• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
BMW
日産
スバル *

ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)  

イイね!
BMW 3シリーズ ツーリング
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そこで超お気に入りBMW1の買換えを決意!スキーエクスプレス探しをスタート! スバルワゴンを筆頭にSUV含め25車種を試乗して評価・検討した結果…縦置きEG・ディーゼル・ワゴン・4駆がイイ!となり…これ一択とな ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年09月13日

ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI) *  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後にWRCレプリカに仕上げ、この年にスバルがWRC初タイトル&ダブルタイトル。2024年に14回目の車検を通し、30年目となりました😁 いまだ現役、いつでも走行できるように整備しておりますが、走行距離は約23万キ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2016年05月05日

オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)  

イイね!
ホンダ オデッセイハイブリッド
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なうえ税も割増しになるので、2019年、家族用としてオデッセイハイブリッドに買い替えました。祖父母も乗れるように3列必須。 比較車は王者アルベル、古参エルグラ、ディーゼルピカソ、VWシャラン・トゥーラン、そして脱ミ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年10月13日

ブル2 (日産 ブルーバード)  

イイね!
日産 ブルーバード
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。この前車もU12ブルーバード(セダン)だったのですが、スキー用にFF→4WDアテーサへ買換え。ターボモデルのアテーサリミテッドが欲しかったのですが高くて無理だったのですが…リアステッカーだけ貼り付けてエンブレム ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年12月25日

ポンタ (ホンダ フィット)  

イイね!
ホンダ フィット
初代の家族用車両で、長女誕生を機に購入しました。コンパクト・優れた積載性・軽快な走り・高燃費と最高のコンパクトファミリーカーです。 当時、佐賀に赴任しており愛車GC8は通勤用で家族用が必要となり車を検討。ヴィッツ、マーチでは積載不足、デミオなら何とかという最中、ホンダの新車種登場の情報を得て待つこ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年11月04日

ベンベ2 (BMW 1シリーズ ハッチバック)  

イイね!
BMW 1シリーズ ハッチバック
最後の縦置きFRハッチとなることが明確になり、もう少し乗り続けたいと考え116iから118dMスポーツに買い替えました。140iにしようかとも考えましたが経済性、日常での使いやすさを勘案しての決定。お買い得なエディションシャドーにはファストトラックPが付けれないので素の118dを選択。 趣味のスキ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年09月13日

ベンベ (BMW 1シリーズ ハッチバック)  

イイね!
BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年GW前に義父から購入、増車いたしました!2年落ちで6000Kしか走ってない上物でしたが、BMWさんの値落ちの激しさにはびっくりで悩んだ挙句、買いとっちゃいました(個人売買)。(売ろうとして集まっていただいた買取店の方、すいませんでした) こいつが出た当時はデザインがNGと思ってたのですが ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月30日

エリ (ホンダ エリシオン)  

イイね!
ホンダ エリシオン
家族が増え(次女誕生)初代フィットでは手狭になったため、エリシオンに買換え。個人的にはオデッセイが欲しかったのですが…お財布を握っている妻がスライドドアが良いと!幼児乗り降ろしなど利便性が格段に違うから仕方なし。最初はステップワゴンを検討、試乗したら乗り味がペナペナで嫌だと、ではエリシオンか?高額 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年10月19日

父の形見 (日産 ティーダ)  

イイね!
日産 ティーダ
今は亡き父の最終車。セドリックに乗っていましたが体が悪くなり大きい車が厳しくなって買い替え。お得な1.5Lモデルではなく、1.8Lの最上級モデルにするところがオヤジらしい選択。 結局あまり乗れず、私が帰省した時に乗り回したりメンテしてました。あまりに乗らないので毎年バッテリー交換してました。5年で ...
 
所有形態:家族のクルマ
2022年12月31日

クルマレビュー一覧

BMWアルピナ B3

レビュー
愛車にしたいNO.1…でも買えない、買っても相応しい維持ができない、憧れの車レビューとなります。 今年2025で終わるALPINA…BMWに吸収されて今後どうなるか?不明ですが、最終型B3GTも含めて、私見でその凄さをレビューします。 ちなみに、所有できるなら…前期ベースのB3。なぜ?LCI後でな ...
2025年07月05日

レクサス LBX

レビュー
・BMWディーラーで用意されたLBXとX1、X2を比較試乗してのレビューです。 ・ヤリスをどうやってレクサスに仕上げてるのか?注目の試乗でしたが…苦労してますね(笑) (BMWとの比較試乗なのに…ディーラーさんすいません。一言言うなら、勝負にならなかったです(笑)) ・サイズ4190×1825×1 ...
2025年05月06日

スバル フォレスター

レビュー
愛車GC8の点検中に試乗した新型フォレスター(premium)のレビューとなります。街中での短距離走行ですが、前モデルからの進化&上質化がすぐわかるほどの変化を確認できました。価格が58~90万ほどあがり、ライバル(RAV4、エクストレイル、CX-60など)と肩を並べるくらいになり、従来のコスパの ...
2025年05月02日

プロフィール

「ラリージャパンのチケット抽選結果…いつの間にか通知がきてました。
その結果は…



希望通り、2枚、OK (^-^)


抽選と言っても…昨年から当選しやすくなっている気がします
他チケットは…余りものを漁らせてもらいます(笑
私が手放す事態にならないようにも気を付けます(笑」
何シテル?   08/17 16:11
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation