• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モト03の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年9月8日

USB AUXユニット取り付け(アテンザ用流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コンソール内にUSB接続端子が欲しくて色々調べていたらナイス情報発見!
TIGER#さんの整備手帳を丸パクリさせていただきましたm(_ _)m
アテンザ用のユニットだけを取り寄せて安く仕上げることが可能とのこと。
これは早速とディーラーに発注しました。
2
用意したのはこちら。
Dに発注したコネクタ(KD45-66-9U0)
¥1911-
ダイソーで購入 USB延長コード 1m 
¥105-
実に低価格♪
3
こちらユニットの裏側。
TIGER#さんの情報通り そのままのUSB端子だと大きくて入りません。
USB線を少しだけ加工が必要になります。
4
端子を保護している金属部分をペンチで引き抜きます。
それでも入らないので1cm位保護ゴムも切り落とします。
まぁ裏なので適当です。
5
差し込んだ状態写真です。
私もAUXは使用しないので配線はUSBのみです。
思った以上に「普通」に差込が固定されてました。
振動もあるだろうし抜けると面倒なのでダイソーでグルーガンというものを購入して固定してみました。
初めて使ったのですが これ面白かったです!
嫁様も「あれば使う」とのことなので今後活躍してくれるかな?
6
ユニット取り付けるまではこの状態・・・
めくら板外してスカスカ状態で使用してました(笑)
7
カーナビからの配線はダッシュボードまでの長さしかないので下におろしても足元付近が限界です。
ここからUSB 1m延長でピッタリでした。
ダッシュボード内にUSB線があっても使いづらかったので・・・(;^_^A
8
最初の画像と同じ完成写真です
純正なのでもちろんバッチリフィット(≧∇≦)
私はiPhone使用しています。
同じくダイソーの充電ケーブルを挿せばしっかり認識してくれます^^
かなり満足な部品でした(*`艸´)

TIGER#さん 素敵な情報ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

バッテリー充電

難易度:

アドブルーキャップを取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換+istopランプ点滅解除メモ@2025/8/17〜19

難易度:

オイル交換&オイルフィルター交換(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月10日 12:35
お役に立ててよかったです♪
名前まで宣伝して頂きありがとうございます。笑
コメントへの返答
2013年9月10日 12:40
TIGERさん
とても効果的な情報でした(≧∇≦)
まるで最初から存在してたかのような佇まい…(笑)
お名前 勝手に出してしまいましたm(_ _)m
有難うございます‼
2013年10月6日 10:59
こんにちは。もと03さん、TIGER#さんの整備手帳を参考にして、アテンザ純正パーツを使用と100均ケーブルを使用して取り付けをしましたが、うまくいきませんでした。

ナビ側、100均ケーブルだけで試すとOK,USB,AUXアダプターに繋ぐとダメでした。

これはUSB/AUXアダプターが不良品なんですかね?
コメントへの返答
2013年10月6日 18:12
joker jokerさん こんばんは!

返信遅くなりましたm(_ _)m
あくまでも私の予想ですが…

ウチはiPhone3gsとiPhone4s使用しています。
4sはナビから100均ケーブルでもAUXアダプター経由でも充電出来ます。

3gsはナビから100均ケーブル直接だと充電可能ですがAUXアダプター経由になると反応しません。

恐らくですが充電に必要なアンペアが確保出来ないのでは?と予想してます。
通常iPhoneは1Aで充電可能と聞きますがバッテリーが弱くなると足りなくなるのでは?
間にAUXアダプターを経由するので多少電力がロスしてるのでは?と考えています。
今のところ対応方法は考えついていません。
娘が3gs使用してるのて充電したいのですが…(>_<)
力になれず申し訳ありません。
少し対策考えてみます。
2013年10月7日 9:20
おはようございます。

長文での返答ありがとうございます。試したiPhoneは、4と5です。
もと03さんの使用している4sとわたしの4ではほとんど仕様が変わらないはずなので機種の違いで出来ないというのは考えにくいですね。

電力不足の件も、ナビケーブルに100均ケーブルを繋げて充電及び、ナビ認識可能でなことと、納車して間もないのでバッテリーのへたりもないので、電力不足も考えにくいかと-_-b

ディーラーに再度パーツのオーダーをかけてもらっているので再度パーツ変えて試して再度連絡します!

色々考えて頂いて助かります!^ ^
コメントへの返答
2013年10月7日 12:01
こんにちは。
アダプター変更で治るといいですね(^_^)
お役に立てず申し訳ないです。
進展があったら教えてくださいm(_ _)m
2013年10月7日 13:06
役にたっていないなんてとんでもないです!
色々考えてただいて助かりました。

新しいアダプター付けたらコメントで連絡します!
コメントへの返答
2013年10月7日 16:45
返信ありがとうございます。
私も1台充電出来てないので結果を楽しみに待ってます(≧∇≦)
2014年3月3日 21:58
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年3月5日 23:06
nosiokさん こんばんは(o’∀’o)
コメント有難う御座います!
お役に立てて何よりです(⊃∀`* )エヘヘ♪

プロフィール

「@☆-RYO-☆ さん 地震の被害は大丈夫でしたか?」
何シテル?   11/22 22:17
モト03です。よろしくお願いします。 車歴 ホンダ インテグラ 三菱 GTO(初期型ターボ) トヨタ アルテッツァRS200 マツダ CX-5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUCKS GARDEN オーバーワイドフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 01:40:20
CX-5 パドル取り付け纏め… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:59:45
パドルで必要な純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 23:16:52

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013/7/27納車 ☆外装☆ RE雨宮 CX-5 AD-FACER RE雨宮 C ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に購入した車です。 当時は凄かったVTEC! 今のようなECO機能じゃなかった(笑)
三菱 GTO 三菱 GTO
中古で購入して3年乗りました。 とても思い出深く愛着のある車です(^_^)
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
新車で購入して11年乗りました。 ずーっと気に入っていて、他に欲しい車も無く乗り続けてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation