• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVの"電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

カウルトップカバー&ワイパー交換 前半戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日のプログにて投稿いたしました見るも無残なカウルトップカバーのヒビ割れ。
そのブログの哲学者が呈した「果たしてそのヒビは実在しているのか?」の問いに対し、実在していなかったのならどんなに良かったことかと思いつつ、部品が到着したので交換作業を開始。
本日は午後から雨との予報ですので、「こんなん、早起きして朝飯前にサクサク終わらせてやるわ💪」と盛大にフラグを立ててから、いざボンネットオープン。
2
今月、一体何度目の光景だろう・・・
恐らく、ここ最近、当地名古屋地方で、ここのカバーを最も多く脱着しているのはこの私に違いなく、妙に慣れた手つきで取り外し。
そう、彼女といい雰囲気になった時、モタモタしていてもいけませんが、変にあっさりとホックを外してしまっても、「あれ、なんか慣れてない?」とあらぬ疑いを掛けられますので、そこはほどほどに(経験談)
3
とここで問題が!
ワイパーアームのボルトが16㎜で、そのソケットが家にないことが発覚(汗)
何か代用品をと探し回った時に出てきたのが、S3のプラグ交換でお世話になったプラグレンチ。16㎜とピッタリでした。
ちなみにF80M3のプラグ交換は補器類が多く、とてもDIYでやる気にはなれないのです。。。
4
最初の難関が、このワイパーアームの取り外し。
その前にワイパーの位置合わせの為に、マスキングテープをフロントガラスに貼り付け、ガラスが傷つかないよう念のため、タオルで養生しておきます。
案の定、固着したアームはそう簡単には攻略できず、KURE556を吹きかけ、前後左右にゆすりながら変な姿勢で変な声を時々漏らしつつ力を掛けていくこと15分。
とんでもなく手間取りながらも、2本ともなんとか外れました。
5
お次はカウルトップですが、楽勝と思われたこれにも意外な落とし穴が。。。
左右のプラワッシャーがモールの下方に隠れていて、これが取り辛いのなんのって(滝汗)
しかも強度的にもかなり怪しいので、落とさないよう、優しくこじってこじって、ようやくカウルトップの取り出しに成功です。
6
ワッシャーは白いボルトのさらに奥にいます。無理にテンションを掛けると破断しそうですので、スペアを買っておくのが安全かと。
7
少し強めに触るだけで、ボロボロと大地に帰っていく再生プラたち。ラインオフから6年でこれとは、もしかして、再生プラをまた再生し、さらに生分解性にしているのだろうか、、、なんて、SD〇sは金儲けと胡散臭さがプンプンするのでつい色眼鏡で見てしまったりと。
8
新旧比較。
上が新品、下の、汚れちまった悲しみ、、じゃなかった悲しいほど薄汚れて傷んでいるのがさっきまで付いていたもの。
中央のメクラ蓋2つは付け替えて再利用。
ここで前半戦終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメントとホイールエンブレム脱落 Season3

難易度: ★★★

ヘッドライト塗装

難易度:

アライメント調整

難易度:

M3 12か月点検(3回目)

難易度: ★★★

DME交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation