• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momita55の"もみ弐号機" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年2月8日

【整備録】アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
<COCKPIT青梅店にて実施>
H27.1.2 ODD 61389km

片道2時間、ドライブがてら行ってきました。

【調整前】
 ・ハンドルセンターで左流れ
 ・コーナーでオーバーステア傾向(特にRがきつくなっていくような形状のコーナーでは顕著)
 ・路面の凹凸(轍等)でハンドルを取られる

・・・すごくトーがズレてました。(|\←こんな感じ )

車高調取付も影響しているとは思いますが、元々の車体側もよろしくない状態だったようです。

また、タイヤの内減り軽減&接地面積UPのため、キャンバーも極力起こしてもらうよう依頼しました。

2
調整後の変化は、経路上高速道路の区間があったのでそこで確認しました。(残念な事に雨だったので、それなりです)

【調整後】
 ・ほぼハンドルセンターで直進(轍でのふらつきも大幅に低減)
 ・コーナーでのステア傾向は未確認
 ・加減速時の転がり抵抗の解消

特に最後の変化には驚きました。
スル~っと加速していく感じは大変に気分が良いです。
(燃費に影響すると言われるのもわかる気がします)

やはりプロは違いますね!今回の調整でとても気持ちの良い足回りになりました。これから1年に1回はチェックしてもらおうと思います。
3
※今回作業時に車高調のアジャストシートのナット(?)緩みが見つかったので、各部の定期的な増し締めを怠らないよう注意が必要です。(そのおかげで調整やり直しになりました・・・ショップさんにはこの場を借りてお詫びします)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

久しぶりのOIL交換。

難易度:

夏タイヤに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

momita55です。よろしくお願いします。 主に車両整備の備忘録として考えてますが いつかどこかでどなたかのお役に立てれば幸いです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 23:00:58
DYデミオのプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 22:33:10
自作イグニッションアース仕込みましたYO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 02:24:33

愛車一覧

日産 ステージア もみ弐号機 (日産 ステージア)
FRの・・・はもういいですね。何も言うことなく2代目です。 △1 H26.7.8 仕様 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レグナム(4駆)に乗っていましたが、FRの操縦性が忘れられず2駆ステージアに戻りました( ...
マツダ デミオ デミたま (マツダ デミオ)
”今しかマニュアル車に乗るチャンスが無いから”、だそうです・・・どうした、嫁w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation