• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamcamの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

軽量化の日々2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さあ、遂に?まだ?2ページ目突入!!

突入記念第一号はこちら

ついでに外したので(ついでにかい!!)
久々の蜂の巣加工+一応補強(これまたついで)
今回はステアリング等が固定してあるステ~?
いつもの計測で約2.8kg

記念第一弾はついでついでか~
2
こんなになりました

蜂の巣加工
自分なりに弱くならないように考えたつもり

補強するついでに錆を落としてるとピカピカになっちゃいました

そして、肝心な結果はというと・・・

いつもの秤では計測不能
やはりデジタルの方がいいな~
どっか転がってないかな~
3
降ろしたエンジンからもいで来たパワステポンプ一式!!

今回は5.5kgの軽量化

やっぱり重ステでしょ!!
軽じゃし
シビックですらないわけですから!!
4
さて、遅くなりましたが懲りない配線加工
今回のかつあいされた配線達です

何時もながら
効果薄いし
トラブル起き易いし
時間かかるし
頭ボ~ンになるし

でもなぜかやってしまう
5
ずばり
今回は・・・・・

約1kg・・・・

良いんですよ
2台分つぶして2・3日かかって1kgでも

打倒Mトレですから!!
相手はターボついてる様なモンですから
地道なことをきっちりやるんです
気長~に!!
6
今回の計測物は
シートベルト4点
リアワイパーモーター
その他ネジ少々

合計約6.5kgの減量に成功!!

外して放置して有ったんですがやっとUPできた
しようしようとか何時かわなかなかこんもんですわ~
7
さて、今回装着予定の3インチ6点ベルト(無印FIA公認)
最近オークションに出てる奴
安かったから出品しようかと思ったけど何ぼにもならんけぇやめた一品
(もっと回転よく動いてればね~)

さて、本題今回は約3kgの増量↑↑と相殺で計3.5kgの軽量化ですかね~
(ちなみにアイボルト同封じゃった)
8
久しぶりに追加されました
ダッシュ&室内送風機一式
占めて9.0kgの軽量化
今回からデジタル体重計に変更されたので重量の信憑性がちぃとUPですねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラアプリを今いれてみた者ですw
投稿はここで良いのか?
自分の車更新は何処?
もはや別世界((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/08 06:49
こんにちは ずっとシビックにしか乗ったことのない生粋のシビックのりです(たぶん) (NEW) と、思ったが最近はトゥデイばかりだな・・・ 生粋のHOND...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

kamcamのこべや 
カテゴリ:ホームページ
2008/11/02 21:04:25
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ メイン号 (ホンダ トゥデイ)
現在の通勤快速Car!! 片道20Kmの山の上り下りを2L/日でがんばってくれる力強い見 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとまともになってきたEKシビック(苦節3年) そろそろタイムの出さないと! 現在  ...
マツダ キャロル 代車の様なテスト車両 (マツダ キャロル)
実際はHA23にてテストを行っていますがたまたまOEM車があったのでw
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
もともとメインカーの部品取りとしてまだ鉄代が高いときに購入 (くるくるFウインド~だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation