• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎忍の愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2013年7月28日

HID 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日、HIDがいきなり点灯しなくなった。HIも点いてないのでヒューズを見ると切れてる。HIDを左右入れ替えたりしたが点かず。結局純正バルブに戻した。
ヘッドライトのヒューズが左右で分かれているのを初めて知った。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

点検、清掃

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月28日 18:55
HIDの突入電流が15Aを超えたものです。多分
点灯させた時の電流値が15Aを超えサチレートした時にはW数に応じた値になっておればHIDに問題ありません。電流計が必要ですが。
ヒューズ値を少し上げて様子を見るのがいいかも。
ヒューズはHi用とLow用に分かれてます。
コメントへの返答
2013年7月28日 19:39
アドバイスありがとうございます。
途中でショートしてるかとも疑いましたが、、、。ヒューズを新品にしても点灯せず、ヒューズも切れない状態になりましたので、販売店にメールしました。
日曜でしたが返信があり交換してくれるようです。HiとLoに分かれてるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1922688/car/3361487/7497922/note.aspx
何シテル?   09/17 18:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車屋さんに並んでなかなか売れなかったDAMD仕様のジムニーです。 ジムニー litt ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
カワサキ ZX-14Rに乗っています。 リターンライダーです。限定解除したのは20年前で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
いつもお世話になっている中古車屋さんで見つけて、ビビッと来たので購入。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
台湾スズキのアドレスZ125なんですけどもね。 オークションでうっかり落札してしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation