• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

Be a driverなオフミ2016 第三戦に参加してきた

Be a driverなオフミ2016 第三戦に参加してきた この記事は、 【終了報告】Be a driverなオフミ2016 第三戦 について書いています。

昨日は岡山県に近い兵庫県の某ワインディングwにて開催されたBe a driverなオフミ2016 第三戦に参加してきました。
参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

このオフミに参加して3戦目。今回はオフミ初の関西地方での開催。会場は関西圏ならどこにでも候補はありましたが交通量、道路状況その他でこの場所になりました。
運がいいことにこの場所は自宅からおおよそ40分程度。毎日通うにはちょっと遠いけど行けなくもない距離、ということで会場が発表されてからは土日は勿論夜勤で朝帰ってきてお昼寝るまでの数時間も練習に行ってました(笑)

その練習の成果もあってかオフミ参加暦3回目にして
優勝しました*\(^o^)/*


本番の結果。

出走順は年間ランキングのトップから順に、で第一戦第二戦で下位グループだった私は幸か不幸か順番は第3グループ(笑)
まずはトップグループが走って帰ってくるのを待ちます。
待ちました。
RYUSUさんがトータル340点超えのスコアを出してきてプレッシャーを放ってきました(笑)
ちぇんさんも余裕の300点超えで同じくプレッシャー(苦笑)

その結果第1走目はi-DMで減点をもらい散々な結果に・・・
下った時点でi-DMが3.2の表示を出したときは絶望しかありませんでした(苦笑)。案の定登っても3.7までしか回復せず。。。
それでも1走終わった時点で暫定5位につけました。
残る2回でなんとか普段の調子を取り戻しつつi-DMも徐々に回復、3回目でなんとかRYUSUさんのスコアを上回りました。ただしこの回は制限速度65km/hを僅かに上回り10点減点。それでも1位は変わらずでしたが(^_^;)

お昼をはさんで午後。
リラックスできたのか?第1グループの成績が思ったより伸びなかったから?私は1走目で午前のスコアを更新(ちゃんと制限速度内です笑)。この時点で優勝を磐石のものにしました
なので気が楽になったw残り2本はi-DM重視にトライ。 練習では4.7まではまぁまぁ出せたけど4.8にはなかなか届かなかったのでいくか不安でしたが結果はどっちも4.7。
特に3走目は下った時点でi-DMが4.6だったのでいけるか!?と思いましたが欲が出て増えませんでした(^_^;) それでもi-DMのレコードタイだったかな?


と、いうわけで今回は午前・午後ともにトップのスコアで優勝を飾ることが出来ました(^_^)
第一戦・最下位(笑)、第二戦ブービーの1コ上(自爆)の成績から見たら大きな飛躍が出来ました。
地の利を生かしてとにかく練習練習で2ヶ月走りこんだおかげで下手は下手なりに上手くなっていったのでよかったかな?練習した甲斐がありました







というわけでみんな平伏せ~~!



それから皆さん、特にトップランカーの方が気になってたw練習のスコアを公開します。
各日平均


詳細版

結局練習走行は当日朝の練習も含めて141回も走っていたのでグラフが見にくくなったのはご了承ください(苦笑)

振り返ると初走行は7月11日だったんですねぇ ちょうど2ヶ月。頑張りました。
初走行はG-bowl175.6のi-DM3.0。低いですネ(自爆)
初めてのG-bowl300点超えは8月4日。この日は全体的によかったみたいです。
その後は若干の低迷。スコアがドーンと上がったwのは8月20日の最後。何をやったかは覚えていません(苦笑)。ん~盆明けで戻ってきてすぐだったから?翌21日はtailor1964さんが来てのプチオフ。3走目は失敗しましたが残りは高水準。 ちなみにtailor1964さん同乗時は317.1点でした。

そしてこの21日は関東某所でタッチ_さん主催のプチオフ開催。関東勢はあまりの衝撃だったようで、、、G-bowlを狙いすぎてはダメ!(意訳)で私の走りはどうか?と考えるように。
i-DMセンセに怒られるときは大抵
頻繁なアクセル操作は控えましょう
とのことでタッチ_さんに相談したら
じゃあアクセル踏まなかったらいいんじゃない?(意訳)」

てな訳で8月28日の週は「下りでアクセルを踏まない」を意識。アクセルを踏まないため勾配だけで加速してるので加速点はモチロンなし。後半は速度が足りなく減速点もなし。G-bowlのスコアは激減しましたがi-DMはほぼ4.5点以上をキープできるようになりました。
それと同時にどっち重視で走ろうが300点キープは堅いなと新たな発見。

そして本番。。。の前日(半休とって昼から走りに行きました笑)は弄りキッズさんとの作戦wもありG-bowl重視でどのくらいでるか走る。
するとどういうことでしょう!G-bowlの水準が安定して以前より上がりそれでいてi-DMもほぼ破綻しませんでした。

気持ちよく迎えた本番。
グラフをよーく見たら分かりますがG-bowlスコア単体のベストは今日の午後1本目でした。
本番の目標は自己ベストの更新でした。トータルは無理だったけど単体のベスト更新は出来たからよかったかな(^_^;)
作戦といえば練習のスコアを公開しなかったのはちぇんさんに結構なダメージ与えてたみたいです(笑)

何回も言いますが今回勝てたのは飽きるほど走りこんだおかげ。次回そしてその次はそう上手くいくとはいえませんが、走りこんだら上手くなるということは証明できたので次回への励みになりました。


まぁ勝ちは勝ち。こんなヘッポコでも優勝できたのは素直に嬉しいのでもうしばらくは天狗になっていたいです(笑)
ブログ一覧 | i-DMなオフ会 | 日記
Posted at 2016/09/11 22:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「100周(回)走れ」という話 From [ 人馬一体!ドライビング・マニアックス ] 2016年9月21日 12:37
ドライビングテクニックを磨きたいと思っているドライバーなら黒沢元治氏と国政久朗氏、お二方を知らないとなればモグリの誹りは免れないでしょう。 国政氏はG-Bowlの考案者でありボクのブログを頻繁に見 ...
ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 0:07
お疲れ様でした

そして、優勝おめでとう!!!

皆さんの半端ないプレッシャーにも負けず自分の走りが出来たのは、走り込んだ自身に自信があったんだと思いますよ!

最終戦も楽しみになってきましたね
コメントへの返答
2016年9月12日 0:25
にしやんさんもお疲れ様でした!

ありがとうございます!!!

1回目は失敗したけど平均していい成績残せたのは「こう走ればこうなる」ってのがなんとなく分かってたからだと思います
・・・自身に自信はツッコんでよかったのかな?関西人としてはw

楽しみな結果にできるようこれからも頑張ります!
2016年9月12日 0:53
改めまして優勝おめでとうございます!

天狗だらけww
でもイイと思います(^ー^)

本当にすごいです!
私なんかがどうこう言えたものではありませんが、この結果には脱帽です。
まさに努力の賜物ですよね♪
コメントへの返答
2016年9月12日 12:30
ありがとうございます!

昨日までは天狗になるのも許可されましたので(笑)
さて天狗は何人いたでしょう?(私も分かりませんw)

努力した甲斐があったので次回に向けても努力を怠らないように頑張ります!
2016年9月12日 1:00
見事に優勝、おめでとう(´▽`)ノ

運転の上手さにはドライバーの腕前も勿論ですが、走るコースがある以上、そこをどれだけ走り込んだか?知っているのか?というのも大きな要素だというのが身に浸みたと思います(^_^;)。
相当に走り込んだのは良く判りましたが、貴方が今回負かした連中は、前日、もしくは当日初めてあそこを走って、貴方と優勝争いをしたってことは、忘れちゃダメだょ(笑)。

とはいえ(^_^)b

今シーズン初戦で最下位に沈んでから僅か半年、参戦三回目にして優勝したのは貴方が初めてですから、当日話した通り、オフミの日とその翌日くらいはテング( ̄∇ ̄)になってもイイでしょう(笑)。だから…

> みんな平伏せ~~!w

ハイ、もう時間切れでおしまい(爆)。
コメントへの返答
2016年9月12日 12:37
ありがとうございます!

走る上でコースを知るって事は大事とよく分かりました。
私はコースを攻略するのに2ヶ月かかりましたが、トップ陣はたった1日2日で攻略してきたので自力の差とかそれまでの経験は大事だと思いました。私はワインディングの経験値はほとんどあそこしかないので色んなところを走ってもっと経験値を上げたいと思います。もちろん基礎の方も忘れずしっかりと(^_^;)

時間切れになってしまったので、いずれまた皆を平伏せられるよう頑張ります!(笑)
2016年9月12日 2:01
優勝おめでとうございます。

いやぁ~日々精進の賜物ですね。

最後の・・・お姫様の天狗が一番のような気がするのは、キノセイでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 12:38
ありがとうございます!

日々練習した甲斐がありました(^-^)

1番天狗になるのは妻ですからね。当然です(笑)
2016年9月12日 21:33
こんばんは。先日はお疲れ様でした!

ともンダンさんが8月の途中までアップされていた記録を拝見して、「上限に近いが、頑張れば気合で何とかなるかも!?」と密かに勝利を狙っていましたが、まさかあれ程の完成度とは、完敗でした。

終わった後の同乗走行では、あまりにコースを熟知されている姿に、思わず横で笑ってしまいましたね(^^;;
あのコースをあれだけ走れれば、他のコースでも間違いなく強くなっていると思います!何処に行っても、出来なきゃいけないことは一緒だと思いますから。

また次もよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2016年9月12日 22:13
こんばんは。RYUSUさんも遠征で日帰りお疲れ様でした!

正直完成度で言えばオフミ前日と当日が1番良かったです。
なぜ覚醒したかイマイチわかってませんが(笑)、8月中旬のままでしたらおそらく負けてました(^_^;)
それよりたった1日であそこまでスコアを伸ばしてきたのが本当すごいです。私には真似できませんがいつか出来るようになりたいです(^-^)

走り始めは結構視野が狭いですからね(^_^;)
二つ目の標識、とか初見では中々気づきませんね(笑) 周りを見る余裕が生まれた結果だと思います
経験値を上げる為にももっと他のところも走らないといけないですね!

また次お会いできた時はよろしくお願いします!
2016年9月12日 22:40
こんばんは。

優勝おめでとうございました!
参戦三回目にして優勝、伸び率の凄さに平伏します。

そして奥様www
どのご家庭も奥様のご理解が得られるか否かは大きいですから、ご理解や激励を下さる奥様にも感謝、と言う事と解釈しております。

あれ?独りもんでその辺のハードルは無いのにイマイチ成績が伸びなくて、コスプレして遊んでるヤツが関東に居たような、、、(泣)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:03
こんばんは。遠征お疲れ様でした(^-^)

ありがとうございます!
今回はたまたま良い条件が揃っただけで次回はこうはいかないと思います。
逆に同じ条件でしたら負けてたかもですね(^_^;)

嫁さんには感謝しかないです。遠征出来るのも練習に出かけるのも理解があってこそですからね

そういう自虐ネタ私も好きでたまに使いますがw、使いすぎると自分が悲しくなるだけなので(自爆)頑張りましょう!
また次回お会いできた時よろしくお願いします(^-^)
2016年9月12日 23:42
こんばんは。

改めまして優勝おめでとうございます 。
羨ましいわぁー。

気になるログ&スコアのグラフを拝見しました。
オフミ直前に、GーBowlスコアが、グッと上がっているのが凄いですね。

終了後、同乗させて頂きましたが、ブレーキ操作も迷いなく、スパッと青ランプ点灯。
こりゃー凄いわ! と感じていました。

さて、最終戦は負けない様に頑張りますので、よろしくお願いしますね!

コメントへの返答
2016年9月13日 6:48
こんにちは。

改めてありがとうございます!
...そういえばpoyoyon2さんは優勝経験はまだでしたね(>_<) poyoyon2さんでも中々抜くことのできない強豪を下して勝てたのは本当運が良かったです(^_^;)

なぜこんな直前にグッと上がったのかイマイチわかってませんが(笑)、多分初めにG-bowl重視で走りコース攻略を進め、次にi-DM重視で走り操作の肝を覚えたのが功を奏したのかなと思います。要するにどちらでも走りこむ時間があったからですね(^_^;) おかげさまでブレーキングポイントやらブレーキの踏み方やら大分体に叩き込めました(笑)

最終戦はお互い試走もできないホントの実力勝負ですね!私も負けないように頑張ります!よろしくお願いします!!
2016年9月13日 20:12
優勝おめでとうございます!!

やっぱり神様は見ているんですね。
いちばん練習した人が勝つんです!

ともンダンさんのスコアには、当日どうあがいても追いつけなかったと思います。

最後の方のi-DM4.7というのもとても驚きました。

このままやられっぱなしは悔しいので、次は同じ思いはしないようにともンダンさんの努力を見習いたいと思います!
コメントへの返答
2016年9月13日 20:57
ありがとうございます!

いつもは神様なんてアテにしないのですが見放さないでくれてよかったです(^^;;

i-DMの方はみんこりーさんがブログでG-bowlスコアどうでもよくなった、との記述がキーになった気もします。おかげさまでG-bowlのスコア低下を恐れずに走れました(^-^)

私も今回だけのマグレ野郎wと言われないよう引き続き頑張ります!
次回もまたよろしくお願いします!
2016年9月13日 22:02
お疲れ様でしたー!
そして優勝おめでとうございます!!

年間ランキングで一気に僕の一つ上に来てしまいましたね 笑

西伊豆の時はランキングを脅かされるとは思ってなかったのに!
ここまで努力を続けれたのは素直に尊敬です。

僕の負けづ嫌いなハートに火を付けてくれたかどうかわからないけど次回もよろしくです!
コメントへの返答
2016年9月13日 22:47
先日はお疲れ様でした(^-^)
結局下道で帰られたんですか?お疲れ様です(笑)
そしてありがとうございます!

ホントに西伊豆の時まで年間ランキングは全く気にしてなかったのですが一気に上がってきましたね(笑)
最終戦でyasu03さんに勝てるかが入賞できるかの肝になってくると勝手に思っているので頑張ります!
2016年9月13日 23:57
こんばんは。
まずは、優勝おめでとうございます!

初めましてのご挨拶もそこそこに、練習走行に入って、こりゃ〜かなり難しい!と嘆いてからの同乗走行、内心「嘘でしょ〜(^_^;)」って感じでしたw
この時点で、本番はかなり厳しい戦いになることは予想されたものの、結果的にはともンダンさんの背中すら見えない本戦となりました(;^_^A
あの難易度のワインディングでG-Bowlスコアを出しつつ(即ち規定Gに揃えて走りながら)、i-DMまで高得点というのはかなりすごいですね。
ちょっと今の僕には真似できません(ーー;)

それから、打ち上げの席で酔っ払って隣に来た挙句にろくに挨拶もせずに居眠りしていたことを奥様には詫びておいてもらえればと思います(;^_^A笑
コメントへの返答
2016年9月14日 0:51
こんばんは。先日はお疲れ様でした(^-^)
そしてありがとうございます!

前日は結局2人になりましたからね〜 乗ってよかったでしょう?(爆)(天狗期間はもう終わってますよね笑)
しかし本番でキッチリ好スコアを叩き出したのはさすがです! 総合5位おめでとうございます!こういうのが地力の差でしょうね(^_^;)
あれもちょっと走りこめばすぐ出来るようになると思いますよ(^-^)

私自身も割と飲み会で寝る事多いので多分気にしてないかも...?(笑)
また嫁さん連れて現れた場合には話しかけてやってください(^-^)
という事で次回もまたよろしくお願いします!
2016年9月14日 18:57
こんばんは。

まずは トップおめでとう!
走り込ん甲斐があってよかったですね。

とても半年前と同じ人だとは思えない上達ぶりにどれだけ真剣に練習したか
伺えます^^
まぁおいら自身はさっぱりでしたが・・・

なんとか遠征組に地元が負けると言う事態を回避してくれたことに感謝です^^;
本来なら自分がそれを出来れば、いややらねばとは思っていたんですが、
下手くそ過ぎて、どうにもなりませんでた(;´・ω・)

これで自分のドライブに自信が持てるといいんですがw
練習しているときも何度言ったハズですが「あなたは下手ではないですよ!」^^

さらなる高みを目指してください^^
コメントへの返答
2016年9月14日 20:13
こんばんは。先日はお疲れ様でした(^-^)

ありがとうございます!
本当に走り込んだ甲斐がありました
なんとか地元の意地を出せてよかったです

下手くそとは言いますが私にはない引き出しを沢山持ってますし、何より弄りキッズさんに色々教えてもらったのも大きいです(^-^) ありがとうございます

中々気難しい顔以外をするのは苦手ですが(笑)、この結果を励みに今後も頑張ります!
2016年9月15日 20:17
お疲れさまでした。優勝おめでとうございます。
そして夜の諸々のご手配ありがとうございました。私は燃え尽き症候群でしたが、みなさん楽しんでおられた様ですね。
天狗といえば「夕飯のおかずが一品増えました」的な雑誌広告が有名ですが、ともンダン家はいかがでしたか?(笑)
一旦フォームができると、場面が変わってもイイ感じで走れてしまうものだと思いますので、最終戦も熱い走りを期待してます!
コメントへの返答
2016年9月15日 21:27
先日はお疲れ様でした
そしてありがとうございます!
予約人数間違えたりとかありましたがw、宴会も楽しく終えれてよかったです(^-^)
ん〜 我が家はあまり変わりなしです(苦笑)
むしろ私がお返しする立場ですね(笑)

今回身についた事は決して無駄にならないと思うのでこれを忘れず最終戦も頑張ります!
よろしくお願いします!

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation