• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAの愛車 [ホンダ レジェンド]

CHINA ACURA RL

投稿日 : 2006年12月03日
1
自称・海外LEGEND/ACURA調査隊 …第3弾…

北京モーターショウが開催された週の11月23日にオープンしたばかりの北京第一号店へおじゃましました。

入り口のサインボードには日本人の名前(ホンダ関係者?)が結構ありましたねー。  場所は北京市内からちょっと外れたあたり? 周りには建物がほとんど無かった…。

でもタクシーで乗り付ける我々は何?って感じ…。(笑)
2
これは試乗車で免許があれば運転できたけど 中国での運転はねー? 遠慮しておきます…。(汗)
3
展示車両は2台。 ナンバープレート部の処理が汚い…。 これも中国流? 現地価格で1,000万円くらいする高級車の展示にはお粗末のような気がする。
4
ヨーロッパと同じペッドライト・ウォッシャー付き。
ポジショニング・ランプはUS ACURA RLとは違いますねー。
5
リア・トランクはヨーロッパ仕様。 リア・フォグランプもそのまま同じ仕様の物と思われます。

#2の写真とエンブレムの位置を見比べてください。
若干上下バラツキがありますねー! これはどうして?
中国で貼っている? 日本の工場だったら貼る位置とかは きちっとしてそうですよねー。
6
エンジンルームは見たところ変化無し。
IHCCやナイトビジョンのオプションはありません…。
7
案内してくれた営業の女性です。 英語話せましたよ! 日本語は不明…。
コーヒーをご馳走になりました♪
8
カタログ・スペックをスキャンしました。
SH-AWDの中国語訳が面白い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月6日 12:04
acura探検隊ご苦労様です!(笑)
中国のacuraもリアフォグ付でしたね。
日本仕様にはやはりナンバーの幅の関係でやはりつかないのかな?
タイヤが235/50R17 100Wになってますね。 新車専用タイプのようですが固い(突き上げ感が強い)という評判が多いのにダンパーは若干仕様変更があったようですがタイヤに関しては変えないのかしらん???
コメントへの返答
2006年12月6日 19:07
惰性で北京ACURA店まで見てきてしまいました。 第四弾で来週USの2007年モデル見て来ようかなー。(冗談)

たぶんリアフォグは難しいかも?ですねー。 トランクが手に入れば大丈夫ですが まさか買ってくるのもねー。(汗)

今回試乗しなかったので乗り心地は分かりませんが、タイヤメーカーはカタログにはしっかり”YOKOHAMA”って入ってますねー。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation