CHINA ACURA RL
投稿日 : 2006年12月03日
1
自称・海外LEGEND/ACURA調査隊 …第3弾…
北京モーターショウが開催された週の11月23日にオープンしたばかりの北京第一号店へおじゃましました。
入り口のサインボードには日本人の名前(ホンダ関係者?)が結構ありましたねー。 場所は北京市内からちょっと外れたあたり? 周りには建物がほとんど無かった…。
でもタクシーで乗り付ける我々は何?って感じ…。(笑)
2
これは試乗車で免許があれば運転できたけど 中国での運転はねー? 遠慮しておきます…。(汗)
3
展示車両は2台。 ナンバープレート部の処理が汚い…。 これも中国流? 現地価格で1,000万円くらいする高級車の展示にはお粗末のような気がする。
4
ヨーロッパと同じペッドライト・ウォッシャー付き。
ポジショニング・ランプはUS ACURA RLとは違いますねー。
5
リア・トランクはヨーロッパ仕様。 リア・フォグランプもそのまま同じ仕様の物と思われます。
#2の写真とエンブレムの位置を見比べてください。
若干上下バラツキがありますねー! これはどうして?
中国で貼っている? 日本の工場だったら貼る位置とかは きちっとしてそうですよねー。
6
エンジンルームは見たところ変化無し。
IHCCやナイトビジョンのオプションはありません…。
7
案内してくれた営業の女性です。 英語話せましたよ! 日本語は不明…。
コーヒーをご馳走になりました♪
8
カタログ・スペックをスキャンしました。
SH-AWDの中国語訳が面白い!
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング