• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺCのりの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

ダイアモンドキーパー&ホイールコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
新車購入時に、ディーラーにて、コーティングしてましたが、3年を超えると市販のコーティング材で.DIY。なんか少しムラっぽい部分もあり、思い切ってショップでコーティングを実施。世の中には沢山のコーティングがある様ですが、スーパーGTでおなじみのkeeperを選択。1番良いのはダブルダイアだが高すぎる。で普通のダイアとした。また、同時にホイルもコーティングを実施。
2
写真では解り難いですが。気になっていたムラっぽいのも解消され、ツヤツヤボディーに。
シルバーなので劇的な変化は無いのですか、確実に艶々になりました。後はどの位の耐久性があるかですね。
また、ホイルも購入時に自分でコーティングしていましたが、ショップでコーティングをして貰い、汚れの落ち具合を、確認したいですね。ブレーキダストは中々大変。余り、劇的な効果は期待してませんが。
ホイルのコーティングもダイアモンドキーパーと同じ材料とのことでした。
ショップは当初、近くのスタンドでと考えていましたが、少し遠いが、専用のブースがある専門店がありましたので、そちらに依頼しました。スタンドのメンテスペースでコーティングを行っているのを拝見しましたが、道具を使い分けながら手際よく作業されてました。しかし、狭いスペースで大変そうに見えました。雨が降ると、極端に作業がし難くなってしまう感じ。やはりソコソコ高額なものですので、ちゃんとした環境の所の方が安心して、お任せ出来るので。車を預けた日も、怪しいてんきでした。まあ、出来上がりを見て今回のショップにお願いしてよかったと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー メンテナンスコーティング

難易度:

EXキーパーのメンテナンス2回目をガソリンスタンドで施工しました

難易度:

EXキーパーAメンテナンス OD60500km

難易度: ★★

EXキーパー プレミアム Bメンテナンス

難易度:

令和六年 KeePerコーティング

難易度:

EXKeePer施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/1919918/46821753/
何シテル?   03/19 19:31
すぺCのりです。 ながらくBLE(3L-H6)に乗っておりました。 回転滑らかさ、排気音は最高でしたが、モアパワー、モアトルクが欲しくなってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYアライメント測定&調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 17:29:32
TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti チタニウムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 22:16:30
EJ20エンジンのタイミングベルトとベルトサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:32:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 GVB specC 2013年(D) STIフ ...
スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
BMG(レガシィB4)を、息子に譲渡しましたので、車両入替で、S4を購入しました。 4年 ...
スバル レガシィB4 中古車の足 (スバル レガシィB4)
車両入替で、息子に譲渡しました。 ダイハツ ハイゼットの代わり、通勤及びちょっとした ...
ダイハツ ハイゼットトラック うおまさ (ダイハツ ハイゼットトラック)
通勤、近距離のため追加。 しかし、何故か軽トラとは? 知人(会社の上司)より、譲って貰う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation