• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよ子彦のブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

続報【ありが湯スタンプラリー】

続報【ありが湯スタンプラリー】8/13に投稿した【ありが湯スタンプラリー】ですが、9/23(金)に3つ目のスタンプを手に入れました。
10/23まで無料入浴券として使えるそうです。
さて、熊谷・北本・所沢のどこに行くか?
Posted at 2022/10/04 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2022年08月13日 イイね!

【ありが湯スタンプラリー】のお知らせ 10月31日(月)まで実施中!

【ありが湯スタンプラリー】のお知らせ 10月31日(月)まで実施中!湯楽の里、行くのはいつも熊谷店です。
ネットでどこに行こうか検索したら、こんな記事がありました。

【ありが湯スタンプラリー】のお知らせ 10月31日(月)まで実施中!

熊谷・北本・所沢の3店舗を回ってスタンプカードにスタンプを集めると、一回無料になるようです。

初めて北本店に行きました。
うーん、慣れている熊谷店の方が良いかなぁ?
私のみん友さんは熊谷より北本に行く方が多いそうです。

とりあえずスタンプ集めに所沢と熊谷にも行こうと思います。

なぜか遠出が出来なくなっている?
更に、本業の趣味に行っていない?

色々な周囲の環境が変わると、思ってもいない事が起きますね。

Posted at 2022/08/20 00:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2022年06月09日 イイね!

あなたの性別は?

あなたの性別は?おもいっきり車ネタではありません。

とある用事で三井住友信託銀行のページにアクセスしました。
必要な回答後にアンケートのページが出ます。
アンケートは回答しなくても、必要な回答は保存されます。
アンケートは任意です。
(抽選で当たる!に釣られて簡単なアンケートに答えました。)

アンケートに回答する。を選んだ最初の質問はこちらです。


「その他」の選択肢がありました。
「答えたくない」という選択肢は見たことがあります。
その他、は初めて見たかもしれません。
しかも「必須」にはなっていないという。

時代は少しずつ変わっているんですね。
Posted at 2022/06/10 00:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月05日 イイね!

久しぶりのシュワシュワ その2

久しぶりのシュワシュワ その24月にも「久しぶりのシュワシュワ」をアップしましたが、またスパークリングワインでシュワシュワです。

ちょっと良い事があったので、家内と乾杯しました。

先日のブログで「掘り出し物発見!」でワイングラスについてアップしましたが、今回はその掘り出し物ではなく、我が家の定番のスパークリングワイン専用のワイングラスです。

トップ写真がその定番のグラスです。
なかなかグラスの底から上がってくる細かい泡はうまく撮影出来ないんですよね(私だけ?)。

写真がうまく?撮れたのでブログにアップしてみました。
Posted at 2022/06/05 23:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2022年05月29日 イイね!

上州八王子丘陵ファントレイル

上州八王子丘陵ファントレイル車ネタではありません。
少し前の話ですが、「上州八王子丘陵ファントレイル」に行って来ました。

はい、私はトレイルランナーではありません。
ボランティアで参加しました。

5/28(土)午後から会場の準備。
会場周辺にスポンサーの企業の幟を設置しました。


複数のスポンサーの幟の布?を骨?にセットします。
群馬県太田市ですので、当然スバルの幟が多いです。

群馬県民の方は御存知かと思いますが、とりせんの幟はこれとは別パターンの赤い幟が大会メイン会場には林立しています。
(写真撮り忘れました。ゴールでもとりせんの赤いハッピを着た若い女性が、ゴールした選手に冷えたペットボトルを渡していました。)
たぶん大きなスポンサーなんでしょうね。
当たり前ですが。

その後駐車場の予定地で、線引き。
(写真無し)
残念ながら、主催者の過去の対応が引き継がれていないと感じました。
やはり線引きは消石灰でしょう。
子供の頃、タイヤが左右に付いた赤い白線引き(正式名称がわからない!)には、苦土石灰は使わなかったと思います。

この大会のスポンサーはこちらです。
実は活動中にアイオー信金の方とお話しました。
アイオーはIOで、伊勢崎信金と太田信金が統合して出来た信金だそうです。


5/29(日)大会当日。
7時30分にメイン会場に集合して、9時のロングのスタート前に担当のエイドに移動して準備します。


この写真は私が参加したエイドで、トップ選手が入る前の状態です。

選手は右手前の白線に沿って入って来て、エイドで補給してから左側の白線に沿ってルートに戻ります。

驚いた事。
総合で3連覇の選手が最初に入って来たのですが、補給は何もせずにそのまま通過。
その後10分くらい、総合2位の選手は来ませんでした。
これってパワーの差?

ちなみにこちらのエイドでは、JA太田の方の協力と協賛で、こだま西瓜をカットしたものをトレーに載せていました。
この大会関連のネット投稿を見ても、選手には評判が良かったようです。
(選手が来る前に試食しました。美味しかった!!!というか、普段は買えない。)

私のエイドはロング(24km)の選手が一度だけ通過するエイドなので、足切りも兼ねたスイーパーの方がいらっしゃった時点でクローズになりました。
そのため本部に戻りました。



本部に戻ったぴよ子彦の後姿です。
一緒にエイドで活動していた私より10才以上若い方に撮ってもらいました。
その方はBMXの大会に出ているそうです。

日曜は黄色の半袖Tシャツに黄色の袖カバーなので、黄色の長袖Tシャツに見えます



別のかなり激しいトレランの大会のボランティアをした事があります。
過去に何してる?でアップしていると思います。

ゴールする選手を見ていると、自分の目から涙が流れる事があるんですよね。
私が若い時には持っていたかもしれない、無償の努力に涙腺が緩みます。
そんな自分の感性は失くしたくないです。


オマケ
太田市消防本部の車輌です。
やっとみんカラらしくなった?





こちらは陸自の車輌です。





それではまた次回。

Posted at 2022/06/09 00:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山・スキー・アウトドア | 日記

プロフィール

「@まつ~ 再ログインが必要になったら、アカウント連携してください。
これからも投稿をお待ちしています。」
何シテル?   05/26 22:50
ぴよ子彦です。 2013/07/13(土)にリーフが納車されました。 みんカラには初めての登録です。 私ぴよ彦と妻ぴよ子の車に関わるあれこれについて、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不具合処置:AQUOSカメラ「エラーが発生しました。終了します。」の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:25:18
週末ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 22:22:11
ken19さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 23:21:00

愛車一覧

日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
2018年6月登録の試乗車あがりの中古車です。 納車時の走行距離は3,120kmでした。 ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
2013/08/22に4万Km越えたスーパーカブがやって来ました。 これからはサブ?とし ...
BMW K100RS 4valve BMW K100RS 4valve
2005年に中古で購入。しばらくは乗っていましたが、現在は置き物になっています(T_T)
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
例のごとく、乗るだけ乗ってWAXと洗車は縁の無い車でした。 この車で、冬のFFはチェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation