• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ぎゃんぐGC8の愛車 [トヨタ MR2]
FtロアアームB/J修理とバネ交換
8
最後に、今月末はロング&amp;高負荷のコースを走る予定があるので諸々のチェックと、冷却水のエア抜きをしました。今年の2月にフル入れ替えして、ほぼそのままでしたが、エアは気持ち程度しか出てこず、リザーバー含め全く減っていないので大変満足(笑)<br />
何年変えてないか解らない、ラジエタキャップも純正同等の新品に交換♪<br />
<br />
いつ全開でもOKなクルマに気を良くしたのと足の具合を見るために、低速コースの通称ゴミ山でチェック。<br />
進入からリアも動くようになり、コントロール性が上がって満足な反面、覚えたコース+キレイな路面限定なら8kの方がわずかに速いかもという感じ。<br />
上りのターンイン後、旋回~立ち上がりのアクセルオンに対しては依然として内側の伸びが足らない感じはありつつも姿勢さえ整ってればなんとかなるかな…という感じ。ここだけに限れば8k+スタビ切りの方が良い感覚やったような(プッシュアンダー減)…<br />
速さとの両立という意味で、Ftは7k(巻き数アップ)+NA用の細スタビあたりが答えになる気がしつつも、現状乗りやすく気分は良いのでこれで様子を見てみます。<br />
<br />
スラストベアリングは結構効いているのか、ハンドリングが駐車速度レベルから軽いというかスムーズになりました。B/J修理の効果は言うまでもなく、カチッとして真っ直ぐ進むので大変満足。今回の変更だけで町のりもかなり快適になったのは密かにおいしい収穫でした。<br />
<br />
おわり♪
最後に、今月末はロング&高負荷のコースを走る予定があるので諸々のチェックと、冷却水のエア抜きをしました。今年の2月にフル入れ替えして、ほぼそのままでしたが、エアは気持ち程度しか出てこず、リザーバー含め全く減っていないので大変満足(笑)
何年変えてないか解らない、ラジエタキャップも純正同等の新品に交換♪

いつ全開でもOKなクルマに気を良くしたのと足の具合を見るために、低速コースの通称ゴミ山でチェック。
進入からリアも動くようになり、コントロール性が上がって満足な反面、覚えたコース+キレイな路面限定なら8kの方がわずかに速いかもという感じ。
上りのターンイン後、旋回~立ち上がりのアクセルオンに対しては依然として内側の伸びが足らない感じはありつつも姿勢さえ整ってればなんとかなるかな…という感じ。ここだけに限れば8k+スタビ切りの方が良い感覚やったような(プッシュアンダー減)…
速さとの両立という意味で、Ftは7k(巻き数アップ)+NA用の細スタビあたりが答えになる気がしつつも、現状乗りやすく気分は良いのでこれで様子を見てみます。

スラストベアリングは結構効いているのか、ハンドリングが駐車速度レベルから軽いというかスムーズになりました。B/J修理の効果は言うまでもなく、カチッとして真っ直ぐ進むので大変満足。今回の変更だけで町のりもかなり快適になったのは密かにおいしい収穫でした。

おわり♪
投稿日 : 2019年11月17日

プロフィール

「@royuu@kmg
ケースにゴムシールがおらんように見えるけど…(汗)」
何シテル?   02/22 18:47
初マイカー! これから、この車と生活するのが楽しみで仕方ないです!と喜んで手に入れたVer4 TypeRは半年も経たない内に、しょーもない事故により、廃車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XJ9512 精密バイスとやらを購入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 00:44:31
色々整備 (インプレッサ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 11:14:30

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプしか知らんヤツが乗れるんかい!?初のケツかき。 5型ターボ 16.5万キロで購入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 C型 2.0R(5MT)です。 MR2、ロドスタ、サンバーで死角は無い(?)と ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー ディアスバン(LE-TV2) NA 5MT パートタイム4WD 131000キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018年 夏休み最終日、群馬に帰る前に名残惜しみながらホームコースに立ち寄った際、AM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation