクターを使用してたんやけど設置場所に困ったのと操作性が悪かったので今回は自作することにしました(まぁ電気信号の流れ変えるだけやから原理さえ理解すれば簡単な事に気づいた。)。用意するものは何処のご家庭にも転がってるRCAケーブル、延長用の+-ケーブル、2回路2接点のスイッチ(6ピン)と絶縁用チューブぐらい。
2
まずはスイッチに延長用の配線をハンダ付けし収縮チューブで絶縁。この時当たり前ですが片側の列は+、反対側は-になるように^^;(分かりやすいように色分けはしておきましょう)。
3
次にRCAケーブルを適当な長さに切り皮膜を剥きます。RCAケーブルの皮膜は2重になってるの切りすぎると-線切っちゃうから要注意で。剥いた後はさっきのスイッチの配線の+-それぞれと繋いで半田付けし絶縁処理すればOK。スイッチの構造上両サイドが入力、真ん中が出力になります。
4
最後に配線纏めて、INとOUT分かるようにケーブルに目印つければ完成~(因みにウチのは2IN1OUTなので赤がOUT、白がINです。)
5
取り付けはオーディオパネルに穴を開けてスイッチを固定し、INのケーブルにマルチプレイヤーとDVDのリア出力、OUTは分配器に接続しました。
6
マルチプレイヤー使用時。これは今まで通りで特に問題なし。
7
DVDプレイヤー使用時。スイッチ切り替えるとDVDの映像も他のモニターに流れるようになりました(・∀・)
スイッチもそんなに目立たんし満足やね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ ヘッドユニット交換

難易度:

内装いろいろ取り付け

難易度: ★★

エンジンルームデットニング

難易度:

ドアのデットニング

難易度: ★★

アンプ交換と追加

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行く年来る年 http://cvw.jp/b/1912524/44718555/
何シテル?   12/31 18:17
ハママツ@蘭子Pです。四六時中車の事を考えてる車バカ← ショップのまね事的な事やってたりします(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 00:16:48
アルトバンリアシート交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 19:16:25
ひかりオート ミラジーノ用 ビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 22:40:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
VTEC、魅力やねwww 専用色だからタッチペンが売ってないのが辛い… ファミリーカーな ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
エンジンチェックランプが点いたってだけでタダで嫁さんのお母さんから貰いましたwww 新 ...
スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
初のスズキ車。 タダで色々なパーツが転がってくる不思議な車ですwww ヒプマイ仕様の痛車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
デュエットのパーツが使えるL700系ミラを探してもらったら、たまたまいつもお世話になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation