• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@BMWloveのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

セントラルBMW キャラバン@埼玉スタジアム

こんにちは、

今回も珍しく車の話題です。

11/3連休最終日 デーラーのキャラバンが埼玉スタジアムで開催されました。

オーナーは10時から試乗できるとのことで9時半ごろ到着

すでに予約は始まっていました。

対象車は、たくさんありましたが、私はM4とM235に試乗





M4はやっぱM様ですね。試乗距離が短かったですけどやっぱ違う。
欲しい!!

それからM235ボディは大きくありませんが、取り回しは楽です。
ハンドルも軽く、楽しい車です。

両車とも、あっという間に速度が・・  免許証1枚だけだと危険な車です。

その他







展示車両



そして愛車のミニカー4やっとゲット



たまには、違う車に乗るのも刺激があっていいですね。

Posted at 2014/11/03 15:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月01日 イイね!

4きとう会 納車オフ @新倉PA

こんばんは

久しぶりのクルマの話題です。
4きとう会のメンバーさんが、箱替えしたので納車オフを新倉PAの行いました。

本日の主役



そして参加者の愛車





今回はいろいろな車種があり、4きとうかいでは珍しい光景でした。

レボーグ初めて身近で見ました。 カッコイイ!!

遅れて到着の方の愛車とるのを忘れました。  すいません。

そして納車祝いに幹事からのプレゼント



ハロウィンの仮想






みんなでクルマ談義 

それからファミレスへ

ファミレスでは遅れてMACさんがM3で颯爽と登場

みんなTさんに触発され、箱替え談義に

来年は箱替えラッシュになることと思います。

幹事のヌコさんお疲れ様でした。 そしてありがとうございました。
Posted at 2014/11/03 14:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月26日 イイね!

関ヶ原合戦祭り2014

こんばんは

10/18,19は関が原で合戦祭りを行っていたので、歴とも(みんとも)さんと一緒に
行ってきました。

歴ともさんとは、東名足柄SAで6時ごろの待ち合わせ。

自宅からは、首都高、東名で約1時間半なので少し余裕をもって4時に自宅を出発。

道は、早朝のため渋滞もなく集合場所へは、5時半に到着

初めて気が付きましたが、中日本高速公団?では、前からの駐車が標準みたいでした。

歴ともさんと合流し、途中休憩をはさみながら第二東名、名神で関ヶ原ICまでランデブー

10時半ごろ会場に到着

まず、東首塚、








会場入り口



お祭りは、イベント盛り沢山
タレントのライブ、フリーマーケット、戦国グッズマーケット、鉄砲隊演武
メインは、戦国合戦絵巻2014

まずは、タレントのライブ見物
兵庫県姫路市のご当地アイドルKRD8



次に柳瀬式





最後にさくらゆき
初アルバムもリリース




黒田長政陣跡見学






初日終了後、ホテルにチックイン
歴とも6名で懇親会



翌日、徳川家康の陣跡見学後、合戦場跡の笹尾山会場へ







鉄砲隊演武




笹尾山でのさくらゆきライブ
感動の涙・・・   会場のお客さんももらい泣き続出


武将隊の方々







そして帰宅
東名じゅいこ渋滞で大変でした。
Posted at 2014/10/26 21:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2014年10月15日 イイね!

長野での松茸ずくし

こんばんは

10/12の3連休の真中、弟夫妻、叔母親子5人で長野へ松茸を食べに行ってきました。

愛車に5人も乗り、長距離ドライブは初めて!!
前日弟にサブコンをつけてもらったのでその効果を試すのも目的でした。

低回転での加速は体感できましたが、高速はサンデードライバーが多く思うように
走れなかったので少し走れるとこではちょっと踏んでみました。

早く着いたので上田の観光

前山寺



重要文化材の三重塔





そしてメインの松茸コース









帰りは、軽井沢のアウトレットでお買い物

楽しい一日でした。
Posted at 2014/10/15 21:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年10月15日 イイね!

鬼小十郎

こんばんは

またまた戦国おまつりネタです。

10/4宮路健白石市 白石城で行われた鬼小十郎まつりにいってきました。

朝早く出発し、渋滞もなく快調にドライブ
3時間ほどで白石城へ




主なプログラムは

榊流流大町神楽



子供太鼓



消防団梯子乗り

梯子は消防団の方が支えているのははじめでした。





そしてメインの大阪夏の陣 道明寺の戦い



おまけ
戦国コスプレのかわいい子



そして夕食&ショットバーへ

白石名物うーめん





翌日は会津若松へ

まずは白虎隊の眠る飯盛山へ








そして定番の鶴ヶ城



おまけ
白虎隊のお墓の御朱印

Posted at 2014/10/15 21:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 祭り | クルマ

プロフィール

「@taku_bcnr33 お大事に」
何シテル?   01/19 12:01
LoveBMW@トシです。よろしくお願いします。 F20からF30へ乗り換えました。 F44にしました G20にしました。 駆けぬける歓びをもっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAK・YOKOHAMA インチアップ スタッドレスの履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 04:50:12
BMW(純正) 今年も活躍BMWYACHTジャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 06:48:19
まったりグルメ&温泉オフ in 久留里・亀山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 22:50:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最後のクルマかな
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44に箱替えしました。  これからも駆け抜け るぞ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エコカーにしました。 駆け抜ける歓びを
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
駆け抜けるぞー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation