• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月08日

ワイヤレスキーボードの電池切れ

ワイヤレスキーボードの電池切れ 今回は車ネタではございません。

皆様は外付けのキーボードって、お使いになられていますか。
今日のネタは私が自宅で使っているLogicool社製のワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスの電池(と本体)の寿命のお話しです。

Amazonでの注文履歴を見ると、2014/02にワイヤレスコンボmk270という商品を2,299円で注文しています。
M185のマウスとK270のキーボードを1個のUSBレシーバーでワイヤレス接続できる、という商品です。
写真に写っているのがキーボードとマウス(なぜか2個)とUSBレシーバー(左上)です。



先日使用中にキーボードが反応しなくなりました。
スイッチのオフオンで復活しました。
それから数日して、再度キーボードが反応しなくなりました。
在庫があったので電池交換してみました。
取り外したのがこの単4電池2本で、中国のGPというメーカー製です。
このGPの電池は購入した記憶がありません。というか、市販されているのでしょうか。


よく見ると、電池の使用推奨期限が2016年の11月です。


当時のアルカリ電池の使用推奨期限は3年だった?と仮定すると、2013年の11月製造の電池が2014/02に購入した商品に添付されていてもおかしくありません。
このワイヤレスコンボmk270は、購入当初はあまり使っていませんでした。
しかしコロナウイルスの拡大に伴うテレワークの要請で、去年の2月からは週に5日は使っています。
それでもこれだけ電池が長持ちするとは!
GP電池の性能が高いのか、キーボードの省エネ性能が高いのか。
どちらなのでしょう。(使わないときはキーボードとマウスの電源スイッチはオフにしています。)

ちなみにどの程度電池が減っているのか試しました。
単4電池1本で使える電気機器、タニタのキッチンタイマーがありました。
入れてみると、GP二本とも液晶の時間が全く表示されません。
まさに骨の髄までキーボードに吸い取られていたようです。液漏れしなくて良かったです。
2本とも同様に減っているのは、工業製品としてのGP電池のばらつきが少ないのでしょうか?


交換後の電池は日本製のSONYのアルカリ電池です。
2024年の11月が使用推奨期限です。2019年の11月製造でしょうか。
この電池は何年使えるか?変なところで楽しみです。



<おまけ>
冒頭の写真ではマウスが2個写っています。
右端のグレーのマウスがM185という品番で、キーボードセットに最初に付属していたマウスです。
このマウスはチャタリングがひどくなり、2020/04に左隣の赤いマウスM235(1,402円)に買い替えています。
USBレシーバーとペアリングすれば、新しいマウスも使えます。

しかし、ちょっとわかりにくいかもしれないのは、UNIFYモデル同士で無ければ、1個のレシーバーで複数の機器は接続できません。



右側のレシーバーにあるオレンジのマーク、これが機器とレシーバーの両方にあれば大丈夫です。
左側のレシーバーはUNIFYマークが無いので、マウス1個なら接続可能です。
しかし後からキーボードを追加したい場合は、UNIFYマークの付いたレシーバーが別途必要になります。
マウス単品で購入すると、UNIFYマークの無いレシーバーが付属する場合もあるようです。
もちろんマウス本体にもUNIFYマークが必要です。

以上、車と全く関係のないPC小物のお話しでした。

ところでマウスのチャタリングが始まったら、簡単に直す方法ってあるのでしょうか。
ご存じでしたら教えてください。
電池を外して数十回左右をクリックする、というのは試しました。一時的に復活しました。

<追記>
2023/02追記。
SONYの電池はちょうど2年で使えなくなりました。
思ったより短かったですね。
今度はカインズホームの4本100円の電池に交換しました。
今度はどれだけ持つだろう?

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/02/08 22:53:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@染右衛門 今日の午後は関越道の下りが通行止めでしたが、もっと早い時間に下道で行きましたか。
乗ってみたい!」
何シテル?   01/18 19:37
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00
熱中症対策(水だけ飲んでも駄目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 15:57:56

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation