• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
基本的には「壊れたら直す」なので、新規パーツの追加はほとんど無いです。

■この1年でこんな整備をしました!
2017年11月:スタッドレスタイヤを新調。
ミシュランのXI3からヨコハマのIG50+に履き替えました。(アップ済)




2017年11月:夏タイヤを中古タイヤで更新。
DUNLOPのEC202(2009年50週から2010年04週製造)のひび割れがあまりにひどいので、比較的新しめのヨコハマのES31の中古タイヤ4本と交換しました。
タイヤ4本+送料+入替えバランス+廃タイヤ処分+エアバルブ交換で9,000円くらい(アップ無し)
きっとこのタイヤも年間1000キロ位しか走らない?
(写真は廃棄したEC202です。溝はあるのですが)



2018年01月:カーステレオ交換
大晦日にCDが出なくなり、年明けに買ってきて自分で交換しました。(アップ済)
実はこちらもハーネス込みで一万円でお釣りが来ました。
台数限定の新春特売に感謝です。



2018年04月下旬:13年目の車検。
ブレーキキャリパーのスライドピン固着という、私には初めての故障が発見されました。
キャリパー左右交換して追加整備が6万円弱。(たぶんアップします)


■愛車のイイね!数(2018年04月29日時点)
272イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじる→ありません。

修理したいところ→ETCのカード保持機構が調子悪いので交換したい。
しかし、次にどこが壊れるか不安。

とある千葉にお住まいのリーフ乗りの方が、奥様の車をナデシコピンクのマーチに買い替える時に書いていた言葉(違っていたらごめんなさい)
「維持費が意地費になりそうなので、買い替えます」

我が家のキューブもそろそろその領域に入るのだろうか?ブルブル……


■愛車に一言
もう少し、あと4年くらい、壊れないでね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/30 01:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z11キューブ
2016年10月11日 イイね!

[BNZ11キューブ]キューブのバッテリーがあがりました

キューブのバッテリーがあがりました

年々走行距離が減っている我が家のキューブですが、休みの今日の夕方乗ろうとしたらバッテリー上がっていました!
セルが回らない!!
最後に乗ったのは8月の終わりか?


<メモ代わりのバッテリーの記録です>
2014/04/05  92,820km バッテリー交換

2016/04/22 100,828km 車検直後の最後の給油

2106/10/11 101,066km バッテリーあがり
半年で240kmしか走っていませんね・・・
交換からは二年半で、8,250km走行です。

<バッテリー上がりで気づいた事>
電圧は12Vありました
ラジオのメモリーは飛んでいました。
トリップメーターも0kmになっていました。

<バッテリーの充電について>
我が家には一般的な自動車用の充電器がありません。
別荘の車のバッテリーが上がらないように24/365繋ぎっ放しにするトリクル充電の充電器が一台あります。
(バイクのお友達のお勧めで、10年位前に買いました)
さて、このメンテナンス用の極めて出力の小さい充電器でバッテリーは復活するのでしょうか。

<リーフでジャンピング>
エンジン車同士だと、救助車のエンジン回転数を上げますよね。
リーフからブースターケーブルでジャンプスタートできるのでしょうか?
リーフはエンジン回転数を上げられないですよね。
どなたか試した方、いらっしゃいますか。
Posted at 2016/10/11 23:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z11キューブ | 日記
2016年03月06日 イイね!

年に一度のスキー

年に一度のスキー今年もぴよ家の恒例行事?年に一度のスキーに来ています。
今年は雪不足と言われており、多少は実感していたのですが……


このリフトの下に雪が無いのは初めて見ました。



さらにこちらの写真ですが、中央のコースは今シーズンはオープンできなかったそうです。
一時的にクローズは経験ありますが、シーズン通してクローズは私の短い経験では初めてです。

さらに雨まで降り始めて……



雨が止みかけると虹が出ました。
両端部が見えるのはなかなか珍しいと思います。


そして早々と引き上げ、ウエルカムドリンクです。
山梨県の某ケーキ屋さんに買収されてから始まったこのサービス、私は好きです。
終了が16時なのですが、あと30分延長してくれるとありがたいです。

タイトル写真は、ぴよ家の年に一度の晩餐スタート準備です(爆)
Posted at 2016/03/07 00:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z11キューブ | 日記
2016年01月17日 イイね!

[BNZ11キューブ]キリ番100,000km

[BNZ11キューブ]キリ番100,000km
2014/1/24に90,000kmになりましたが、そこから2年マイナス一週間、2016/01/17に100,000kmの大台に乗りました。
最近はガソリン車は年に5,000kmですね。

90,000kmのブログ(PC)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1927234/blog/32432815/

おまけは99,999kmの写真です。
どちらもコンビニの駐車場にうまく停められたので撮影できました。


さらにおまけです。
帰りに給油したときの燃費記録です。



さらにさらにおまけです。雪の少ない苗場スキー場です。
翌日、1/18の月曜は関東でも雪が降ったのでこちらのスキー場も雪が増えたと思います。
Posted at 2016/02/06 16:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z11キューブ | クルマ
2015年11月26日 イイね!

[BNZ11キューブ]Z11キューブにスタッドレス(4冬目)

[BNZ11キューブ]Z11キューブにスタッドレス(4冬目)今までで一番早いタイヤ交換です。
99,123キロでした。最近は年に5,000キロのペースです。
スタッドレスの写真。まだ新品同様?



このブログは今のスタッドレスを購入した最初のシーズンの話です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1927234/blog/31861976/

そして外した夏タイヤです。写真がわかりにくくてすみません。



交換のタイミングが微妙?まだセンターは溝あります。
このキューブをあと6年乗るなら、夏タイヤと冬タイヤの両方を来年は交換?恐ろしい!

14/15シーズンもチェーンを使ったスタッドレスですが、今シーズンは大丈夫かなぁ?
評判ほど良いとは感じていません。メーカーは書きませんので、パターンで判断して下さい。
次のスタッドレスは胡桃に戻るか?
Posted at 2015/11/26 01:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z11キューブ | クルマ

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation