• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由気まま小僧の愛車 [スバル インプレッサ]

パーツレビュー

2025年2月15日

スバル(純正) レゾネーター  

評価:
5
スバル(純正) レゾネーター
交換前後の比較のため、通勤路を普段と同じような操作で試運転してみました。

信号待ちからのゼロ加速では、クラッチを繋いだら落ちていたエンジン回転数がさほど落ちなくなりました。
また、シフトアップの際も、クラッチ繋いでスロットルの明け始めから違いが判るほど、いつもよりレスポンスが良く、加速も良いことが判りました。

登りの坂道では、いつもならシフトダウンするか悩むようなシチュエーションでも、ギヤを落とさず、トルクに余裕があるフィールで登っていくことができました。

ハイギヤでエンジンが1000~1300rpmの条件では、ピストンが首振りしているのかエンジンの振動が大きくなり、加速もそんなに(トップギヤでは振動が大きく、加速も微妙過ぎるのでスロットルペダルを踏むのをためらう)でしたが、4速ギヤでストレスなく前の車についていける、トップギヤでもスロットルペダルを踏んでいけるようになりました。

2500rpmまでしかエンジンを回していませんが、それらの全域でトルクが増していると感じました。

冷え込んで乾燥した気象条件でのエンジンフィールと遜色ないか、それ以上に元気になった印象です。(試運転での気象条件は気温が12℃、曇りでした)

ここまでを一言でまとめれば、『どんどん加速するようになった!』です。
街乗りに余裕が生まれますね☆

純正のままの吸気流路は、デフォルトでリストリクターを装着しているようなものだと思います。
これまでと比較して、スロットルペダルを踏まなくても前に進んでいくので、燃費も良好になりそう♪

ブローオフバルブの遅開き加工と同じくらい、体感もはっきりしていて、おすすめな加工といえます。
購入価格1 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
レビュー履歴最新 (2025/02/16)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

スバル(純正) レゾネーター

4.46

スバル(純正) レゾネーター

パーツレビュー件数:13件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / プラグエアインテーク

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:32件

スバル(純正) / ダクトエアインテーク

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:27件

スバル(純正) / エアフローセンサー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:111件

スバル(純正) / ISCバルブ

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:21件

Odula / OVER DRIVE / レゾネーターキャンセラー

平均評価 :  ★★★3.73
レビュー:103件

AdPower / AdPower(アドパワー)

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:1843件

関連レビューピックアップ

自作 ブローオフバルブ

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト TE-CV80BK 抗菌リモコンカバーW8 ...

評価: ★★★★★

自作 フロントバンパー軽量化加工

評価: ★★★★

RECARO SR-3

評価: ★★★★

三菱電機 NR-MZ200

評価: ★★★★★

DENSO 空燃比(A/F)センサ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ PROVA スポーツインテークエアフィルタへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1923948/car/2161891/8342586/note.aspx
何シテル?   08/23 22:51
車を良く知り、楽しむ、をモットーに車と向き合っています。 体力とメンタルに余裕があるときは良い景色を求めドライブしています。 また、カーライフの充実には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
乗り込んで改めて驚く、車から伝わる開発者の走りへの強烈なこだわり。 真に乗りこなすために ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
走行距離およそ39,000kmの中古車でしたが、楽しい足車として2016年10月に納車さ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段使いとして購入したはずだったのだけど、アレをアレしたくなってアレになったので、強制的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation