• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-bravo-の"攻流暴-cervo-" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年2月12日

エンジンヘッドカバー塗装&ポリッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
これは2個目です。
先に塗った物は何故かグンマーまでちょいちょい遊びにくるアオリヤエンくんへ(笑)

んでオレのはエンジン載せ換えの時にカバー交換しました。

塗料はバイクのマフラー用?耐熱チタンカラーです。
2
んで、中古エンジンから外した物をリューターで研磨したのですが、表面が気泡のよーな細かい穴だらけ。
気合い入れてリューターで磨いたら表面ウネウネモコモコ((っ´-ω-)っ

最初から耐水サンドペーパーで磨き直し。

#150

ざっとペーパー当てるとデコボコが見えますね。
これが消える(凹みにペーパー当たる)まで手で擦ります。


擦るのは得意です。
3
耐水サンドペーパー#320
4
#600
5
#1000

ここまで磨くとけっこー良い見た目になってきますね。
しかし、荒いペーパーの傷が残ってしまった。
やり直すの大変なので妥協。
6
ピカールで手磨き
7
最後はリューターで。
塗装面用の超微粒子コンパウンド使って曇り取り。

しかーし、バフに削りカスが固着し、いまいち綺麗に仕上がらない。
車のポリッシャーみたいに面で磨く道具がないと難しいな。
8
ちょっとシマシマのモヤモヤです。

とりあえず嫁ぎ先は決まってはいるのですが、欲しい人がいたらグンマーに来られる方から譲ります(笑)
外したヤツをまた加工しますんで。

取り付けるにはPCVバルブのシールとブローバイのシールが必要ですんでご用意下さい。
カバーのシールは中古で良ければあります。
そんな高価でないので新品使ってもいーと思いますが。

欲しい方は連絡下さい。
SRのカバーなのでSR優先です。
SR乗りの加工カバー欲しい人に一通り行き渡ったら純正エアクリに戻せなくなりますが他グレードの方へ(笑)

今回はポリッシュですが、次回以降は塗装でもオーケーです。

取り付けを自分でやるなら外した物を返送する事条件で送ってもいーですね(^^)

あ、すげー近場にSR乗りいたし。
あぱまんさん、先に付けます?
次回制作も1日有れば出来ると思うんで(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

68回目のエンジンオイル交換

難易度:

新エンジンオイル交換 16・17回目

難易度:

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

新エンジンオイル交換 15回目

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月14日 9:03
自分は10万超してから中覗いて見てみたいので、後回しで良いですよ。
2日程で出来るなら、イザとなったら電車で帰ってまた行く事も出来ますし。

予約の方の取り付け&焼き肉オフはいつかなぁと♪
コメントへの返答
2015年2月14日 9:34
物が有れば交換自体はすぐですよ(^^)
磨くのに半日以上はかかるかな?
ポリッシュでなければもっと早く出来ますが。

耐熱塗料でも物色しに行ってきまーす!
2015年2月14日 11:16
塗装するのもったいないほど、てかてかになってますねー☆
磨くとここまでてかるんですか!
コメントへの返答
2015年2月15日 10:43
タービンとは少し材質が違うのかな?
タービンのほーが簡単に磨けた気がする(^_^;)
2015年2月14日 13:03
ふーん…SRからかぁ…(・ε・` )
コメントへの返答
2015年2月15日 10:48
純正エアクリの人は欲しがらないっすかね?
それならグレード関係なく付けられるんですけど。

今付いてるヘッドカバー外して磨くって手もあります(笑)
2015年2月14日 15:14
自分もSR20のヘッドカバーを鏡面仕上げしたことありますが、文字が入っているため隙間とかは妥協して磨いてました(笑)

最後にミッチャクロンとクリア塗装をしてやった方が鏡面を維持出来ますよ♪
コメントへの返答
2015年2月15日 10:56
ミッチャクロンてスプレーで売ってます?
コンプレッサー持ってないです(╥﹏╥)
フツーにクリヤ噴いただけだと剥がれちゃうっすかねー?(^_^;)
クリヤ噴くならキャンディー塗りたいとか欲が出てきますね(笑)
2015年2月15日 21:10
ミッチャクロンはスプレー缶が売ってありますよ♪
ツヤがある面にそのままクリアを吹いても全く塗料がのらないので下地にミッチャクロンを吹くことで塗料をのせやすくなります。
キャンディーペイントをするのであれば、まず鏡面仕上げ後に薄く傷をつけた方がもっと塗料がのりやすいですね〜

ですが、やっぱりエンジンパーツの一つなので塗料は耐熱がいいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:48
お!ミッチャクロンのスプレー売ってるんすね♪
今回のは装着者の判断に任せよーかと思いますが、ミッチャクロンは何かと便利なので買おうかと(笑)

キャンディー塗るなら鏡面でなく、わざと表面荒らしてギラッギラにします( •̀∀•́ )✧

てゆかチタンカラーのヘッドカバー外して自分のに付けたい、、、(^_^;)
2015年2月15日 21:16
おぉ~
ピカピカのヘッドは
カッコエェですね♪
コメントへの返答
2015年2月17日 0:51
周りのセルボ乗りの人のエンジン見ると、大概オイルやクーラントで汚れて酷いことになってるので、エンジンルームのリフレッシュにいーかなー?と思い、普及させたいっす♪

プロフィール

「@かにしる いや、誤解してるぞSwiftスプリングは乗り心地のいいスポーツスプリングだ。(と思うアキラさんの6k乗った感じ)
地面への追従力?とでも言うか?段差に合わせて素早く動くので全然車体(フロントのみ)が揺れなかった。
てかSwiftより良いって事か?」
何シテル?   11/29 21:49
再登録しました。 宜しくお願いします(^_^;) 20歳くらいから約10年ドリ車を乗っとりました。 始まりはミラでサイド引きっぱドリ(爆) 物足りな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 15:04:49
【再編集】 12.4(日)ぺん銀群サイ最速決定戦詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 16:00:08
車高調整の鬼。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 22:03:07

愛車一覧

スズキ セルボ 攻流暴-cervo- (スズキ セルボ)
☆エンジンまわり ブローから復活♪ザナ氏の約56,000kmだっけな?の中古エンジンへ載 ...
トヨタ マークII まぁ苦痛 (トヨタ マークII)
2017/08/06納車♪ 若干遅く感じるんだが、車重のせいか? 不具合いろいろ♪ ウ ...
その他 TA-06 アクティブホビー TA06FRコンバ (その他 TA-06)
最近全然触ってない(^_^;)
日産 ローレル 何かと不調 (日産 ローレル)
元々はどっかのおじーちゃんが乗ってた2LAT車に、33スカイラインのタービン交換仕様のエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation