• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲恋のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

亜鉛喪失を食い止めるための体の防御反応?

坊の尿量と回数の減少は、ミネラルを体内にとどめるための体の反応であったのではないかとの推測。

アトピーの人は汗がかけないという。
坊も赤ちゃんの時は寝汗びっしょりだったのに、いつしか寝汗をかかなくなった。

その汗もミネラルを排出しないための防御反応だったのではないか。



有害電磁波を浴び続け、ミネラルが消耗していった。

大切なミネラルを外に出すまいとして有害金属も排出できず溜まっていく。

体に悪さをするようになる。

亜鉛など大切なミネラルを補充した。

汗をかいても大丈夫となれば排尿回数と量尿が増える。
↓  ↓
有害金属のデトックスも可能になる。

アトピー治る。


ということじゃないかな!

でも昨日も排尿回数は3回だった・・・。
説得力ないな。

注:亜鉛サプリなどは血液検査などで足りないと診断されてから摂取しましょう

alt
2018年08月15日 イイね!

虫の知らせ?

今年は家の中にやたらとクモが出る。
網戸が破れていたからということもあるが、クモだけが入ってくる?

去年はアリ。
甘い物をめがけて列を成してくるのではなく、気がつけば1匹いる。みたいな。
窓開いてないしどこから入ってくるの?的な。
そういえば知らないうちに出なくなった。

今年はアリが1匹も出ないのに、クモがすごい。

多分何かのメッセージなんだろうけど、なんだかわからない。

調べたら、怖い系では「人が死ぬ」
スピリチュアル系では「クモの巣ではなくクモ自体を家の中で見たら金運が上がる」
「クモの巣が家にできると、家に幸運を運んでくれる」
とのことで、

良い方に考える(^-^)ことにします。

ちなみにうちの家電が壊れると訃報が届きます。
Posted at 2018/08/15 20:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月11日 イイね!

アトピーが完治した話を聞いたことがない。

ネットで検索しても、アトピーが治ったという記事が出てこない。

きっといるはずなのに。

有料で公開している人は居れども、怪しくて仕方がない。

アトピーの苦しみを知っているならば、みんなが楽になるように無料で情報を提供するはずだ。

「これで治った」と書き込みしたとしても、検索でヒットしないように操作されているんじゃないかとすら思う。



2018年07月21日 イイね!

ジン ジン ジンマシーン 私の体調メモ 抗ヒスタミン剤の悲劇(||゚Д゚)

【抗ヒスタミン剤を使うと、血管収縮 作用で体が冷えて低体温になります。】

(゚Д゚*)え!!!! そうなの!?

2010年から始まった私のじんましん

一旦治ったと思っていたんだけど、今年2月再発

2011年 出産 産後は薬を飲めなかったので、じんましん出っぱなし
カイカイカイ~状態

2013年 卒乳してからやっと薬を飲めるようになった
その頃から始まった冷え
特に右側が冷たい

2014年 舌痛症になり

いつからか、夏でも半袖になれないほどに冷え
寒くて寒くて厚着して

2018年 アーシングを始めてからは冷え知らず
両手両足ホッカホカ♪

でもまだ蕁麻疹は治っていない・・・

毎日
抗ヒスタミン剤飲んでる

負けない! 負けないぞ!
くっそぉぉぉ
Posted at 2018/07/21 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年07月18日 イイね!

アトピー 皮膚に出るものは排毒、経過するのを待つ・・・ 待てる?

坊のアトピー メモ

唇 少し皮の肥厚あるも柔らかく良好
私の住む町にもようやく夏が来て、6月末に蓄熱式暖房機のブレーカーを落としました。
落としたとたんに、あれよあれよと唇が治って行きました。
唇の皮むけは電磁波のせいだと確信。

ウンチ せっかく固まっていたのにまた軟便
体 しっとりしてカサつきはないのに全体的に黒っぽい
肘の内側 ポツポツと湿疹あるもしっとりと傷の付きにくい肌
膝の裏 著しい色素沈着と湿疹 ゴワゴワの肌 

なかなか治りきりません。
今までは、首より上はきれいでアトピーが出たことはなかったのに、5月の末から首がカサつき始め、今では赤黒く色素沈着してゴワゴワの肌になっています。

あかすりで肌を痛めた?
いやまさか、上記の部位以外の部分は、しっとりスベスベだもの。
ポリエステル100%のジャージを着せていたから?
それともただの日焼けか?

最近、汗をよくかきます。
すると、汗疹が出ます。
もう汗疹なのかアトピーなのかわからないんです。
汗疹なら洗えば引くだろうってことで、脱風呂をやめて毎日石けんで洗っていました。
首の悪化は石けんを使ったことによるものかもしれません。
ちょっと石けんやめてみます。

右目の下も赤みを帯びて若干カサカサしています。
目の下はあかすりしてないし。

それから左の膝裏、昨日初めて浸出液が出るアトピーになっていました。
今まで乾燥型のアトピーでジュクジュクしたことがないので怖くなってしまいました。

なにがいけないんだろう。
もう手は尽くしました。

最近坊は、とある手術をしました。
手術の際、点滴にステロイドを使うと言われました。
私はそれを回避したかったのですが、アレルギー・ぜんそくなどがあるので万全を期すために使うとのことで断りきれませんでした。

入院中~退院後数日は坊の膝裏の湿疹がなくなっていました。
恐るべしステロイド。
その毒が皮膚から出てきている、いわゆるリバウンドってやつかも。

「アトピーなんか飛んで行け!」という本を読んだら、膝裏の悪化は植物油脂(リノール酸)不足だと。
確かに!植物油を摂るとウンチがベチャーっとなるので、植物油を使わずに調理していました。

ちょっとは使わないとだめですね。
こないだの冬の脱風呂で治りきらなかったのは植物油不足だったからかもしれません。

プロフィール

「タント気に入った!暖房が暖かい!ホンダNシリーズは暖まらなかった。」
何シテル?   12/13 18:02
ごきげんさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです😎紺プの皮剥きしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:41:59
純正ビルトインETC 車載器番号確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 05:01:54
ブログカテゴリーの編集できました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:51:00

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中古車
スバル プレオ スバル プレオ
2010年4月4日画像UPグッド(上向き矢印) 2006年式シルキーホワイトパールですウィンク ちょうどみんカ ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成11年式 L  i-CVT Mildチャージ ABS付 走行距離12万キロオーバ ...
その他 その他 その他 その他
フォト貯蔵庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation