• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977の愛車 [日産 キューブキュービック]

Let'sNote(CF-W7)分解修理!(液晶交換)メモ

投稿日 : 2011年04月30日
1
某オクでゲットした、ノートパソコン。。Let'sNote(CF-W7)

液晶が大破。その他は比較的綺麗な状態でした。。

他にも、液晶は綺麗だが起動しない同機種を。。。

今回、液晶モジュールの移植に挑戦!


とりあえず、周辺のビスから。。。
2
ビスは場所によって形状、長さが異なるので、紙にセロテープを貼って位置を忘れないようにビスを貼り付けていきます。

バッテリー・HDDケースの裏にキーボード固定用の金具を外します。
上から、四角いシールが貼られていて、これを外すとシールは折曲がるので、分解した履歴が残ってしまいますね・・・

キーボードは裏面のビス&金具。さらに両面テープで固定されているので、ドライヤーで熱風をあてながら慎重に外します。
3
キーボードの後は、光学式ドライブのカバーを分解していきます。。

同様にビスの位置を記録

左下のカバーは両面テープで固定されているので、強引に剥がしました。

無線LANのアンテナも忘れずに外しておく。。
4
オープン!!
2本ほど、カバーと本体をつなぐコネクタがあるので、外します。

メインボード丸出しに!
5
さっそく、液晶モジュールを取り外しにかかります。

上部2箇所のビス止めと、液晶のケーブルコネクタを外します。

移植!!!!完ーーーーー了。
6
元気に起動しました。

何事もなかったかのようです。。

残った残骸は、再び組み立てて某オクにシュッピーン!

差額を含むと、合計2諭吉ほどで綺麗なLet'sNote(CF-W7)をゲッチュしました。

あとは、メモリ増設・新品HDD交換を!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ カーエアコンのガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/191838/car/1020061/7750674/note.aspx
何シテル?   04/13 21:41
2018年4月14日にキューブキュービックからフリードハイブリッドに乗り換えました。 MYホームページではフリードくんのカスタムをたくさん紹介してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
8年間お世話になりました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation