• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタリのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2021 第2戦

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2021 第2戦
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2021 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 について書いています。

本日は兵庫県某所wにてi-DMs関西のBe a driver.なオフミ開幕戦を開催してきました。
夏ばれのいい天気の中無事終了、参加された皆さんお疲れさまでした


☆☆ということでいつもの☆☆

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

======引用終わり======
alt


今年の関西第2戦はワインディングにステージを移します
関西のワインディングと言えば例の谷w
非常に暑い1日でしたが熱いバトルが繰り広げられました
alt

ワインディングでは下り・上りをそれぞれスコアを取って順位を決定、両方を合わせたスコアで総合成績が出ます


ということでまずは下りの結果
alt


※☆☆にしやん☆☆氏は参考記録

下りの注目ポイント
1位~5位までが約2pt差と非常に僅差な結果でした




そして上り
alt



上りはそこまで乱戦ではなかったですが、それでも各順位との差は僅差でした


で、下り上りを合わせた総合結果がこちら
alt


優勝はワタクシともンダンですサーセン(^-^;


で、第2位はけいご@WAOCさん! 
優勝とのポイント差は0.2pt!
もう少しでしたねぇ


以上の結果を踏まえまして関西の年間ランキングはこうなりました
alt


うむうむ面白くなってきましたな(^m^)
alt


次戦は9月の予定、場所は同じくワインディングとなる見込みです

また次回もよろしくお願いします(^-^
Posted at 2021/07/24 22:05:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | i-DMなオフ会 | 日記
2021年03月28日 イイね!

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦
「イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 について書いています。

本日は兵庫県某所wにてi-DMs関西のBe a driver.なオフミ開幕戦を開催してきました。
あいにくの天候でしたが無事終了、参加された皆さんお疲れさまでした


☆☆ということでいつもの☆☆

======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。
そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。
午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。


======引用終わり======


今日は一日雨。
朝集合したときはまだ降ってなかったんですが、途中からどんどん降ってきましたね(^-^;
どうやら雨の影響wでみなさんハタメタだったよーですが、、、



まずは午前中0.2Gの結果はコチラ


相変わらず0.2Gのレベル高いですねェ
上位3人は0.1ptずつの接戦でしたw

ちなみにワタクシともンダン、5走目にてG-Bowl116.9というブッチスコア出したんですがi-DMは4.9(苦笑)
これがあったらなぁ~・・・?




お昼休憩をはさんで午後の部。0.3G
だいたい皆さんはここが鬼門です。所謂「5.0が出ない病」
今日も雨のせいで5.0が出たり出なかったりで果たしてどうなったのか?
結果はコチラ


みんな5.0出てんじゃんw


さてこれが5走走った結果だったんですが、オフミ恒例の”泣きの1回”
今日は皆さんお腹いっぱいだったのか誰も走らず、、、


はもったいないので一発逆転にかけて私一人だけ走ってきました。


で、最終成績はどうなったのかというと・・・



cknrtzさんが文句なしの優勝でした(^o^)
オフミでは初優勝です♪おめでとうございます!

昨年の関西チャンピオンの★★にしやん★★さんは惜しくも2位となりました。


ということで関西の開幕戦も無事に終わりました。改めましてありがとうございました。

そして、第2戦ですが、、、
ワインディングで行います!!

次のステージでもがんばりましょう♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

余談1
私の0.3Gの今日の成績ですが大体4.9。5.0は取れなかったですが4.9すら怪しかった昨年に比べるといくらか進歩した模様
車変わっているのに停滞してたらアカンでしょ


っていうか1分ごとのスコアでも5.0は5本立ったしノーホワイトだしであと何すればエエねん(^o^;
いやもう少し試してみたいことが出てきたのですが。



余談2
朝ワンダートレジャー姐さんから皆さんに配る用のお菓子を預かっていたのですが、

配布忘れてました(爆)
Posted at 2021/03/28 21:36:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2021年03月21日 イイね!

イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦

イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦
「イベント:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦 について書いています。


最近ブログを書くのがめっきり遅くなっているともンダンです(^_^;
ちょうど1週間前に開催された中国四国地方のオフミ開幕戦に参加してきました。
参加された皆さんお疲れさまでした


マツダの皆さんを迎えての中四国戦、本来は昨年3月に開催されるはずでしたがこの度ようやく開催となりました。まずは無事に参加できたことに感謝。
そして何と言っても今回はマツダの方が多数参加していただきました。感謝感謝。


私の方はなんというか近場だしこういう面白そうなのwは参加するよね、ってことで迷わず参加。イベカレがあっという間に埋まったのは焦りましたが、、、w
前日練習から参加しておりました。

走ってないどころか途中練習を抜け出して洗車に行ってたりしてましたがw



で、肝心の本戦の方はというとですね...(^-^;


e-SKYACTIV Xに乗り換えても変わらなかった(^o^;

0.2Gの方はまぁまぁ良かったですよ?
アベレージ9.39だったので低いっちゃあ低いですが...
(ていうかこのスコアで中盤以下に沈むってレヴェル高いです。マジで)
(練習走行1本目でアベレージ9.6出て沈む一方だったのは内緒)


問題の0.3G。
結局i-DM5.0は出ませんでした\(^o^)/

XDに乗っている頃、5.0が出ない理由がアクセルワークかな?と思い意識していたところ、Xに乗り換えました。
(Xの名誉のために言いますけど)X自体はめっちゃいいです。加速感がXDと段違いですしヒューンと加速していきます。
0.3Gコーナーからの脱出のアクセルもバシッと決まってスムーズに加速していきます。

e-SKYACTIV Xいいやん! 楽しい!


現実は甘くなかったですね(^-^;

ただ以前(関西戦)はi-DM4.7~4.8でウロウロしていたのが今回は4.9で安定(苦笑)していたのでちょっとは進歩している、、、と思いたい
なんか一人レベル低い所で悩んでいる気がしますね...



まぁオフミの方はそんな感じでしたがその他の交流は楽しくできました。
中四国とは名ばかりで全国各地から参加者がいたので非常に楽しく過ごすことが出来ました(^-^
また次回も参加したいと思います♪
Posted at 2021/03/21 22:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

【i-DMs関西】2月度の定例オフミを開催

【i-DMs関西】2月度の定例オフミを開催本日は兵庫県某所にてi-DMs関西の2月度の定例オフミを開催しました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
毎度のごとく感染症対策を万全にしての開催となります。ご協力ありがとうございました。

さて今日は来月に迫ったオフミ開幕戦前のオフミということでいつもの碁盤の目。
オフミに向けて練習!

...となるはずが久しぶりの?定例オフミということで超・まったりモード。
開始からしばらくはのんびりみんなでお話しておりました
(他所のオフミも同じような感じのようで、どこも変わらんねなんて話をしていました笑)

なんだかんだで参加者は10人でしたね。
NavyGhostさん、けいご@WAOCさん、cknrtzさん、デラプレさん、☆☆にしやん☆☆さん、ワンダートレジャーさん、Superfiveさん、kawa2106さん、深地浪輝さんでした。


さて私の方はというと


今日は写真撮ってなかった(笑)

e-SKYACTIV Xに乗り換えての初めてのオフミ、というか碁盤の目となります。
果たしてどうなるのか!?



まずは0.2G。


初めての1本目。やはりこちらは大丈夫ですね。


続いて問題wの0.3G


ダメじゃん(苦笑
実はこの写真は一番いいヤツ。
あとは4.7~4.8でした(^o^;


Xに乗り換えて走りは良くなったんですよ。マジで。
ディーゼルの課題にアクセルの吹け上がりってのがあったんですけど、そんなの全然なくて本当に気持ちよく加速していくんですよ。Dレンジで。

それでも、ダメ!w


何したらいいかな~(^-^;



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まぁ私の話は置いておいて来月はオフミ開幕戦となっています。
皆さんの参加お待ちしています。


...その前に再来週の中四国戦ですね!w
Posted at 2021/02/28 21:25:55 | コメント(3) | トラックバック(2) | 日記
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:1ヶ月前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ペルシード、ゼロウォーター

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation