• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
´`

うにいくらどんの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2006年12月7日

エスク)エキマニとタイヤカバーと助手席と‥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
耐熱700C゚のパテを盛ったのが10/14の話。
以後充分に日を置いた後に始動したが、その時には
既にひび割れの兆候は見られたもののそのまま乗車。
樹脂系に熱が入るヤな匂いは最近まで続き、今は写真。
補強としてバンドは巻けなかった。
熱には耐えても振動にはやはり耐えられないようす。
バンテージを巻くには外す必要があるだろうため、
するつもりは無い。いづれ修理にだそう。
2
キャリアを頂いたものの、
タイヤがむき出しなのが気になっていた。
工具を漁っていたら良さ気なハトメを見つけ、カバー加工。

斜めったカバー、見えないが取付をミスったハトメ、
壊してしまった工具。目的は達したが完成度はいまいち。
3
助手席がグラつくので外してみた。
各ボルトの増し締めしてみたが緩んでいたのは1本。
レールとシートの足を固定している物だが
グラつきとは関係なさそう。
再取付後はポジション変更した直後にガタつくが
直ぐにラッチして遊び程度のガタしかない。
原因は左右のレールにズレでもあったか?

それにしても軽いシートだ。
4
雨ダレ対策で貼ったゴムシートが気付くとズレている。
今日も貼りなおしたが段々と粘着力が無くなってきた。
そろそろ張替えかな。
5
シフトノブがくたびれてきた。
ので家で遊んでいたガングリップタイプと交換。
6
付けては見たものの位置が高くなって使いにくい。
ガングリもイマイチ。
でも後は軽いタイプしかないのが悩。
今更ショートストローク入れたのを後悔。
7
使用工具
遮熱板周り:10mmスパナ
タイヤカバー周り:12mmハトメ工具、ポンチ
シート周り:12mmソケット、ラチェット

距離:50054km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード ランペイジ ソフトトップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/192232/car/79681/5014635/note.aspx
何シテル?   10/24 18:39
エスクードTA01RからSX4 S-CORSSに変わりました2020/10秋
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
県内割り当て最終車体らしい
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
あかっぽいGDAAからマッカなRG2に乗りかえ。 ホンダの4WDに乗ってみたかったさ。 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ボロぼろ幌のり 今日からメイン(26/Nov/06) 今日からはまたサブでよろしく(13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation