
この記事は、
【終了報告】Be a driverなオフミ2016 第三戦 について書いています。
昨日は岡山県に近い兵庫県の某ワインディングwにて開催されたBe a driverなオフミ2016 第三戦に参加してきました。
参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
このオフミに参加して3戦目。今回はオフミ初の関西地方での開催。会場は関西圏ならどこにでも候補はありましたが交通量、道路状況その他でこの場所になりました。
運がいいことにこの場所は自宅からおおよそ40分程度。毎日通うにはちょっと遠いけど行けなくもない距離、ということで会場が発表されてからは土日は勿論夜勤で朝帰ってきてお昼寝るまでの数時間も練習に行ってました(笑)
その練習の成果もあってかオフミ参加暦3回目にして
優勝しました*\(^o^)/*

本番の結果。
出走順は年間ランキングのトップから順に、で第一戦第二戦で下位グループだった私は幸か不幸か順番は第3グループ(笑)
まずはトップグループが走って帰ってくるのを待ちます。
待ちました。
RYUSUさんがトータル340点超えのスコアを出してきてプレッシャーを放ってきました(笑)
ちぇんさんも余裕の300点超えで同じくプレッシャー(苦笑)
その結果第1走目はi-DMで減点をもらい散々な結果に・・・
下った時点でi-DMが3.2の表示を出したときは絶望しかありませんでした(苦笑)。案の定登っても3.7までしか回復せず。。。
それでも1走終わった時点で暫定5位につけました。
残る2回でなんとか普段の調子を取り戻しつつi-DMも徐々に回復、3回目でなんとかRYUSUさんのスコアを上回りました。
ただしこの回は制限速度65km/hを僅かに上回り10点減点。それでも1位は変わらずでしたが(^_^;)
お昼をはさんで午後。
リラックスできたのか?第1グループの成績が思ったより伸びなかったから?私は1走目で午前のスコアを更新
(ちゃんと制限速度内です笑)。この時点で優勝を磐石のものにしました
なので気が楽になったw残り2本はi-DM重視にトライ。 練習では4.7まではまぁまぁ出せたけど4.8にはなかなか届かなかったのでいくか不安でしたが結果はどっちも4.7。
特に3走目は下った時点でi-DMが4.6だったのでいけるか!?と思いましたが欲が出て増えませんでした(^_^;) それでもi-DMのレコードタイだったかな?
と、いうわけで今回は午前・午後ともにトップのスコアで優勝を飾ることが出来ました(^_^)
第一戦・最下位(笑)、第二戦ブービーの1コ上(自爆)の成績から見たら大きな飛躍が出来ました。
地の利を生かしてとにかく練習練習で2ヶ月走りこんだおかげで下手は下手なりに上手くなっていったのでよかったかな?練習した甲斐がありました
・
・
・
というわけで
みんな平伏せ~~!w
それから皆さん、特にトップランカーの方が気になってたw練習のスコアを公開します。
各日平均
詳細版

結局練習走行は当日朝の練習も含めて
141回も走っていたのでグラフが見にくくなったのはご了承ください(苦笑)
振り返ると初走行は7月11日だったんですねぇ ちょうど2ヶ月。頑張りました。
初走行はG-bowl175.6のi-DM3.0。低いですネ(自爆)
初めてのG-bowl300点超えは8月4日。この日は全体的によかったみたいです。
その後は若干の低迷。スコアがドーンと上がったwのは8月20日の最後。何をやったかは覚えていません(苦笑)。ん~盆明けで戻ってきてすぐだったから?翌21日はtailor1964さんが来てのプチオフ。3走目は失敗しましたが残りは高水準。 ちなみにtailor1964さん同乗時は317.1点でした。
そしてこの21日は関東某所でタッチ_さん主催のプチオフ開催。関東勢はあまりの衝撃だったようで、、、G-bowlを狙いすぎてはダメ!(意訳)で私の走りはどうか?と考えるように。
i-DMセンセに怒られるときは大抵
「
頻繁なアクセル操作は控えましょう」
とのことでタッチ_さんに相談したら
「
じゃあアクセル踏まなかったらいいんじゃない?(意訳)」
てな訳で8月28日の週は「下りでアクセルを踏まない」を意識。アクセルを踏まないため勾配だけで加速してるので加速点はモチロンなし。後半は速度が足りなく減速点もなし。G-bowlのスコアは激減しましたがi-DMはほぼ4.5点以上をキープできるようになりました。
それと同時にどっち重視で走ろうが300点キープは堅いなと新たな発見。
そして本番。。。の前日
(半休とって昼から走りに行きました笑)は弄りキッズさんとの作戦wもありG-bowl重視でどのくらいでるか走る。
するとどういうことでしょう!G-bowlの水準が安定して以前より上がりそれでいてi-DMもほぼ破綻しませんでした。
気持ちよく迎えた本番。
グラフをよーく見たら分かりますがG-bowlスコア単体のベストは今日の午後1本目でした。
本番の目標は自己ベストの更新でした。トータルは無理だったけど単体のベスト更新は出来たからよかったかな(^_^;)
作戦といえば練習のスコアを公開しなかったのはちぇんさんに結構なダメージ与えてたみたいです(笑)
何回も言いますが今回勝てたのは飽きるほど走りこんだおかげ。次回そしてその次はそう上手くいくとはいえませんが、
走りこんだら上手くなるということは証明できたので次回への励みになりました。
まぁ勝ちは勝ち。こんなヘッポコでも優勝できたのは素直に嬉しいのでもうしばらくは天狗になっていたいです(笑)
ブログ一覧 |
i-DMなオフ会 | 日記
Posted at
2016/09/11 22:42:41