• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにく。のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

『群馬県人会』

今日は、群馬県人会と称して“トニーBH”さん、“玉こんにゃく”さんと『吹き割りの滝』へツーリングして来ました。

10時に沼田駅西公園で待ち合わせ

少し早く着いてしまったので、撮影処を探していました。



天狗の銅像を撮影していると、WRブルーのBHが入って来ました(^^)

北部から、玉こんにゃくさん到着。

少し話していると、トニーBHさん到着。

三台並んだ所で、記念撮影



その他、個々で撮影したのですが…



自分のがいちばんマトモに写っていました(^^;)

その後、特別列車が来ると言うので、“撮り鉄”に変身。

トニーさんの読みでは、中頃のホームに入って来そうなので、入場券にて、ホームに侵入(^_^)v

すると、読み通り中央のホームに列車が入って来ました(^^)



リゾート列車“やまどり”

残念ながら『SL』ではありませんが、“ネオ・クラッシック”の車体は、なかなかいい感じです(^_^)b


もっと長く停車していると思ったら、意外と早く回送列車として、行ってしまいました。

駅を出る前に…



天狗の面

そして、心優しき女学生の手作り座布団


クラブ活動で作られたものてすかね~

手芸部といえば…

湘南爆走族の“手芸のえっちゃん”を思い出してしまうのは、私だけでしょうか(笑)

その後、吹き割りの滝へ「ドコドコドコ」と移動。

全てマフラーを変えているのが、なんともBH海苔らしい(笑)
 
燃費を考慮して、なるべく窓を開けて走っていたのですが、
出来立ての「椎坂トンネル」では、トニーさんの“不等長爆音”がなんとも気持ち良かったです(^_^)b

20分ほどで「吹き割りの滝」到着。

無事、駐車完了で、国道をくぐり、滝の方へ

お互い、地元なのに、全て回るのは、初めてということで…

遊歩道を歩き始めました。

しかし…

結果、キツい



こんな所を歩き続けました。

途中、至る所にクマ除けの“鐘”(撮影したけどブレていました(^^;))
30分ほど歩いたのでしょうか

やっと元の国道沿いに出ました(^_^;)



私たちは、ココが出口になったワケですが…

こちらから侵入した人は、かなりの段数の階段と急な登りで、5分も歩けば、引き返したくなります(笑)

そんなこんなで、水分補給



こういった感じの「お土産屋さん」好きです!

買いませんが…(笑)

そして、いよいよ滝へ…



初めて、内蔵の“NDフィルターを使ってみましたが、コンデジでは、思ったようにSSが下がってくれません。

ISOで調整したほうが良かったのかな~?



それでも


幾枚か



撮影してみました





なんか、普通(笑)




さて、この辺で滝鑑賞は終了。

お昼目指して、市街地へ…

で、玉こんにゃくさんオススメのラーメン屋さんへ…

そのオススメ物が


この『豚足』

いやいや、本気で“ルービ”飲みたくなりました。

オナカも膨れたので、今度は、『たんばらラベンダー・パーク』へ…

しかし、山を登るほど、キリが強くなって、駐車場に着いた頃には、一面『真っ白”!!

これでは、入園しても“もったいない”ということで、今回は、諦めました。

その代わり、ラベンダー・ソフトクリームを堪能。

そして、ココで解散となりました。

私は、帰り道は「下道オンリー」で帰宅。

コレだけ燃料が高くなると、節約できるところは、節約しなくっちゃね~

トニーさん、玉こんにゃくさん、お疲れさまでした。

また、遊びましょう(^_^)/
Posted at 2014/08/17 22:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

原作よりも…

昨夜は、映画『ホットロード』観て来ました。



原作も持っていますが、女子コミック独特の表現法よりも、映画のほうが、ストーリーが掴みやすく、とっても良かったです。

暴走族のリーダー役に鈴木亮平さん。

朝ドラのお父さん役とは、全くの別人になっていました。

セリフの言い方も凄みがあってとっても良かったです。

能年玲奈ちゃんは、可愛さがぬけ切れませんね~

しかし、コレがストーリーに合っていて、また、良かったのかも。

茶髪をもっと薄く、さらに前髪をもう少し伸ばしたら、更に良かったかも。

ハルヤマのバイクは、原作通り『CBR400』

モリワキ・フォーサイトが着いていたのは嬉しかっですね!

その他、ローレルや、セリカなど、旧車が出ていたのも、当時のままで良かったです。

女子率が高かったのですが…

こちらも、“当時の方々”がたくさんいました(^o^)


Posted at 2014/08/17 07:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213 14 1516
171819202122 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation