• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

ついにリーフのパワーウィンドウが

前々からゆっくりだったリーフの運転席のパワーウィンドウの閉める動作が、ついに止まりました!
10センチくらい閉まったところで止まり、しばらくすると挟み込み防止?で全開になります。
誰かこれで修理された方、いらっしゃいますか?

もしいらしたら、どの部品を交換されたか教えてください。
グッドプラスの延長保証があと5ヶ月あるので、それで直したいです。
ちなみに登録から4歳7か月の初代中期型です。
部品Aを交換しても再発するので部品Bも交換した方が良いとか。
アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

8:45追記
何回か操作しているうちに閉まりました。
ランチャンネルの清掃(とシリコンオイル?塗り)で直るものでしょうか?
しばらくは怖くて窓を開けられない!
Posted at 2018/01/29 07:56:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | Leaf | クルマ
2017年10月20日 イイね!

【日産リーフAZE0】中期リーフ10セグに&キリ番60,000km

【日産リーフAZE0】中期リーフ10セグに&キリ番60,000kmアップが遅くて少ないぴよ彦です。

2013年7月に我が家に来たリーフですが、ついに10セグになりました。

2017年10月20日金曜日 58,685キロ。
去年の9月30日に45,762キロで11セグになってから、1年ちょっと、1.3万キロでした。
このまま冬を越せるかと思ったが無理でした。

最近は毎日家で80%充電で、通勤の往復35kmに使用しています。
QC利用は月に片手?




2017年11月24日金曜日
キリ番の60,000km、写真撮れました。
納車から4年4ヶ月です。
あと半年で5年目の車検ですが、7年乗れるのだろうか?

前回50,000kmは2017年2月12日でした。



●今年の出来事
7月:タイヤ交換(54,325km)
9月:新潟オフ
9月から10月:カーナビ修理で3週間程度代車の30kWリーフ生活
10月:北軽井沢オフ(代車)
10月:ついに10セグに(58,685km)


皆様のカーライフが来年も良い年でありますように。
Posted at 2017/12/26 13:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | Leaf | クルマ
2017年09月01日 イイね!

リーフ メーカーオプションのカーナビの修理

リーフのメーカーオプションのカーナビを修理された方、2点ほど教えてください。
初回車検で延長保証に加入したので、修理費は発生しないはずです。

その1 同じ症状の方、いらっしゃいますか?
丸4年を越えた我が家のリーフですが、どのような条件で発生するのかわかりませんが、ナビが暴走します。
画面右下の詳細ボタンが押しっぱなしになったり、勝手に地図が移動したり。
その間左上の現在地ボタンや左下のゼロエミッションボタン、右上のラジオボタンは反応しません。
メインスイッチでオフオンを(数回)すると直ります。

同じような症状を経験された方、どのように直したか、教えてください。

その2 ナビのメーカー修理ってこういう対応なの?
ディーラーでメーカーでの修理が決まったのですが、ナビを取り外して修理に出すそうです。
その間ナビ無し。
エアコンはデフロスター25℃で固定らしいです。
しかも!メーカー修理の間、代替ナビ無し。代車もなし。
これって遠出が怖いですよね?

修理の経験のある方、こんな対応でしたか?

なんかこのあたりの対応が、日産の残念なところです。

ナビのソフトのバージョンは不明です。

よろしくお願いします。
Posted at 2017/09/02 00:12:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | Leaf | 日記
2017年07月01日 イイね!

リーフのタイヤ交換

リーフのタイヤ交換内容のわかりにくい部分のあるブログです。
私にしては写真も多いです。


2013年7月に我が家に来たリーフですが、5万4千キロを超えました。
新車装着のBSのエコピアEP150もだいぶ減ってきました。
で、色々悩んで今回ミシュランを試すことにしました。
ミシュラン=長寿命のイメージが私にはあります。
今回のタイヤ交換が最初で最後になるのでは?との読みもあります。

交換前に色々調べると、どうもこのタイヤは、PRIMACY3とPRIMACY3 STという2種類が存在するようです。
愛知県安城市にあるカー用品店のカーランド バーデン様が、このタイヤが初めて入荷した時の事を2013年6月にみんカラにアップしています
この記事で私も2種類あることを知りました。


どう違うか? PRIMACY3/PRIMACY3 ST
パターンがまず違います。
原産国は、ドイツ/タイ
UTQGの刻印 Treadwear(トレッド摩耗)は、240/340
低燃費タイヤのグレーディングはA/bでどちらも同じです。

そしてタイヤのみをネットで購入。正規代理店の商品であることを確認しています。
タイ製造でTreadwear340のあまり減らないタイヤが届くと思っていました。。。。。
BSのエコピアEP150は380、同じミシュランのエナジーセーバー+は400だそうです。


2016年の45週製造のタイヤが届きました。


なんと、ドイツ製


Treadwearは240です。



STマークもありません。


思っていたものと違うものが届いた?

タイヤ公正取引協議会のHPに行きました。
http://www.tftc.gr.jp/

このページに進むと、各社の低燃費タイヤが一覧になっています。
http://www.tftc.gr.jp/performance/data
EP150のように新車装着のみのタイヤは掲載がありません。

さらにタイヤを指定するとPDFファイルがダウンロードできます。

こちらはST無し。
http://www.tftc.gr.jp/files/performance/michelin_Primacy3.pdf

こちらはSTあり。
http://www.tftc.gr.jp/files/performance/michelin_Primacy3ST.pdf



結論
以前はタイ製のSTあり、Treadwearは340のタイヤを輸入していた。
2015年の春からドイツ製のST無し、Treadwearは240のタイヤを輸入して現在に至る。



取り外したEP150はこんな感じに減っています。
雨に濡れているのでわかりにくいですね。


交換時の走行距離は54,325キロでした。


さて、このタイヤは10万キロまで仕事をしてくれるでしょうか。


おまけ
Posted at 2017/07/02 19:15:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | Leaf | 日記
2017年02月12日 イイね!

日産リーフ キリ番 50,000km

日産リーフ キリ番 50,000km遂に走行距離が5万キロ越えました、納車から3年半です。
年間1万4,000キロくらいでしょうか。


家内の通勤専用車で年間1万キロの予定で購入したのですが、メインカーになってます。

まだまだ乗りますよ〜!

ちなみにリーフスパイはこんな感じです。


リーフ君、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2017/02/13 07:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Leaf | 日記

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation