• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月08日

【i-DMs】第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティングに参加してきました

【i-DMs】第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティングに参加してきました
「イベント:第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」についての記事

※この記事は第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング について書いています。

先日の週末は横浜のR&Dセンターで行われたi-DMのファンミーティングに参加してきました。
去年は広島で行ったので今年は横浜で第2回目の開催。
参加した皆さんお疲れさまでした。

また、準備からプレゼン、運営進行をしていただいたタッチ_さん、お越しいただいたマツダの方々、ありがとうございました。今回も非常に楽しかったです!


今回は「運転に興味のなかったオーナーが運転の楽しさにハマるメカニズム」というテーマでした。
まさに運転に興味のなかった私がハマってしまったわけですが、その経緯を紹介する形でした。
うんうん、そんなことあったなぁなんて思いながら聞いていました。

途中ヴィラなべおさんが出てきたのには笑いましたが(笑)



午後からはマツダの方からのプレゼンでした。
記憶力に乏しいので何をお話されていたのかは忘れてしまったのですが、貴重なお話を聞けました。
やはり直接マツダの人からお話を聞けるのは貴重ですね♪

プレゼンの中でメンバーに質問して答えるシーンがありました。
続けるモチベーションは何ですか?
ちょうど姫路ナンバーという遠方の地名を覚えられていたということで私が指名されました。

モチベーション...?

普段何も考えていないのでモチベーションについては考えたことなかったですw
当時アホほど走っていた時もモチベーションが、というのはなかったんですよねぇ。終わった後ちぇんさんとかと話していましたが、生活の一部になっていたとか(笑)
前回といい突発な質問(しかも最初にあてられる)のは中々困りますね(^o^;)w

そんな感じで今回も非常に楽しかったです。
次回はまた広島であるようなので行きたいと思います!


と終わったかと思ったら最後の最後にプレゼンもしてくれた井上さんから特別講座がありました。
運転中Gを体で感じろ、とは言いますがその体の感じ方。
いやぁ~すごい体験でした。

私ドライバーしてましたけどww

凄い小さいGのちょっとの加速、減速でも体にGを感じるんですね~
しかも小さくても不快なGは不快であると。
私のちょっとした操作で敏感にGを感じていたので恐ろしかったです。気を付けなければ(^o^;)

ただ?井上さんは私の運転に感心していたよう(同乗していた人談)だったのでこれで我々の運転に興味を持ってもらえたらいいなぁなんて


ということで最後にサプライズがありましたが無事に終わりました。
また次回もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/08 09:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

テレビを更改
どんみみさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2019年10月8日 16:51
毎度のイベント参加、お疲れ様でした。
しかしキャラかね?いつも最初に指されるとわ。しかも貴方が一番答え難い質問(苦笑)。
ただね、ひとつアドバイスすると、あぁいう風に投げ掛けられたときは、マツダの人はシンプルな回答を求めているので、例えば
「モチベーションは?」⇒「運転が上手くなりたい!」
みたいな答え方が模範的です。↑は全く面白くない答で期待外れだけどね(爆)。
だから貴方の場合は
「モチベーションは?」
⇒「はぁ?考えたこともありません!ブログネタ?w、惰性?w、う~ん、なんなんでしょうねぇ」
なんて答えてしまって全然OKなんですよd(^_^;)
あと、井上さんの特別メニューで貴方の運転にとても感心していたということだったので、お礼メールの返信への返信で「彼の運転はどうでした?」と聞いています(笑)。
今回のプレゼンでちょっとシクッたかも?と思っているボクにとっては、もし貴方の運転が彼の想像を超えていたら、それは大金星の援護射撃だったことになります。井上さんの返信が楽しみね(^^;
コメントへの返答
2019年10月9日 23:29
今回も素晴らしいミーティングありがとうございました。
また準備・運営お疲れさまでした。
なんで私が最初なんでしょうかね?(笑)。
前回はタッチ_さんの目の前に座っていたからだけど、今回は、、、MAZDA3だったのが災いしたかな(爆)

問いかけに対してシンプルに答えたほうがいいのは分かりますが、突然だったので何も考えていなくて焦りました(^-^;)
まぁ普段から何も考えていなかったんですけどw

同乗走行はかなり緊張しましたけど(^^;)援護射撃になってればいいですね~
前回もですけどミーティングだとどうしても室内で一日終わっちゃいますからね。偶然とはいえマツダの人に運転を体験してもらえてよかったです(^-^)
2019年10月9日 19:25
先日はお疲れさまでした。

往復路の先導ありがとうございました。それに、人間i-DMの時も助かりました。

しかし、ともンダンさん、「何か」持ってますよね。今回、再認識しました。

では、また、よろしくです。
コメントへの返答
2019年10月9日 23:30
cknrtzさんもお疲れさまでした。

...復路はともかく往路はお礼を言われるようなことは出来ませんでしたが...w

「何か」あるんですかねぇ?
分かるような分からんような、って感じですが、まぁ楽しめてるならOKです(^-^)
2019年10月9日 20:10
なんで笑うんですかw
画像だけでなく、本人も参加したかったなあ(笑)
コメントへの返答
2019年10月9日 23:32
笑うポイントだったからですよ!w

今回は残念でしたがまた次回!
広島で会いましょう♪

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation