• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦
「イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦 について書いています。


みなさんこんばんは。
本日は広島県某所wにて中国四国地方のBe a driver.なオフミ2019 第2戦を開催してきました。参加された皆さんお疲れさまでした(^-^)
ただいま福山SAでブログ投稿してます(笑)

初開催した開幕戦から3か月。
前回の好評を受け!?今回はたくさんの参加表明をいただきました。

まずは東京からタッチ_さんが来てくれました!
そして前回から引き続き、ATM(アトム)さん、kenken@0831さん、hatchiさん。
今回中国四国地方へ乗り込んできた、cknrtzさん、Superfiveさん、爺じさん、iwagon25さん、まじんぶぅさん、ワンダートレジャーさん。
そして!今回もMMな方々もプライベートでご参加いただき、小坂さん、杉本さん、川原さん、そして梶山さんが顔出しに来てくれました。
私含めて総勢15名となった今回の第2戦。
今年も各地方戦が各地で行われていますが、この中国四国地方が一番参加者が多かった疑惑があります。

そんな第2戦Be a driver.なオフミ。
どんなもんか趣旨はタッチ_@i-DMs管理人さんのブログよりコピペ。
競技は「ドライバーの上手さを競う」という趣旨で、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

です。


今回のコースは開幕戦と同じ。
碁盤の目ではありましたが、平地ではなくコーナーに勾配がついていてとても走りにくい(苦笑)コースでした。
また、参加人数が増えたことでコースレイアウトを変更し、一説には難しくなったとも言われます。
今回も波乱の第2戦となりましたがそれを制したのはいったい誰でしょう!?

まず午前は0.2Gからです。
結果はこちら


午前のトップは開幕戦でも優勝されたATM(アトム)さん♪
そして第2位は関西からポイント稼ぎwに遠征したcknrtzさん♪


そして午後の0.3G


相変わらずATM(アトム)さんがトップ!もう隙なしですね。
そして第2位も午前中と変わらずcknrtzさん!ヌシの本領発揮です。

以上を踏まえ第2戦の結果はこうなりました。


ATM(アトム)さんが開幕戦に続いて優勝!
おめでとうございます!
安定して強さが漂っていますねぇ

2位はcknrtzさん!
1位のATM(アトム)さんとわずか1.7ptでした。惜しかったですねぇ!
関西碁盤の目のヌシの相方w、Superfiveさんは5位と大健闘。

碁盤の目の練習は嘘をつかないんですよ、みなさん!


そして開幕戦との結果を合わせた中国四国地方の年間ランキングはコチラ。


(^m^)フフフ

ということで盛況のうちに幕を閉じた中国四国地方第2戦。

次回は舞台をワインディングに移して9月に開催いたします!
皆さん奮ってご参加ください♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/16 19:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

イベント参加報告:【i-DMs中国四国 ... From [ インテリジェント・ドライブ・マイスター ... ] 2019年6月16日 20:33
「イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦」についての記事 ※この記事は【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2019 第2戦 について書 ...
ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2019年6月17日 0:11
今回も運営お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

・・・って!懲りずに、まーたそんなところでブログ書いて!また奥さんに怒られるんじゃないですかい?(笑)

しかし、今日は雨だったり、風が強かったり、日差し強かったりと、全く持って不安定極まりない天候でしたねf^_^;
それほど日が差した時間は長くないはずですが、自分、両腕がしっかり日焼けしてしまいました。
いやぁ、暑かった!

しかし、それ以上に熱かった今回のオフミ!
14名という、自分が経験した事ない人数で、すごい接戦で、白熱した戦いを味わうことができて、非常に楽しかったです(^^)

特に、バックミラー越しに、盛大に反対車線に突っ込みそうだった、(突っ込んだ?)アテンザを見た時は、本番中に関わらず、一人盛大に吹き出してしまいましたよ(笑)
コメントへの返答
2019年6月18日 13:43
今回もご参加いただきありがとうございました。
前回ほどのヤバイ用事はなかったので大丈夫です(笑)

いやぁ当日は見事に不安定な天気でしたね...
なかなか安定せず...しかし前日のような一日中通しで悪くなくて良かったです(^^;)

たくさん集まってくれたのもATM(アトム)さんの人望ですね!?
ありがとうございます!

そうそうそのセットで自己ベスト更新できてたらまだ良かったんですけどね(苦笑)
ただのア◯になっちゃいました。
てかすぐ2コーナーに差し掛かるところだったろうに後ろ見る余裕あったんですね!余裕だなぁw
2019年6月17日 7:59
前夜祭も含め主催お疲れさまでした&ありがとうございました。

楽しい二日間を過ごせました。日程が合えば、第3戦も参加出来ればと考えています。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月18日 13:44
遠征お疲れ様でした。
そして2位おめでとうございます!

何とかなるかな〜?と思ったのですが中々「全ての」コーナーを仕上げるのは難しかったですね...

第3戦も来ていただけるという事で楽しみにお待ちしています♪
2019年6月17日 11:34
週末はお疲れ様でした♪
しかし盛況でしたね(^_^;)

運営が思いの外スムーズだったのは、コース変更もさることながら、対象外コーナーを除外すべく突貫でスコアシートを直したのが効いたかな(笑)。

お陰でボクの記録は事前の同乗走行のスコアで誤魔化しましたwけど、お初コースで3位に入って面目が保てて良かったです(笑)。

しかし難しい…というか、あの勾配は想像以上に厄介なコースでした(;^_^A

本戦以外にも前夜祭や、二次会wのオフレコな話を立ち聞きww出来て良かったですね。でも聞いた話は忘れて下さいね(爆)。

今のところ9月も足を運ぶつもりではいるので、なんとかコースを見つけて下さい。

第2戦の主催、お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月18日 13:50
東京から遠路はるばるお越しいただきありがとうございましたm(_ _)m
さすが、タッチ_さんが来られただけあって大盛況でしたね(^-^)

スコアシートの変更もナイスでしたね!
上手いこと採点確認読み上げと入力が分担できててスムーズな運営でした。
本当はタッチ_さんも一緒に走ってもらいたかったけどそれはまぁ、仕方がないですね(笑)
あの難しいコースwを本番の緊張感で走ったらw...それでも変わらなさそうです(爆)

9月も来られるんですね!
何としてでもコースを探し出したいです!
2019年6月17日 14:19
お疲れさまでした~。

第一戦に続き、今回も白熱したオフミになりましたね。

今回は関西の方達も参戦になり、人数が増えたので大いに盛り上がりましたね。

第三戦はワイディングになるかと思いますが、今回と同様、大いに盛り上がりたいですね。
コメントへの返答
2019年6月18日 13:51
お疲れ様でした(^-^)

今回は関西勢から遠征して頂いたお陰で前回の倍以上の人数で楽しめました♪

大盛り上がりになるよう、なんとかコース探しましょう(^o^)
2019年6月17日 19:57
コーディネートお疲れさまでした。
今回初参戦でしたがかなり多くの学びを持ち帰らさせていただきました(*´▽`*)
次回までにはもうちょっとだけ腕をあげられるように頑張ってみますよ(o^-')b !
コメントへの返答
2019年6月18日 13:53
念願の?初参加お疲れ様でした(^-^)
多くの学びがあったようで...沼へようこそ(笑)

次回はワインディングの予定ですからね!腕を上げて楽しく走りましょう♪
よろしくおねがいします!
2019年6月17日 21:06
主催、運営、お疲れ様でしたぁ(。*・д・。)ノ

(*´□`)ノハイッ。泥沼に入ってしまいました💦💦


まぁ・・・日頃の行いといいますかっ


せっかく、拉致って・・・ダメでした(笑)
コメントへの返答
2019年6月18日 13:54
遠くからの遠征お疲れ様でした(^-^)

今回は中々不調でございましたわね(^^;;
拉致られた時はイイ感じだったんですけど...w

ナビシートにだれか1人いないとダメなんですかね?(笑)
2019年6月17日 21:59
運営お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
天気はイマイチスッキリしませんでしたが、結構気合が入りました。
まだまだ課題が多くて道のりは多い感じですが、
今回の結果にはとりあえず満足(ホッと)しています。
また参加させてもらうかもしれませんので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月18日 13:57
遠征して頂きありがとうございました(^-^)
天気はイマイチでしたが、結果はスッキリでしたかね!?
ライバルのcknrtzさんに離されたので次は追いつけ追い越せですね!

こちらこそお待ちしております(^-^)/
よろしくおねがいします!
2019年6月19日 9:35
主催、運営お疲れ様でした! あいにくの天気でしたが、お陰様でしっかりと勉強して帰れました。IDMのスコアというよりG Bowlを使っての操作のコントロールの分析をもっとしないといけないと痛感いたしました。
縛りの0.2Gでの旋回が全然収まってないですから。 結果はともかく参加してよかったです。 楽しい一日でした。 あっ!それから滑り止めお返しするの忘れてました。 次回新しいのをお返しいたします(汗)
コメントへの返答
2019年6月22日 0:51
オフミへのご参加ありがとうございました(^-^)

i-DMも大事ですが、G-Bowlも大事。
どっちも大事なワケですが、さぁどうしたら?という答えはタッチ_さんがURLを貼ってくれてるみたいですね(^^)
難しいことは沢山ありますが、まずは楽しんでもらうのが第一。楽しんでもらえたようで良かったです♪

そうそう、滑り止めはkenken@0831さんからお借りしていたものでした。
すっかり忘れてました^_^;

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation