• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦のブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

【リーフAZE0】パンク未遂

【リーフAZE0】パンク未遂家内から連絡がありました。
左前のタイヤに釘が刺さっている。

連絡を受けた私は振替休日で家にいました。
受け取った写真を見ると、微妙な頭の大きさ。


時間はまだあるのと、万が一にも家内の帰り道でどんどん空気が抜ける事を心配して、キューブで車両交換?に行きました。
家内はその場所をまだしばらくは離れられないので。

到着



そのまま家に向かい、途中にあるタイヤ店へ。
リフトで上げて釘を抜いて洗剤液を掛けると、泡立ちません。
助かった〜

これが刺さっていた釘(タッピングネジ?)です。
皿下12ミリなので、タイヤの太いグルーブの方に刺さっていたらアウトですね。


ミスタータイヤマン行田店の方、ありがとうございました。
今回は費用は発生しませんでしたが、念の為伺うと、外面修理は2,160円。内面修理は4,320円でした。



【覚え書】
2017/07/01 54,325kmでPrimacy3に交換。
2019/03/25 75,421kmで未遂事件?発生。
21ヶ月弱で21,100km走行しての出来事でした。

写真ではわかりにくいですが、tread wearが240のタイヤでも、あと2万キロぐらい乗れそうです。
しかし去年の秋に9セグになった走行用バッテリーはどうしよう?
そっちの方がよっぽど喫緊の課題か?



Posted at 2019/03/26 02:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Leaf | クルマ
2018年09月24日 イイね!

【日産リーフAZE0】中期リーフ9セグに

【日産リーフAZE0】中期リーフ9セグにアップが遅くて少ないぴよ子彦です。

2013年7月に我が家に来たリーフですが、5年2カ月でついに9セグになりました。

2018年09月24日月曜日 69,573キロ(気付いたのは)でついに9セグ。
AHr 46.80 SOH 71.56% Hx 63.34% 339 QCs & 1066 L1/L2s

2017年10月20日金曜日 58,685キロで10セグ。
2016年09月30日 に45,762キロで11セグ。



最初に11セグになってから、1年毎に減っていますね。

最近は2日に1回家で100%充電して70km走っています。
QC利用は月に片手?

7年乗るつもりでいたけど、どうなることか。
6年でバッテリー載せ替えか?
この冬の家内の通勤にかかっています。
Posted at 2018/09/27 18:02:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | Leaf | 日記
2018年07月14日 イイね!

キリ番66,666km

我が家のリーフが納車から5年と1日でキリ番の66,666kmになりました。
家内の通勤だけなら5万kmに届かないかもしれません。
リーフ君、これからも頑張って色々な所に行きましょうね。

直前に1時間以上停めてあったのでバッテリー温度は8セグですが、その前は9セグでした。
今日はこのあと2回QC予定。

Posted at 2018/07/14 20:25:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | Leaf | 日記
2018年03月14日 イイね!

久しぶりの100%充電での走行可能距離

久しぶりの100%充電での走行可能距離昨夜は久しぶりに走行用のバッテリー温度計が5セグを表示しました。
今年初です。暖かくなったんですね。
そこで昨夜から今朝にかけて、これまた久しぶりの100%充電をしました。
今冬は80%で止めて毎日充電だったので。

走行可能距離がやはり減っています。
一年前はまだ11セグで、145から150キロでした。
それが今朝は138キロ!やはり10セグ効果?

もう少し乗りたいんだけどなぁ、このデザインのリーフ。

日産の方、30kWhのバッテリーのレトロフィットをお願いします。
そうしないとEVはエコではない。と足を掬われますよ。
Posted at 2018/03/14 22:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Leaf | クルマ
2018年02月03日 イイね!

リーフのパワーウインドウの結果

リーフのパワーウインドウの結果さて、1/29にアップしたリーフのパワーウインドウが閉まらなくなった件ですが、結果が出ました。

たくさんコメントを頂いたのですが、大変残念な結果でした。
ランラバーの清掃と給脂は実施したが、保証での部品交換は出来ない。という判断でした。

グッドプラス1という延長保証は、消耗品には適用されない。
ランラバーは消耗品である。
という結論です。みなさん、知っていました?


前回の初回車検の時にグッドプラス1という延長保証に加入したのですが、パンフレットの中の「修理費用はこんなに!」の例としてはパワーウインドウが動かない。も含まれていました。



こんな一文が!
よく見ると、上記の保証対象外のケース(例)、の中に含まれていました。
ガラスの枠に使われている「ゴム類(ガラスランラバー・ウエザーストリップ)」は外装部品に該当し、年月が経過して硬化することは避けられない症状のため、保証対象外となります。

皆様はここまで読んで加入しているんですかね。
読まないお前が悪い、と言われればそれまでなんですが。
読んでない方は一度読んだほうが良いと思います。
あくまでも保証は電装品とエンジン等、ということらしいです。

<ディーラーの対応について>
リーフは以前にもガラスの閉まる動作が遅い、という事で対応してもらった事があります。
おそらく初回車検の前です。
その時にガラスランラバーを交換してもらっていれば、今回の現象は回避できたのでは?と思っています。
初代リーフのユーザーの多くの方が言われる「窓の閉まるのが遅い」という現象は日産も把握していると思います。
その対応がディーラーによって変わるのだとしたら、もうこのディーラーでは買いません。
近所には系列違いのディーラーありますから。
だいたい新車買って一年ちょっと過ぎてから?発生している足回りの異音が、四年半経ってもいまだに直せないんですから。
(対応はアッパーマウントの給脂・アッパーマウントの交換・ブレーキパッドの固定ピンの給脂)

<給脂について>
今回の対応はフッ素系の速乾性のスプレーを使用したそうです。

<ご参考>
ガラスランラバーの交換は部品と工賃でおよそ16,000円です。もちろん運転席のみです。
Posted at 2018/02/07 15:57:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | Leaf | クルマ

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation