• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタリのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

【開催報告】i-DMs中国四国地方2月度のオフミを行いました

【開催報告】i-DMs中国四国地方2月度のオフミを行いました皆さんこんにちは

今日は広島県某所wにてi-DMsの中国四国地方2月度のオフミを開催しました。
参加者は...トミー 8さん

ただ一人(泣)

まぁーしゃあないっすA(^_^;)
皆さんお忙しいようで、来月参加していただければOKッス


ということで今月は2台だけでしたよ~
寂しいw


とはいえ!
トミー8さんは知る人ぞ知る方なので、内容は濃ゆかったです笑

一応来月の開幕戦で使えるかどうかの判断も兼ねていたのでまずはコースの下見。
0.2Gと0.3Gで一通り走りましたが、ここなら大丈夫でしょう、との判を頂きましたので、来月はここで開催することとします。
ご案内は別途だしますのでお待ちくださいませ

そしてお昼はファミレスでとった後、
午後は

トミー8さんの実験台になりました笑


最近モチベが低いという話をしたところ、手助けになれば、という話でした

お題は「何が楽しいんですか」誤解を招きそうな書き方w
まぁつまり何を感じているから楽しんですか、という話。

改めてドラポジをレクチャーしてもらって後は色々解説を受けながら実走。

頭の血を意識したことなんてありませんでした。

私の口で説明するのは難しいので気になる方はレクチャー受けましょう(笑)


ということで2人だったけど、逆に2人だったからこそめっちゃ濃いオフミでした。
練習ほとんどしてないけど...


ということで来月3月はオフミ開幕戦です!
気になっている方、ご参加お待ちしております!

Posted at 2020/02/23 22:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年02月22日 イイね!

関東からの襲来(!?)

関東からの襲来(!?)今日は何故か関東にお住いのbusaku君とプチオフしました(笑)

彼がなぜ関西にいたかというと→

yomesaku氏「大阪で用事があるんだ」
busaku氏「へぇ~ じゃあ送っていくよ」
※聞いた話を元に多少盛ってます

送っていくよ!の距離じゃない笑
しかも日帰りらしい。つおい。

ともあれyomesaku氏を送っていったあとフリーな時間が出来るということで会ってきました。
busakuくんは数少ない私と同い年ですからね!会いたいというのあるし
何より


これですよ!これ!

昨年末に乗り換えたばかりのCX-30を拝みに行きました( -人-)

元々ロードスター乗りのbusaku君からはイメージできない...と思いきや意外としっくりきてました。

とりあえず氏のご要望で関西碁盤の目にご案内~
午前中はかなり雨が降っていてどうなることやらと思っていましたが、碁盤の目を周回している間に雨は上がりました。


ヨカッタ(^o^;)

基本的に同乗して走っていたのですが、関東と関西の違いというか「理論派」と「感覚派」という違いがよくわかりましたねぇ
どっちがどっちかはあえて触れませんがw
野生の勘とか言ってみたいw

碁盤の目はがっつり走るわけでもなくたしなむ程度に抑えておいてファミレスへ移動


からワインディングへ移動しました
移動中山の上の様子が見えて嫌な予感がしていましたが、、、


予感は的中w

凄い濃い霧の中でした(^o^;)

とはいえ走れないこともなくそれぞれ1本ずつ同乗しあって終わり。
ここでも関東の理論派的G-Bowlの見方を教えてもらいました。
考えたこともなかったっす...

午後からで碁盤の目とワインディングと詰め込んだので多少消化不良な感じではありましたが楽しかったです♪

また関西まで来てくださーい(^-^)/
Posted at 2020/02/22 21:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年02月09日 イイね!

【開催報告】i-DMs関西 2月度のオフミを開催しました

【開催報告】i-DMs関西 2月度のオフミを開催しました皆さんこんばんは。

本日はi-DMs関西の2月度の定例オフミを開催してきました。参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は定例オフミということでメニューは碁盤の目での基礎練。
来月がBe a driver.なオフミ開幕戦ということでそれに向けての練習!といった会でした。

今回参加してくれたのは⭐︎⭐︎にしやん⭐︎⭐︎さん、cknrtzさん、マーク@BMアクセラさん、深地浪輝さん、Naoki.Wさん、kawa2106さん、けいご@WAOCさん、そして私ともンダンの8名でした。
皆さんありがとうございました。

そして今日のトピックといえばこれ


お?



これは??



CX-30!!!

誰の?ってもちろんcknrtzさんのCX-30です!

なんと昨日納車したてほやほや。
話によると昨日ディーラーへ到着してお披露目するために持ってきたとか(笑)
愛車プロフィールもしれっと「納車待ち」から「現在所有(メイン)」に変わっていたようです。気付かなかった...
というか上記の画像何シテル?で投稿したけど反応がなくて(´・ω・`)



それにしてもCX-30、良きですな。


新車ということで今日は大試乗会でした。
参加者8人全員CX-30の試乗(笑)


走行中のCX-30もイイデスネ!
第7世代のマツダ車といえばボディサイドのリフレクションです。

ということでコチラ


今回の参加車両。
MAZDA3も大概ですが、CX-30のうねり具合が凄いですw


新車の話題はここまでにしておいて、i-DMsのオフミということで碁盤の目の走行もしっかり行いましたよ


話題はもっぱら5.0が出ない病
症状がかなり蔓延している感じあります。

恐らく躍度の立ち方で減点を食らっているのですが、どう改善したらスコアが上がるのか試行錯誤しています(^-^;
個人的にはアクセルの踏み方を改善している感じですねぇ。実を結んでいませんがっ


そして走行の合間に駄弁り...最近駄弁りの比率が上がっている気がしますがまぁそれはそれ。
走りつつ同乗しつつお駄弁りしつつな1日でした。

という感じで今日の関西の定例オフミも無事に終了いたしました。
次回は3月22日(日)。Be a driver.なオフミ開幕戦です!

初めての方もそうじゃない方もご参加お待ちしております!
Posted at 2020/02/09 22:22:47 | コメント(9) | トラックバック(1) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年01月26日 イイね!

【開催報告】i-DMs中国四国地方1月度のオフミを行いました

【開催報告】i-DMs中国四国地方1月度のオフミを行いました皆さんこんばんは。

本日は広島県某所wにて中国四国地方のオフミを行ってきました。
参加された皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m

始まりましたよ!2020年!

今年も中国四国地方のオフミやっていきます(^-^)
この地域昨年からオフミを行うようになったのですが、碁盤の目と呼ばれるコースが如何せん都合が悪い。
オフミには向かない場所だったんですね(^-^;

ということで今年は新たに碁盤の目を探して新天地からのスタートでした。
碁盤の目探索にご協力いただいたhatchiさん、ATM(アトム)さんありがとうございました。
今回の場所は路面の状況に多少の難アリでしたが去年のコースよりはよっぽど普通に走れました。


そんな新天地で始まった今日のオフミの参加者ですが、hatchiさん、ATM(アトム)さん、そして3年ぶりのご参加となったharu-Pさんでした。
ありがとうございました♪


新しい場所での開催ということで最初はコース取りを色々試行錯誤しながらでした。
みんなで意見を出し合い最終的にいい感じのコースになったのでは?と思います。


その後は同乗タイム。
haru-Pさんの車にみんなで乗り込みました。
haru-Pさんはお子様連れで男の子ふたり。ぃゃー元気のいいこと(笑)
後部座席の隣に座りましたがずっと遊んでました。碌にアドバイスしてなくてすいませんww
まぁ助手席に乗ったATM(アトム)さんが色々ご指摘されていたのでいいでしょう。
ひとつ言うなら、青2のブレーキはちゃんとできていたのでこの調子でブレーキ踏めていたらいいと思いますよ(^-^)

一通り同乗したらお昼ということでharu-Pさんとはお別れ。
残った3人はお昼ご飯。
コンビニでも?と思いましたが思いのほか近くにファミレスがあったのでそこで昼食にしました

このコース周辺施設はまぁまぁよさげ(笑)

午後からは3人黙々と練習でした。

ちなみにワタクシ碁盤の目に来たのは久しぶり...ひょっとしたら昨年6月に中四国の碁盤の目行った以来かも(苦笑)と思ったけど昨年争奪戦後に東京碁盤の目に行ってました

そんな久しぶりな碁盤の目でしたが、

結構イケてんじゃん(笑)

いやヨーレートの形が変だったりもちろん全コーナーこんな感じで回れたわけじゃないんですけど、久しぶりにやった割にはまとまっていてヨカッタ(^o^;

帰る前に0.3Gの方も一発回してみたけど

まぁまぁ及第点(苦笑)
i-DM?お察しください(爆)


という感じで1月度の中国四国地方のオフミでした。
今年も引き続き開催していきたいと思いますので、興味がある方ぜひご参加くださいな(^-^)
Posted at 2020/01/26 23:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMなオフ会 | 日記
2020年01月13日 イイね!

【i-DMs】i-DMs関西1月度定例オフミに参加してきました

【i-DMs】i-DMs関西1月度定例オフミに参加してきましたこの記事は、【終了報告】i-DMs関西1月度定例オフミについて書いています。

今回は大阪某所wで行われたi-DMs関西1月度定例オフミに参加してきました。
主催のpoyoyon2さん、参加された皆さんお疲れさまでした。

関西の1月の定例オフミは昨年から必勝祈願!ということで勝尾寺へご参拝。
何気に今年は初詣に行ってなかったのでお参りできてよかったです。

IMGP2973.jpg

今年こそ...
昨年の結果

いつ来てもだるまの量がすごいですね
IMGP2978.jpg

さてここのお寺、お坊さんの読経がスピーカーで流れていました
IMGP2981.jpg
メーカーはもちろんBOSE!w
MAZDA3同様の素晴らしい音...だったかは分かりません。

IMGP2979-Edit.jpg
隣には勝つと祈願
(誰と誰かはご想像にお任せします)

IMGP2984-Edit.jpg
こっちはしっかり神頼み

IMGP2986.jpg
そして今年も引きましたよ


うん...?


参拝の後は餃子の王将へ移動してお昼ご飯。
poyoyon2さんからはi-DM 4.8以上で下ってね!?というお達しということで下りのワインディングを走ったのですが...

うん...?

いや走ってる時から気づいてたのですが、ブレーキの白率が異常に高い。高杉。

最近、というか昨年から車通勤しなくなって車に乗ること自体週末のみになっていたので、知らず知らずのうちに下手になってた疑惑あります


お昼の後はカートバトル!の予定でしたが天候不順のため予定変更して信貴生駒スカイラインへ行くことに。

IMGP2995.jpg
こんな天気でしたのでね(笑)

ここからは普通にワインディングを走ることになりまして
IMGP2990.jpg
poyoyon2さんのMAZDA3体験試乗がありまして

お気に召された様子…?
次期愛車はいつ・何になるんでしょうかね笑

そしてなぜかボンネットオープン
IMGP2994.jpg

けいご@WAOCさんのアテンザのエンジンルーム(写真奥)がめっちゃ綺麗!ということでみんなの車がボンネットオープンしていました(笑)

手前の車が誰のかはあえて言いません。誰でしょう?w


そんな感じで走るよりまったりする方が多かった感じはしますが楽しいオフミの時間となりました。
今年もよろしくお願いします(^-^)

...そういえば車の写真撮ってない(爆)
Posted at 2020/01/13 11:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@テイク さん、こちらこそお騒がせしました〜

あの後フル乗車!?で1本行ってきましたよᐠ( ᐙ )ᐟ」
何シテル?   06/23 19:22
旧名:ともンダンです アテンザ契約を機にみんカラ登録しました。よろしくお願いします 楽しい事は何でもやりたい!って事で色々手を出してます(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1200A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:02:25
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:58:40
【参加報告】i-DMs西・東海:Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 23:40:02

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
9月5日契約 10月10日納車
マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/1 納車 いつの間に登録できるようになっていたんだw 4月25日に先行予約し ...
マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド ツダさん (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
X 100周年特別記念車 2020 WCDOTY受賞記念モデルです。 10月30日契約 ...
マツダ MAZDA3 セダン ツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
MAZDA3の予約が解禁された3月上旬。 とりあえず見積もりだけ取りに行ったつもりだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation