• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬぽん1101の"ムブタソ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ついにブレーキチューニングに踏み切りました(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆さんお久しぶりです!(*^^*)
大分間隔が空いてしまいましたが、久しぶりのチューニングは…
なんと、ブレーキチューニングとなりました♪(*´ω`*)
まぁ社外のブレーキなんてとてもじゃないですが買えません( ;∀;)
なので、定番の純正流用を実行しました♪
これは純正のブレーキ周りです!
キャリパーちっこい…(/´△`\)
2
今回注文したのはこれ!
結構な重さがありました(笑)
3
中身はこんな感じですね(^_^)v
車種はなんとQNC21、つまりは現行bBのブレーキです!
ムーヴのと比べると一回り位大きい…(・_・;
4
とりあえず課程はすっ飛ばして結果から…(笑)
写真撮ってなかった…(/´△`\)
で、取り付け後の写真がこちら!(*^^*)
元と比べると一目瞭然♪
キャリパーもローターもおっきくなって、ホイールの隙間から見えてます♪
5
そしてこちらが今回の主犯…もといありがたい協力者の方です(笑)
面白そうな情報を頂いたので、見事にそそのかされてやってしまいました(笑)
ちなみにこれは、塗料を準備している所ですね♪
ローズピンクの(爆)
6
で、完成がこちら!
キャリパーがローズピンクになって目立ち度アップ!(笑)
ぼやけててすいません(・_・;
肝心の効きですが、まさに、圧倒的な制動力!このブレーキは圧倒的ではないか!(笑)
ってな感じです!
今まではかなり踏み込まないと急制動は出来ませんでしたが、今は大概の状況で、半分も踏めば十分になりました♪
むしろ、それ以上急に踏み込むとABSが作動します(爆)
ブレーキにかなりの余裕が生まれましたよ(笑)
7
取り付けも簡単で、まさに交換と変わらない感じですね♪(*^^*)
ホントに無加工ポン付けが可能です!
前輪左右交換で1時間を切ってました(笑)
僕は何にもしてませんが←(爆)
施工者のウデが良かったもので!
ホントに感謝してます!
ありがとうございました!<(_ _*)>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

D-SPORTのブレーキパッド(ストリート用)へ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ムー君、SLASHドレスアップローターカバーを塗る🎨

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換とブレーキメンテナンス🔧

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ムー君、ブレーキキャリパーを塗る🖌

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月4日 17:19
スゴイヽ(*´з`*)ノ


参考にしますヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年12月4日 23:23
交換後にエア抜きをしっかりするのと、フロント上げて、キャリパー外すときは、死ぬほどサイドブレーキを踏み込む事をオススメします(笑)
ダイハツ様さまです(笑)

プロフィール

「報告です。 http://cvw.jp/b/1927107/38226983/
何シテル?   07/16 21:33
たぬぽん1101です。よろしくお願いします。 基本は自分や友人などとチマチマ弄ってます。 基本的に誰でもウェルカムです! 街中等で見つけたら遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N BOX キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 13:52:02
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 07:10:08
吉無田高原にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ カピパラ号 (ダイハツ ソニカ)
新しい相棒カピパラくんです。 意外に機敏に動くカピパラです。 下手なリッターカーよりも長 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ぺうげおっと (プジョー 206CC (カブリオレ))
ぺうげおっとの206ccです。 今のところ壊れてないです。 (7/16、窓落ち発生) よ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ラリックマ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ラリックマ
ホンダ リトルカブ カブたん (ホンダ リトルカブ)
安全運転カブ号です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation