こらーれ5にて その2
投稿日 : 2007年09月11日
1
会場を一回りした後、自分の車に戻って来てみると、なにやらたこゆきさんのM3の周りが慌ただしい雰囲気に。
スラロームに出場するためのタイヤ交換作業が始まっておりました。
ドリフト用に準備されていたのは、悠久の歴史と文明を持つ中華の大陸から黄砂とともにやってきた高性能(?)タイヤ「LING LONG」
この後、ドイツ車に装着され、日本のアスファルトをかき毟り、白煙とともにギャラリーを沸かす様子は、誰もなし得なかった日中独の共同戦線が実現した歴史的瞬間です。
2
スタート地点で待機するたこゆき号。
久々に観るたこゆきさんのドリフトに胸が高鳴ります。
実はこのM3、SMGだったりします。
3
きれいなドリフトで次々とパイロンをパスし、さらにギャライーコーナーではサイドなしの直ドリで、ギャラリーの度肝を抜きました。
くどいようですが、SMGです(笑)
4
たこゆきさんが華麗なドリフトなら、こちらのZ4Mは豪快なドリフト。
勢いあまってパイロンを引っかけたりしていましたが、こちらもギャラリーを魅了してました。
5
午前中のイベントが終了し、楽しみの一つ、昼食です。
メニューは、カレー、しょうが丼、ラーメンからチョイスできます。
たこゆきさんの鮮やかな黄色のT-SHIRTが目から離れず、思わず黄レンジャーをレスペクトしてしまい、カレーを注文。
味はいたって普通でしたが、この後注文したソフトクリームは捲き数が名古屋巻をモチーフとした(嘘)6段と濃厚なお味でとても満足です♪
6
クラシカルなBMWから最新のモディファイを施された車達。
世代は変わってもバイエルンのDNAは色濃く表れています。
エコが叫ばれる昨今ですが、エンジン屋のマインドだけは決して忘れて欲しくないですね。
7
ヨーヨー名人の余興の後、あっち向いてホイ!の途中でにわかに空が曇りだし、ぼつぼつと大粒の雨が降って参りました。
テントの下に避難しましたが、止む気配どころか雨足は強くなる一方で、ついに、ここであっち向いてホイ!は中止となり残念ながら閉会に。
8
東海勢E46M3の4台でトレイン走行しながら南下するにつれ、雨は小康状態になり、休憩兼ねてマッサさんとの分岐である荘川の道の駅に立ち寄ると、そこにいらっしゃったのは、、、エフキューさん!!
すかさず、お車を移動していただき、E46M3東海オールカラーズの貴重なショットです。
東海北陸道はこの後、すさまじい渋滞と雨で、牛歩の如く退屈な高速道路でしたが、夕食も途中のPAで取ることができ、20:30には無事自宅に到着。
しかし、自宅に待っていたのは、「お帰りなさい。ご苦労さまでした☆」と優しく声を掛ける嫁ではなく・・・容赦ないメールと大量の仕事でした(号泣)
タグ
関連コンテンツ( M3 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング