• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@イナズマンの愛車 [三菱 アウトランダー]

パーツレビュー

2007年5月27日

ガナドール ラピド  

評価:
3
GANADOR RAPIDO
見た目はGOODですね!

音は、思っていたより静かですがイマイチ
ピリッときません。どうしてかな?
購入価格42,000 円

このレビューで紹介された商品

GANADOR RAPIDO

4.29

GANADOR RAPIDO

パーツレビュー件数:119件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GANADOR / RAPID

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:87件

GANADOR / GD-951

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

GANADOR / レーシングSUS

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:17件

GANADOR / Vertex PREMIUM

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

GANADOR / Vertex 4WD / SUV

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:122件

GANADOR / Vertex sports

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:460件

関連レビューピックアップ

KURE / 呉工業 ベストルックセット

評価: ★★★★★

丸山モリブデン 齋藤商会モデル 丸山モリブデン 燃料添加剤

評価: ★★★

丸山モリブデン ベースパワーEX250

評価: ★★★★★

TOYO TIRES WINTER TRANPATH TX 215/70R16

評価: ★★★★★

ENDLESS Super Street Sports

評価: ★★★★★

KBC PREMIUM タッチアップペイントブラシ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月17日 0:20
こんばんは^^

同じマフラーと言うことで覗きにきました^^

マフラー探しをしていたときに
「ピリッっときません。」が気になっていました。
「思ったより静か」と言うことなので、もう少し大きな音が良かったとかですか?
私はエンジンON時の音が気に入ってます^^
コメントへの返答
2007年6月18日 15:26
こんちわ(^_^)

前車のスペースギア・パジェロもマフラーを交換してたので低音での重い感じの響きがないかな?
ただ、アウトランダーに関しては、マフラー変える気は無かったんですが、どうしても純正のマフラーに納得いかず、交換してしまいました。
ガナドールに決めた理由は、見た目と、静かなマフラーが欲しかったからです。
エンジンON時の音は私も気に入ってますが、
どうも、走行時のこもったような音がイマイチですかね!

プロフィール

「[パーツ] #WRXS4 ドアミラーストライプ http://minkara.carview.co.jp/userid/191845/car/1839287/8454747/parts.aspx
何シテル?   05/11 19:22
こんにちは。 家庭内の事情で、BRZからの乗換えです。 人生何があるか分かりませんね(笑) 乗換えにあたり色々試乗しましたが、 結局S4のテレビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 07:12:52
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 19:05:57
Jspeed / カーステーションマルシェ スポーツサスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 19:02:53

愛車一覧

スバル WRX S4 イナズマン号 (スバル WRX S4)
契約して約2ヶ月後の平成15年1月3日に納車されました。 最新技術を身にまとった高出力 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5インチ、リフトアップしていました。 今でも超お気に入りの車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成18年3月にスペースギアから乗り換えました。以前とは違う意味で車の楽しさを味わってい ...
スバル BRZ イナズマン号 (スバル BRZ)
9月9日に、5ヶ月待って納車されました。 BRZで、楽しいCAR LIFEを!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation