• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2016年10月24日

ボンネットの段差

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ボディーとの段差がひどい

前オーナー時の全塗装作業が雑なのが

原因です(米国内)

2
ボディー側の溝がパテでガビガビです
3
ベルトサンダーで削ります

粉まみれ
4
水性絵の具でアタリを出します
5
所どころ色が付いたとこがまだ高い

数回これを繰り返して

新たに薄くポリパテで下地作り
6
今度はフェンダーとの段差が合わなくなり

修正です
7
当然右側も修正、ここで

左側のフェンダーの方が1センチほど

高いのを発見!

タイヤとタイヤハウスとの隙間が

左右違っていた原因が

判明したわw
8
隙間も少し詰めてフェンダーと

つながるラインに加工出来たw

次の場所は作業の山場

ドアです( iдi ) ハウー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation