• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMATAROの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2015年10月28日

サーモスタット交換 続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちゃんとエア抜きできなかったのでちゃんとするべくクーラントチャージャーを購入。
2
こんな感じ。
3
内側
4
愛しの息子が帰ってくるのを待って早速エア抜き開始。
5
するとだんだんクーラントが上がってくる。
6
そしてエンジンの回転を上げてキープするとエアーがボコボコと出てきた〜。
7
念には念を入れて1時間くらいやったかな。ファンを4回くらい回してほぼエアーが出てこなくなったのでエンジン停止。
するとみるみるクーラントが下がっていくじゃあーりませんか。
急いでキャップして終〜了。
確認の為にエンジン始動。ヒーターコアから音がしなくなりました。満足です。
がしかしオーバーヒート警告灯が点灯したのはサーモスタットの不具合が原因ではありませんでした。
色々探ってみるとコンデンサーファンのヒューズが切れてました。(エア抜き時にはヒューズは交換してあります。)二つのファンが回らないことでの冷却不足?
それとcoldマークの点灯時間が短く感じるのとファーストアイドルが若干低いのが気になるので水温センサーの不良もあるので本日注文済みの入荷待ちです。
水温センサーを交換してみてまた確認したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KUMATAROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 02:19:54
リヴァネスでインテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 02:28:48
E38の2022年式化㉘ ワイパーレバータイプ変更作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:59:37

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV LWFWに乗ってます。 4月からMPVへ乗り換え。思ってたより燃費が良い ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
弐号機
ホンダ シビック ホンダ シビック
今日から我が家の一員になったEG6。 なんとか大切にして行きたいと思います。 諸先輩方々 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
友人からもらったパジェロミニ。 ただいま車検切れ中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation