• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

スープラ。。。

とある地下駐車場に80のスープラが。
隣りにとまっていました。






白のスープラ。いいですねぇ。ノスタルジックになってしまいます。



私はちょうどハタチの時スープラに乗っていました。
70ですが。
2リットル、ツインターボ。全然走らないから散々改造して。


懐かしくて昔の写真を探したら1枚出てきました。ど〜〜ん。




カーセンサーで5万円で大阪の店で売りに出ていたものを買いに行ったらなぜか店の方に憐れまれ、自分で車検付けますか?と聞かれ、結局自分で臨免とって車検場につれていきました。パカ目閉じたら光軸ずれるからさわったらあかんよ!と言われ、すっごくびびりながら運転して。コミコミで13万円くらいだったかなぁ。自分で買った初めての車でした。まだ105キロあたりでキンコン♪キンコン♪って音がなっていましたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/25 23:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

バリバリ⑭
.ξさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 6:37
御無沙汰です。
70スープラ、、、、3Lは乗ったことがあります。
80に比べるとボディーがゆるかったことが
印象に残っているかな・・・・・

明日は楽しんできてね!
コメントへの返答
2015年11月26日 9:32
こちらこそご無沙汰です。
ははは。やっぱりボディがゆるいんですね。当時は80に憧れました。でも高過ぎた。

明日、がんばります!そしてまた忘年会で!今池の3次会まで行きますよ〜〜!
2015年11月26日 9:56
私の友達まだ80スープラ乗ってます
雨漏りするって言ってましたが(笑
コメントへの返答
2015年11月26日 10:28
え!?雨漏り??笑笑
そこまでのクラッシックカーになっちゃったのでしょうか。泣けてくるなぁ。笑
2015年11月26日 11:25
お~!
昔、流行った刑事ドラマの某刑事みたい\(◎o◎)/!

空を見上げているんですかね(^。^)y-.。o○
UFO?

あの頃の車は個性があって良かったですね~

僕は中古のKP61スターレットが初めて自分で買った車でした~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年11月26日 11:38
ははは。ずっと頭の中でUFOが飛んでるような状態でした。完全に明後日の方向を向いちゃっていますね。

ほんとに。あの時代の車は個性ありましたよね。自分のアイデンティティの99%はこの車に乗っていることでしたもの。

MKさんはKP61が初ですか。いいなぁ。ふとまた乗りたくなりますよね!
2015年11月26日 16:31
こんにちは!セブンのフロントガラス変えましたか?スープラ懐かしいですね~写真の雰囲気もノスタルジックで味わい深いですね(^.^)
コメントへの返答
2015年11月26日 19:30
こんにちは〜。なんかすっかりご無沙汰ですね!

はい、レーシングスクリーンに戻しました。夏は暑過ぎてその期間だけビキニトップを張れるようにノーマルスクリーンにしてます。あとの季節はだいたいレーシングスクリーンです。

ね。スープラなんて新しい車だったはずなのに、もうすっかりノスタルジックカーになっちゃいましたね。ふとまた乗りたくなるんです。
2015年11月26日 20:23
70かぁ~
普通に新車が買える時代でしたが何か?(>_<)


芝ちゃん
二十歳の頃からオデコ目立ってたのね!(^^)!
コメントへの返答
2015年11月26日 20:33
あら、のりちゃんお久しぶり。新車で70ですか。笑 私が買ったものは当時で10年落ち、6万8千キロでした。

おでこ?中学の時にすでに有名でしたよ!怒
2015年11月26日 20:50
明日ごめんよ~~
まだヨメが帰ってこんから、名古屋の実家から四日市に戻れんのよ…泪

次回あったらやっつけてやるからお楽しみに♪wwww
コメントへの返答
2015年11月26日 21:57
やだなぁ、水臭い。気にしないでよ。

次回?もちろんお誘いします!でもとしさんたぶん勝てないよ。ほんとに。笑
2015年11月26日 23:46
70スープラいい車でしたよね♪

アメ車っぽい雰囲気が好きでした。

エアロトップとかありましたね~

同じようなのでMR2(AW11)のTバールーフに乗っていましたが、雨漏りがひどくて、シリコンで固めて外れなくしました・・・

コメントへの返答
2015年11月27日 0:10
そうなんですよね。アメ車的ですよね。
今写真見たら5ナンバーでした。やっぱり昔の車って小さかったんですねぇ。

スネークさんエーダブ11ですか?あれは乗りたかったなぁ。運転席周りのデザインがしびれますよね。シリコンで…笑 最高ですね!ひどい話だけど、そういう時代だったんですよね。
2015年11月27日 0:32
連投ですいません。

昔はいろんなデザインの個性的な車が多かったですよね♪

リトラはスポーツカーの象徴みたいな(笑)

なにせ、スーパーカーブームの世代なもんで・・・

AW11はガンダムのコアファイターの羽根をむしり取ったようなデザインが好きでした(笑)
コメントへの返答
2015年11月27日 0:50
とんでもないです。大歓迎です。
今スネークさんの愛車紹介見ました。相当走ってたんですね。笑

リトラはねぇ。今でも乗りたいですもん。誰だろう。重いとか空力とかって。笑 私が70を買った時は、同じ店に32のスカイラインの一番しょぼいグレードのやつも5万円で売ってて結構悩んだあげく、70にいっちゃたんですよ。リトラとツインターボっていう響きにひかれて。

AW11、確かにガンダムちっくですね。ツートンカラーのやつなかったですっけ?白とゴールドみたいな。あ〜、だいぶ乗りたくなって来たぞ。。。5万円くらいでその辺で売ってないかなぁ。。。笑

2015年11月27日 9:54
最近あのくらいイッちゃってるデザインの車が無いような気がするね
いろいろしがらみはあるんだろうけどどっかで一発やっちゃって欲しいな、起爆剤としても。
コメントへの返答
2015年11月27日 10:00
ほんとよね。安全対策筆頭に規制やらでいろいろ制約もあるんだろうけど、ガツンと記憶に残るデザインの車が欲しいよね。

なんで個性的な車は減ってきたんだろうか。。。規制やしがらみだけが理由なのかなぁ。。。

プロフィール

ポンコツ車に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation