• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタリのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

久しぶりのドライブ!

久しぶりのドライブ!先日20日(日)はたんたん@ポークピッツさん主催の「びわ湖の見える丘ツーリング」に参加してきました
参加された皆さんありがとうございました

当日はi-DMsの西東海オフミもあってて迷ったのですが、
1.愛知は遠い(爆)
2.最近家族で全然出かけていなかったのでちょうどいいと思った
(3.ついでに仕事しよう)

ということでこちらに参加しました。
poyoyon2さんスイマセンw


目的地は琵琶湖、つまりは滋賀県ですが、朝は久御山に集合してそこからツーリング♪
大山崎付近の予想以上の渋滞で若干遅刻しましたが、お久しぶりの面々とお会いしました。アテンザ組の人らとは年1回くらい(ファンフェスタの時くらいw)しか会いませんが、こうして話しかけてきてくれるのは嬉しいです(^-^


ともあれ人数がそろったのでツーリング開始


みんなハイドラ立ち上げて綺麗に整列してました
※片側1車線道路だったはず


ただ...

途中までは良かったんですが、当日は4連休中日の日曜日!
結構な渋滞で難儀しました(^-^;
私は1個信号置いていかれたと思ったらあれよあれよと離されていきました(苦笑)

という感じでソロツーリングwしてたら


びわろむさん登場(笑)
ちょうどお仕事帰りに見かけたらしい。
こちらともお久しぶりでした。


結局4時間ほどかけてたどり着いたのは
箱館山のびわ湖の見える丘です!



標高〇mに位置するここは琵琶湖北西部にあってとても見晴らしが良かったです。
気持ちよかった~





それからここは所謂”映え”スポットがありまして、写真を撮りまくり

面倒だったので全部ストレート現像


それからパフェですねー


ここではランプに入った一風変わったパフェが数量限定で食べられます


私らのすぐ後に全部売り切れたらしい。アブナカッタ


そしてたけぴー@アテンザどぅでしょう!さんはご家族連れで来られていて、同じく嫁娘同伴で来ていた私らの相手をしてくれました。
特に息子君がかなり遊んでくれて楽しそうでした


同い年(半年ほどお兄ちゃん)らしいのですが、こうも変わってくるもんなんですかね...
半年後にここまで成長しているのか、わが娘よ


という感じでツーリングに参加してきました。
道中は結構しんどかったのですがw、家族で出かけれたので良かったです。


ちょうど帰りの時間も来たルート湖西道路?は渋滞がエグイっぽかったので舞鶴若狭道経由で帰りました。


距離的には遠回りですが、渋滞には一切絡まなかったので快適。
片側一車線で遅い車にブロックされましたが、まぁ常識の範囲内だったのでストレスフリーで帰ってこれました。ヨカッタヨカッタ




と、終わると思っていたらもう一つ事件wがありまして
道中ハイドラを何となく見てみるとアイコンに☆マークが。
なんぞ?と思って確認すると、MAZDA3じゃあないですか!
ということでPAにお立ち寄り~


お立ち寄りしたのはもう一つ理由がありまして、実はこの人カタリさんの視聴者さんでした。
特徴的なユーザー名でコメントいただいていたので名前を憶えていました(笑)



ちょっと前までミレーニア乗りさんのブログ


到着したときはちょうどお食事中だったようで車内にはおらず会えないかな?と思っていてしばらく待ってこなかったら行こう、と待っていたら戻ってこられてお会いできました。お気づきになられてよかったです

そして少しお話して帰る方面が一緒だったの軽くランデブーしてお別れでした。

いやー最後の最後まで楽しかったです。
行ってよかった!


仕事?MX-30の取材に行こうと思ってましたが、全然そんな余裕なかったのでまたそのうち行きますw
Posted at 2020/09/22 00:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊んだ話 | 日記
2020年09月02日 イイね!

平日のすごし方

平日のすごし方時は先週の金曜日。


普段は仕事の日なのですが、この日は大阪からワンダートレジャー姐さんは野暮用wで姫路に来られるということで休みを取りました

野暮用自体は昼頃に終わらせて何しようか?と思っていたところさすがは姐さん。しっかりとお店をリサーチ済みで、、、


こちらにてスイーツを食べました

甘音屋




中々見つけにくいところにある店舗。2台でいくんじゃなかったw




ここは和菓子系のお店。カフェも併設されています





ということで姐さんはかき氷、私はパフェを頂きました。
普段カフェに行かないので新鮮笑





ここのカフェは良かったのですが、立てていた予定はここまで。この後何しましょ?ってなったら...



何故かお昼ご飯を食べにミスターバークへw
ここは知ってる人もいますね

「昼食べようか?」
「どこかいい所ある?」
「ともンダンに聞いても地元のお店知らんもんなぁ」

私が知ってる数少ないチェーン店ではないご飯屋さんでした(苦笑
ミスターバークが地元の店かどうかは置いておくこととする。
ちなみに他の選択肢はガストw



お昼ご飯を食べた後少し時間があったので近くの埠頭へ撮影へ


天気も良くていい撮影日和でした。


撮影してたらふと、
「あれマツダ車や!」
と発する姐さん



これですよこれ。どこか分かります?w


手持ちのカメラ(RX100M7)で最大ズーム

分かりますか??


正解はコチラ


デミオさんでした。
姐さん目良すぎっ

それだけソウルレッドの輝きが凄いってことですねぇ

そんな感じでのんびりしつつ、嫁氏の仕事が終わる時間なのでお迎えに行って一言あいさつした後解散でした。
どうもありがとうございました。



余談
カフェの後、姐さんのCX-5で移動していて私がドライバーをしていたのですが、、、

SKYACTIV-D 2.2気持ち良すぎか!?



22XDに乗ったのは結構久しぶりだったのですが、アクセルレスポンスめっちゃいいしこんなに乗りやすかったのか...
そう考えるとやっぱり...
Posted at 2020/09/02 10:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の話 | 日記
2020年08月23日 イイね!

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦

【終了報告】イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦 について書いています。


本日は関西某所wでi-DMs関西のBe a driver.なオフミ2020第2戦を開催してきました。
参加された皆さんお疲れさまでした(^-^)


======管理人さんより引用======

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。

======引用終わり======


いつもでしたら第2戦は6月の開催でしたが、今年は延期して本日の開催でした。



8月ということでクソ暑い
夏の雲してますね。めっちゃ天気よかったです。



天気が良かったので車もバえますね。
ストレート現像だけど輝いているッ!


そんな暑さと感染防止と共にお送りした第2戦の結果は...

まずは午前中の0.2G。


今回はコース変更のおかげで4回も試行回数をとれました。
スムーズな運営にご協力いただきありがとうございます。

(0.2Gでi-DM5.0出なかったやつがいるらしいぜ)


そして午後の部は0.3G

泣きの1回も取り入れつつ行った結果は…


(第7世代ハンデを享受したやつがいるらしいぜw)


ということで関西第2戦の結果はこうなりました~



☆☆にしやん☆☆さん、開幕戦に続いて優勝!

安定の強さです。流石です。

2位はヌシ、cknrtzさん。さすがヌシですが泣きの1回走れば優勝でしたね。残念?

3位は開幕戦で泣きを見たけいご@WAOCさんでした。


ということで年間ランキングに若干の変動が、、、


☆☆にしやん☆☆さんの年間優勝が見えてきましたね。熱いゼ
注目は3位~10位でしょうか。
5人が10ポイント以内で競ってます。熱いゼ


という感じで暑さの中、熱い第2戦は終了いたしました。
みなさんお疲れさまでした。

次回開催は現時点では未定ですが、次回も奮ってご参加ください。






オマケ

毎度おなじみ豪華(?)景品

いつも私が買い出しに行っているのですが、何買うか毎回迷うんですよね(^-^;
(大体自分で使いたいやつを買ってますw 今回はタイヤワックスw)



Posted at 2020/08/23 21:54:04 | コメント(8) | トラックバック(1) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年08月12日 イイね!

【i-DMs】お盆のそうめんオフ!

【i-DMs】お盆のそうめんオフ!皆さんこんにちは

お盆ですね。
今年のお盆は例のヤツのおかげで帰省もなくボーっと過ごすのかと思いきや、ワンダートレジャーさんの思い付きでそうめんを食べに行くオフが企画されました

毎度ながらありがとうございます

そこで今日はi-DMs関西の定番となった例のワインディングとそうめんを食べるオフに行ってきました。
参加された皆さん、お疲れさまでした


参加メンバーは
ワンダートレジャーさん、cknrtzさん、Superfiveさん、お昼からkenken@0831さんでした。
お盆のお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。


今日は見知ったwメンバーなので特に開始時間を決めず適当に始めました(笑)

いやー暑かったですねぇ
外で駄弁っていたらしんどかったですwなのでそれぞれの車に同乗して涼んでいました(^o^;


関係ないですが、最近やったプチ弄り。
小さくて目立ちにくいところですが、姐さんは車見てソッコー見つけました。流石っス。
何が変わったか分かるでしょうか。
分かった方は是非!コメント欄の方までコメントしていただけると幸いです。それではつg


そしてメインのお昼!
行先はそうめんの里です!


兵庫県で有名なそうめんと言えば、そう「揖保乃糸
ここではそうめんの資料館になっていてレストランも併設されているのです。
折角の夏ですので食べに行きます!


メニューがたくさんあって悩んだのですが日替わりランチのお茶漬けそうめん+カツをチョイス。こう見えてかなり量がありました。
お昼のために朝を食べずに行ったので足りるかな?と心配しましたが腹膨れすぎです。


ちなみに帰ってパソコンに写真を取り込むとビックリ、超ブレブレw
いつも動画でしか使っていないカメラなので静止画がISO100固定になっていることに気づかずブレてしまってた...w




ちょうどそうめんの里からkenken@0831さんも合流
今日の参加者全員です


お昼を食べた後はまたお山へ戻りました。

この場所一昨年の豪雨災害で道路が一部崩落して立ち入り禁止エリアになっていました。
それが今ではきれいさっぱり復旧しておりこの駐車場に並べるのも久しぶり。
いやー戻ってよかったです。電波は来ませんけど。


その後kenken@0831さんとワンダートレジャーさんへの同乗を終えて駐車場に戻ってきたら




誰だよ雨男


...σ(^_^;)?


この雨が結構すごくて雷もゴロゴロいってて中々走れなかったのですが、あとは隙を見ておいおい走る感じでいい時間になったので流れ解散となりました

雨で走れずちょっと物足りない感じもしましたが、久しぶりのワインディングは楽しかったですね(^-^
皆さんありがとうございました。


ちなみに帰る前にちょっと寄り道

多分見たことはある人がいるかもしれない場所。
あの駐車場の奥なんですよ、ココ


久しぶりのお山、そしてそうめんとありがとうございました。
ちなみに私も走るのは久しぶりでしたが...

最後のスコアは秘密ですが...w

アカーン!
走り方すげぇ忘れてました(^o^;
Posted at 2020/08/12 23:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年07月26日 イイね!

【i-DMs関西】7月度の定例オフミを開催

【i-DMs関西】7月度の定例オフミを開催 どうもこんにちは。
本日は兵庫県某所にてi-DMsの7月度定例オフミを開催してきました。
参加された皆さんお疲れさまでした

本日の参加者はコチラ(掲示板より抜粋)

参加者(敬称略)
デラプレ、ワンダートレジャー、cknrtz、kenken@0831、Superfive、tailor1964、kawa2106、ともンダン

参加(?)
???、


さて問題です。
参加(?)は誰でしょう。

正解はこの方



...って誰やねん!笑

正解はあんで、部長でした
「、」がヒントだったんですよ。気づきました?w

ちょうど滋賀で愛車を車検に出してて代車できたとの事。
何気にオフミにMAZDA2は初めてじゃあないでしょうか?



今日は赤率が高かったですネ


今日もいつも通り午前中0.2Gで午後0.3Gのメニュー。
ただ天気の方が非常に不安定で雨が降ったりやんだりでした

集合写真撮ってた時は晴れてたしちょっと経てば雨が降るしで、、、

そんな天気でしたので今日は皆さん比較的真面目に練習していたと思います




数名を除いてw

私はカタリさんとバトンタッチして面倒くさいなw、あんで、部長に撮影の協力をしてもらってました(^-^;


とはいえ遊んでばかりではなくちゃんと練習もしまして

まずはkenken@0831さん
オニューデミオでした。
コースの案内とドラポジの指導とあと運転もさせてもらいました。
イイッっすね!


そしてデラプレさん
初参加以降全くお相手できていなかったのでようやく同乗させてもらいました。
アドバイスが遅くなってすいませんでしたm(_ _)m


それから姐さんが乗せてほしいというので0.3Gで1周しました

5.0出ました

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

いやマジでMAZDA3に乗り換えて0.3Gでの5.0初めて出ましたw
アテンザから通算しても何年ぶりですかね?w
G-Bowlスコアもave.9.4とまずまず。

姐さんが隣に座っていたからですかね

来月の本戦でも同乗お願いしようかしら笑


あとはいつも通り適当に流し撮り








雨降っていたので撮るか悩んだんですけど、雨は雨でスプラッシュがいいですね
またやりたい。いややっぱりいいです


そんな感じの7月の定例オフミでした
次回は8月23日。Be a driver.なオフミの第2戦ですよ~

イベントカレンダーはコチラ

ご参加お待ちしております♪
Posted at 2020/07/26 22:54:03 | コメント(6) | トラックバック(7) | i-DMなオフ会 | 日記

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation