• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そー。@でちゃったのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

メンテ。

メンテ。今日は車のメンテするために午前中、金沢のムサシへ行きSUMIXを購入後、実家の倉庫にて数時間こもってました。

最近、ガソリン高騰のあおりをモロに受けてるせいか慢性的な金欠になってます。
先日のレカロ資金もあれよあれよという間に減っていき…走行資金よりは単純にガソリン代で消えていった感じですね。もちろん全部ではないですが…。

そんなワケでエンジンオイルもなるべく安い物ってなるんですが、SUMIXみたいに安くて良いエンジンオイルがあるのは本当に助かりますね。
結局交換まで約6,000キロほど、サーキットやらなにやら含めて走行しましたが、最後までタレを感じることがほとんど無かったです。
燃費は普通な感じですが、コストパフォーマンス考えると個人的には十分満足出来ますね。

あと本当は年始に交換予定だったクーラントを、今日ようやく交換しました。

今回はリザーバータンクも外して洗浄しました。底の方に少々沈殿物が溜まってましたね。
交換自体は毎度のドレンから抜いた分だけ補充するっていう簡易交換ですが、毎回容量全体の7割くらいは交換出来てるんで、交換サイクルさえ守っていれば十分かなと思います。
でも作業は結構時間掛かりますね~。
水温上昇するまで待ち、上昇後もエアが抜けるまで待ち…って感じで軽く1時間超って感じです。

ただ、エンジンオイルとクーラント交換してリフレッシュ出来たので、清々しい気持ちではあります。

パッドもG2から純正に戻し、タイヤも11からT1Rに交換で街乗り仕様になりました。スポーツ走行もしばらくはおあずけですね。

とりあえず目先としては今月末のスイフト上越オフが楽しみです☆
Posted at 2008/06/15 00:50:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月15日 イイね!

えへへ。

えへへ。明日のタカス走行に備えて、エンジンオイルとギアオイル交換しました。
タイヤも、現地で履き換える手間がめんどくさいんで、ネオバに交換済みです。

んで、ギアオイルは毎度おなじみのスノコ ブリル75W-90をチョイスしたんですが、今回エンジンオイルをあまり聞き慣れないモノ投入しました。

SUMIX GX100 5W-40 ってヤツです。



ネットやみんカラでは評価されてますが、とにかく安くて、性能が良いオイルのようです。
ホムセンにて4リットル缶2,950円で購入しました。100%化学合成油です。

なんて財布に優しいオイルなんだ!!
(≧∇≦)b


自分で使ってみてフィーリング良かったら、継続使用してみようと思ってます。
Posted at 2008/03/15 20:10:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月17日 イイね!

装着完了ーー!

装着完了ーー!雪の具合を伺いながら、もう少し早いかなとも思ったんですが、降ってもドンドン積もるような感じではなかった(自宅及び、通勤等普段の行動範囲内での話です)ので、見切りで装着しました。

屋根付きとはいえ外での作業で、時期が時期なだけに寒さとの戦いでもあり、結構時間は掛かると考えてましたが、想像以上に大変でした。

約5時間半ぶっ続けです(途中、一回だけトイレに行きました)

今回はフロントが曲者でした。正立式の車高調の場合、アッパー側に減衰力調整用のダイアルがあると思いますが、これがある為に必要以上に神経を使わざるを得ない状況になりました。取り付け時の締め付け具合を誤ると、最悪、減衰調整が出来なくなるみたいで、しかも、前回同様ワイパーや樹脂カバーを取り外さないでの作業でしたので、工具を動かすスペースが狭い!
確かに減衰調整するだけなら、それでも十分なスペースなんですが、取り付けとなるとやっぱり邪魔な物を取っ払ってしまった方が作業自体はスムーズに出来そうです。これはちょっと考えてしまいました。
まぁ、悪戦苦闘しながらなんとか取り付けは出来ましたし(正直、多少の懸念は残ってますが…)、減衰のダイアルも正常に動いたので良かったですが、最悪の場合本来の機能を壊してしまうというリスクを考えると、これは素直にショップに頼んだ方が賢いかもと思いました。

後日アライメント確認の時にでも、取り付け箇所の確認やら、参考までに詳しい作業手順なんかをどこかのショップにお願いしようと思ってます。

そんなこんなで取り付けが完了。
とりあえず減衰は前後とも最強より14段戻しに設定(メーカーの街乗り推奨値は12段)。
車高は、冬場なのでメーカー推奨値の30ミリダウンから10ミリアップの20ミリダウンに設定しました。
試走した感想は、さすがに純正ショックからの交換なので、カタイというか安定してる感じでしょうか。ロールやピッチングもあまり感じなくなりましたが、乗り心地自体は悪くないと感じました。スタッドレス履いてるせいかな?
初めてモンローに交換した時の様に、車がキビキビ動いて気分が良いです。ナーバスになる所も無いようなので、しばらくはこの設定で行きます。せっかくだから、違いを体感するために減衰はちょこちょこ弄ってみようかな。

でも、自分で取り付けした事で、今後、車高の調整なんかも自分で作業出来るようになったのは収穫でした(もちろん、あくまで調整の作業自体の話で、車高を変えることの意味とか、それに付随する車の挙動の変化なんかは全然分かりません…)。しばらくは触らないかも知れないけど、また一歩経験値アップ出来てすごく嬉しいです。
走りの方も頑張ります!!
Posted at 2008/02/17 16:26:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年01月14日 イイね!

冬仕様。

冬仕様。ご無沙汰してます。

今日は午前中から車高上げるために、アシ周り弄りました。ダウンサスを純正のサスに交換です。
リアは、モンローショックはそのままでサスだけ31純正の物に。フロントは、モンローにダウンサス組んだ状態のままストラットごと外して11純正のアシに交換しました。
スタッドレス履いた状態でタイヤとフェンダーの隙間、今まではフロントもリアも指1.5本分くらいだったのが、指3.5~4本分くらいまで空きました。
乗り心地も随分マイルドになり、冬はこれで良いって感じですね。
作業は、予想してた通りリアのサス外すのに結構手間取り、トータルで3時間くらいでした。
今回、フロントのアッパーマウントにアクセスするのにワイパーや樹脂のカバーを外さずに出来るよう少し細工しました。前回のフロントガラス損傷でどうにも抵抗があったもので…
(;´∀`)
運転席側は、あらかじめフタみたいなパーツがあり細工の必要は無かったですが、助手席側はアッパーマウント辺りの樹脂カバーをベビーサンダーでフタ状にカットしました。ちょっと乱暴な感じはしましたが、背に腹は替えられませんからね。
アクセスが随分楽になりましたが、実は車高調導入の布石でもあります(減衰調整用)。

午後からは走り仲間二人と一緒に某スズキディーラーにてだべってました。
話題は女8、車2ってトコでしょうか。




…そうそう、メインはそこのお店オリジナルの車高調の試乗でした
(;´∀`)

3人で交替しながらでしたが、素人で鈍感な自分にはよく分かりませんでした…。
金額的に購入は無理なんですが、パーツ体験出来る機会があったのは素直に嬉しかったですね。
んで結局春に導入予定の車高調ですが、今のところTEINのTYPE FLEXにしようかと考えてます。予算とか自分のレベルとか使用用途とか色々考えた上でここら辺りが良いかなと。

あと最近計ったマイスイフトの燃費、街乗りメインで14.7キロくらいでした。特に燃費気にした走りしてないですけど、これくらいならまぁ良いんじゃないでしょうか。個人的には満足です。

写真のブツは昨日衝動買いしてしまったものです。
モンスターから出てるパワーフィルターの新しいヤツです。PFX300って言ったかな?
今まで付けてたBLITZのヤツ(約11,000キロ走行したもの)と交換でしたが、案の定あんまし違いは分からなかったです。とりあえず気分転換ってコトで…。
Posted at 2008/01/14 19:22:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年08月19日 イイね!

リアワイパーを。

リアワイパーを。以前、フロントガラス交換時にディ-ラーのサービスの人に「ついでにリアワイパーも交換したいから注文お願いします」って言ってたのにすっかり忘れられてしまってて、それからディーラー行くのも面倒くさくなり、ゴムが半分以上ベロンと垂れ下がったまましばらく放置してたんですが、さすがに見た目がだらしなさ杉だったので、リアワイパー取っ払ってしまいました。
でもスイフトってリアウインドウの汚れとか結構酷いので、やっぱワイパーいると思うんですよね。今度気が付いた時にでも注文しとこう。
でも取っ払った状態もスッキリしてて良いんですよね…
…優柔不断(;´Д`)

あとタカス走行後にブレーキフルードのエア抜きしたんですけど、右のフロントのエア噛みが酷かったです。排出器セットしてプラグ緩めたとたん「ブクブクブクッ!」って感じでした
(;´Д`)
ペダルフィールの違いをあんまり感じ取れなかったので、自分の感覚がイマイチ信用出来ません。精進しないと…。

9月、10月に開催される走行会もこまめにチェックして出来るだけ参加したいです。
Posted at 2007/08/19 21:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「良い天気ですね^o^ 楽しんできて下さい!(≧∇≦)@しんや@でちゃった 」
何シテル?   01/03 10:00
スイフト乗りの「そー。」です。 2009年の6月に某所で愛車を大破させてしまい廃車に…。 色々あって結局次の愛車も素イフトとなりました。 走行距離も1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Spec Tank 
カテゴリ:お役立ちサイト
2013/03/10 21:39:11
 
おわらサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/06/08 19:32:30
 
自動車の趣味超越log 
カテゴリ:お役立ちサイト
2007/06/07 21:13:39
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前愛車を大破させ、色々考えた末にまた同じ素イフトに乗り換えました。 自分の身の丈に合っ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
マイカーとしては初のマニュアル車です。楽しいです。 2009年6月、某所で大破し廃車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation