• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoko♂!の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年9月26日

ボディー研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年のクリスマスで納車まる10年になります。
写真では分かり難いかもしれませんが、ツヤがなくなってきました。
季節も秋になり涼しくなってきたので、全面研磨を決心。
H社の半煉りコンパウンドで一部磨いたところ磨き傷が・・・
そこで普段から使用しているスリキズ消しで磨き直し。


2
ちょっと力を入れたワックスがけと、乾く前のふき取りの繰り返し。
3
ボンネット中央に磨き残り?
いいえ
カーポートの屋根の汚れの映り込むくらい綺麗になりました。
4
全面を研磨した後はガラス系簡単コーティングで処理。
結構つやつやすべすべになりました。
費用ん千円でのDIYなら納得のいく仕上がりです。
5
使用したコンパウンドは、㈱プロスタッフの「スリキズ消し」
コーティング剤はシーシーアイ㈱の「スマートミスト」です。
どちらもお手ごろ価格で使いやすいと思います。
ちなみに、猫の手も借りたいと言いますが、この猫何の役にも立たずただ居るだけでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元「Ryoko!」です。 訳あって、「Ryoko!」登録削除しました。 みんカラど初心者ですが、再びよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ちょっといじったユーロRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation