• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニクタの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

サイドシルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
右側はマニュアル通り
2種類のクリップと両面テープ
リベットで取り付け出来たのですが

左カバーの形状が変です
上部が逆ぞりしすぎてる
2
前オーナーが苦肉の策として
タッピングビスなどで留めてあった痕

両面テープ部分は浮いていて
下側クリップは2箇所しか効いてない
状態でしたのでバコバコ動いてました
3
カバーの厚み丁度2mm
おっ!2mmバルサで加工出来る

変な部分をカットしバルサで付け替え
4
先にモールを取り付けて
モールに合うようにバルサをカツト
次に裏表からFRPでサンドイッチ
5
パテ、削り、プラサフ、塗装
6
本来の色はラメっぽい
シャンパンゴールドのような
シルバーのような私にはムリっぽな
塗装になります
で、普通にシルバーメタ塗装です

両面テープ部もピッタシになり
がっちり取り付け出来ました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ダッシュパネル製作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗れるプラモデルが欲しい方におすすめです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
故障を楽しめるようになったら一人前
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation