• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

歯磨き粉 裏面のカラーバー

歯磨き粉 裏面のカラーバー 注:最後まで読んでください!!

緑バー:天然成分のみ
青:天然成分プラス薬用成分
赤:天然成分プラス化学成分
黒:化学成分のみ

えーマジでー

少しでも体にいいものをと思ってシャボン玉石けんの歯磨き粉にしたのにー
黒じゃん!
でも、GUmと比べでもシャボン玉のほうが断然体によさそう!



下記の説明によるとデマらしい。
よかったー
まぁめったに歯磨き粉使わないし、特に心配なさそう。

皆さんも体に悪いものをなるべく口から入れないようにしましょうね~

歯磨きチューブの底のカラーバーって何か意味があるの?
http://www.soysource.net/life/%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AE%E5%BA%95%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%8B%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%8C/

皆さんは、アメリカのほとんどの歯磨きチューブの底の片面に、赤、青、黒、緑などのカラーバーがあることをご存知ですか? 最近、フェイスブックやブログにこのカラーバーについて事実と異なる記載がなされていて、多くの人々を混乱させているようです。今回は、この歯磨き剤チューブのカラーバーの意味と歯磨き剤の選び方について書いていきます。

ブログで紹介されているサイトによると、それらの色には、緑バー:天然成分のみ、青:天然成分プラス薬用成分、赤:天然成分プラス化学成分、黒:化学成分のみというように、歯磨き剤の成分によって色別けされているそうです。しかし、手元にある数種類の歯磨き剤について成分を比較したところ、カラーバーとの整合性はありませんでした。

実際に、何をもって薬用成分と化学成分とを分類するのか明確でない部分も少なくありませんし、3成分の組み合わせだとその分類の色別けはもっと多くなるはずです。また、このようなカラーバーによる成分の識別を示すアメリカ歯科医師会(ADA)などの見解や文献も一切、見付かりませんでした。誰かが、全く根拠のないことを適当にフェイスブックなどで流し、多くの人々に間違った情報を広めたようです。

カラーバーは成分とは関係なく、チューブを印刷する上でのマークとなるもののようで、歯磨き以外の他のチューブ製品にもこのような色が付いていることが多々あります。

この誤った情報に気付いた人も少なからずいて、ネット上で誤りを指摘しているケースも見かけます。一つの誤った情報がインターネットを通してあたかも事実であるかのように世界を駆け巡るという、ネット社会の危うさを思い知らされた出来事でした。皆さんも、「color bar on toothpaste tubes」で検索してみください。色んな情報が錯綜しているのが、おわかりになると思います。

最後に、歯磨き剤を選ぶ基準について。これは、まだどのメーカーやどの製品を使うべきかといった、明確な基準がありません。年齢や何に重点を置くかによっても変わってきます。ただ、データの蓄積があるという点において、信頼のおけるメーカーの製品の方がより安心、ということはあるかもしれません。いずれにしても歯磨き剤にあまり期待しないで、歯ブラシやフロスで毎日きちんとプラークを除去するのが、今のところ賢明だと思われます。

使用する歯磨き剤の1回の量は、最大でもエンドウ豆程度で十分です。多くのメーカーが奨励する1 インチ幅は、多すぎると思われます。歯磨き剤の使用が必ずしもプラークコントロールの向上にはつながらないとの報告もあります。あまり多く使用すると口の中が泡だらけになってしまい、歯磨き剤の爽快感で満足して歯を磨く時間が短くなる可能性が危惧されるからです。

結論として、歯磨き剤のチューブの底のカラーバーには何の意味もありません。情報に惑わされず、しっかりとしたブラッシングを行い、健康な口腔を維持したいものですね
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2014/06/09 13:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老後を考える
バーバンさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation