• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

スバルXVがもらえます(群馬県民限定)。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1342980.html

2週間前の記事ですが、知らなかったので投稿します。

群馬県民の20~30代で2回目の接種を完了した県民が応募すると、抽選で1名にスバルXVが当たります。
その他に県内限定の旅行券も当たります。



新型コロナウイルスのワクチンの接種率は都道府県により違います。

若年層への接種を推進するためのインセンティブを群馬県が導入しました。

ワクチン接種率が伸び悩む欧米各国では、ニュースになるような賞品を用意するケースもあるようですね。

私はこのようなワクチン接種率をあげるためのインセンティブには、大賛成です。
ただし、都道府県による接種率のばらつきを是正するのが前提ですが。


家内の勤務先は群馬県の南東部ですが、勤務先の人はほとんどが1回目の接種が終わっているそうです。
同僚の娘さんは20代前半ですが、電話して2日後には接種できたようです。

家内は今週末にやっと1回目です。

Posted at 2021/08/26 00:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2021年08月06日 イイね!

COVID-19 新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)

COVID-19 新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)先日1回目を接種した事をアップしましたが、2回目を接種してきました。

1回目は接種前の体温が36.3度。
9時間後に36.9度まで上がり20時間後に36.1度まで下降。
31時間後に37.0度(ピーク)まで上がり、60時間後まで36.6度付近を維持。69時間後に36.2度に戻りました。

さて副反応が強くなるという2回目は?
接種前の体温が36.1度。
9時間後に37.0度。24時間後に37.4度。28時間後に37.5度(ピーク)。36時間後に36.5度。45時間後に36.1度。
という経過でした。

2回目の接種翌日は倦怠感がはっきりありました。

接種部位は少し腫れて、手のひらで触るとはっきり発熱しているのがわかる状態が60時間くらいは続いていました。

肩が上がらなくなる、という反応はありませんでした。
解熱鎮痛剤は服用していません。



今後の謎
抗体価がどのくらい維持されるのでしょうか。

3回目の接種は必要になるのでしょうか。

マスクのいらない世界は来るのか。
たぶん私は接種前と同じ生活を当分は続けると思います。
Posted at 2021/08/12 11:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation