• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@BMWloveのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

戸隠神社&松代城址

久しぶりのブログです。

5月1日(日)戸隠神社&松代城址へ行ってきました。

渋滞があると思い、朝4時に家を出発。

外環、関越、上信越道の長野IICで降り、一路戸隠神社 奥社へ

渋滞もなくスムーズに8時半前には奥社入口へ到着



鳥居から隋神門まで約20分



隋神門



隋神門から奥社への杉並木



奥社、九頭龍社 9時に到着





御朱印をもらうのに行列



そこから下山し、戸隠植物園で水芭蕉



中社へ





早い昼食 戸隠そば





GWで混雑していたので、松代城址へ



休憩で栗クリームあんみつ



その後、渋滞を避けるため、温泉に浸かり、12時頃帰宅

Posted at 2016/05/03 14:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パワースポット | 日記
2015年12月05日 イイね!

冬支度

こんばんわ

箱替えして、1か月余りですが、 

埼玉では4、あまり必要なかもしれませんがスタッドレスにしました。

BS スタッドレス 225/40R18 VRX
LUFT FF 18-7.5+45




Posted at 2015/12/15 18:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年10月31日 イイね!

朝日トンネル&峠ツアー with BMWと巡るグルメツアーズ

こんばんは   久しぶりの投稿です。

今回はBMWと巡るグルメツアーズの仲間と朝日トンネル&峠ツアー に行ってきました。

コースは

常磐道 守谷サービスエリア下り⇒朝日トンネル ⇒朝日峠展望公園
⇒茨城フラワーパーク⇒西光院⇒やさと温泉 ゆりの郷
と峠、グルメ、癒しと盛りだくさんです。

まずは、守谷SAで東京、埼玉、静岡組の合流
ここでは、お見送りにヨシカワ840さんがいらしてくれました。

ここから、土浦北ICをおり、茨城組のやすさんと合流

ここからは、地元のやすさんを先頭に朝日トンネル経由朝日峠展望台へ
トンネルではマフラーをいじったM70さんの爆音?を拝聴しました。
迫力満点で後ろにつかれるとちょっと怖い(笑)

その後、なぜが狭い山道を通り(ハプニング?!

再び朝日トンネルをくぐってへ朝日峠展望公園へ行くはずが、何故か筑波山へ

ここでヒマヤラ岩塩を購入 安かったぁ!!

昼食は茨城フラワーパーク内のレストラン ローズへ



ローズポークのとんかつ ボリューム満点
写真撮るの忘れたぁ

そのあと、西光院へ(ここは関東の清水寺と呼ばれているそうです)
景色はいいですが、生憎の天候でいまいち








ここから癒しの日帰り温泉へ

ゆったり浸かって癒しのひととき

ここで解散

一路自宅へ

今回のツーリングで3シリーズとはお別れ
最後に良い思い出ができました。
Posted at 2015/11/14 13:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月10日 イイね!

 貝食べにいこぉ~♪TRG

こんばんは

今日は車楽会 (CARSTYLE)主催  貝食べにいこぉ~♪TRG

に参加しました。

第一集合場所は海ほたる

初めての海ほたるのため、早めに出発


集合時間の7:15よりはるかに早い 6時くらいに到着




参加予定車8台が集まり、第二集合場への君津PAへ

君津PAで2台 合流し、一路ザフィッシュ海鮮浜焼き まるはまへ



海鮮浜焼き まるはま

11時開店予定でしたが、お客様が我々を含め多数いたので10時半ごろ開店


貝の焼き方の説明を受け、90分4食べ放題 開始






おなかもいっぱいになったところでお土産を買いに

そこで僕はソフトクリーム



そして鋸山ロープウェイへ




ロープウェイ終点から徒歩で日本寺の地獄のぞきへ





下山後、再び君津PAへ ここで解散


今回企画・運営していただいた八乃城(旧姓t8000)wさん ありがとうございました。

また、参加された皆様 お世話になりました。

楽しい一日が過ごせました。


解散後、一人帰宅中に甘いものを頂き栄養補給





Posted at 2015/05/10 20:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年04月26日 イイね!

善光寺 参拝 & 上田真田祭り(その2)

前回のブログの続きです。

善光寺を後にして、一路上田へ

上田では、各地の歴史好きの仲間が、各地から集まり、真田雁丸屋さんで歴ドルさくらゆきさんが、一日
店長ならび真田家14代目当主がお見えになっていたのでそこに集結。


真田の殿の直筆の色紙を頂きました。



その後は、歴史仲間と祭りの前夜祭と称し宴会、2次会と参加しました。

一次会では、大信州、明鏡止水を飲み





2次会ではカラオケと夜の2時まで宴会でした。




翌日は上田真田祭り当日、地元の歴史仲間も合流し祭り見物、歴ドルさくらゆきさんのライブ、戦国合戦劇等












Posted at 2015/05/09 18:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「やっと冬の準備完了」
何シテル?   01/08 16:00
LoveBMW@トシです。よろしくお願いします。 F20からF30へ乗り換えました。 F44にしました G20にしました。 駆けぬける歓びをもっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAK・YOKOHAMA インチアップ スタッドレスの履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 04:50:12
BMW(純正) 今年も活躍BMWYACHTジャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 06:48:19
まったりグルメ&温泉オフ in 久留里・亀山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 22:50:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最後のクルマかな
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44に箱替えしました。  これからも駆け抜け るぞ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エコカーにしました。 駆け抜ける歓びを
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
駆け抜けるぞー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation