• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芝ちゃんのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

週末



嵐の週末。


兵庫県は西宮市にある実家に帰っておりました。セブンで帰省しました。



父のS15シルビアも母のBMWミニもそれ相応の年式ですが相変わらず調子良く動いていました。実家のガレージでの写真。セブンがノーマルスクリーンなことにお気づきでしょうか。幌を貼るためでありますね。








金曜日朝。晴れていたので地元の六甲山に走りに行きました。六甲山の皆様がよく撮られている山頂付近の場所で一枚。





涼しいのでしょうか。この季節、まだアジサイが。






我が実家の庭では野菜がすくすく育っていました。

一枚目はオクラ。オクラの花を初めて見ました。写真中央に上向きにオクラが出来ているのが見えるでしょうか。



パッションフルーツ。かなりの迫力です。久々にこんなにもたわわで重々しいものを見ました。







さて、8月9日(土)。名古屋に帰る途中、三重県のForceさんにスーパーセブンを預ける予定でしたが予想通りの超大雨。


めげるわけにはいきません。

朝5時出発。高速道路を時速約50キロで走りながらなんとかかんとかForceさんまでたどり着きました。とてもとても過酷な旅でした。


早速車を見て下さるForceの高島さん。



この日お付き合いいただいたたいやきさんとあかい〜のさん。





現段階で走っていておかしなところはないのですが、ここから8月末まで出張に出るので、その間、人間ドックならぬセブンドックをしていただく次第です。




現時点での施術予定のメニューは…

オイルラインをきれいにする
オイル漏れしているスカベンジポンプのオーバーホール
割れているラジエターの修復
コイルの交換
デスビ?か何かのポイント?の交換?

などなど他にも数点あったはずですがきれに忘れました!




さて早速見ていただくと、とても恐ろしい事態が判明!!!





く、クーラントがいない!??


そりゃぁラジエターからクーラントが漏れていたのは以前に確認済みですが、それは少量(と思っていた)なわけで…


いない。。。




以前はオイルが2ℓしかいなかったし… 一体どういうこと???

  

セブンドックしていただいて本当によかったです(自分で豆にチェックしろよとか責めないでくださいね)。




シリンダーの中を見せていただきました!!




ちょっと写真がわかりにくいですが、2番の映像なんですが、銀色の部分の右端(上端)に茶色い影が… こういうのをオイル上がりっていうのでしょうか… ここまでは(オーバーホールしないと)治せないので、これは今回は見なかったことに。。。


そうそう、注文していたホーンが届いていました。




以前と同じホーンなのですが、以前のものは先日ご臨終しました。代わりのものを借りてつけていたのですが、ちょっと音が勇ましかったので悩んでいました。私はこのホーンの何とも情けない「ミー ミー」という音が好きで、、、 トヨタの純正品?か何かのようですが無事復活ということでうれしい限りです。



車は8月末から9月頭引き取る予定です。あっちこっち見れる限りみてもらいます。良くなって帰ってくるといいなと思っています。

Posted at 2014/08/12 00:53:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

ミニ買いました

8月3日、日曜日。

4時50分起床。矢作ダムへ。

今日は今年初のアイスコーヒーをリクエストしました!とってもおいしかったです。




たいちゃん食堂も開店。

ローストビーフサンド。めちゃうまかったです。




今日もうだうだといろんなお話をしました。

カメラ男子の36ちゃん、ジャックさんからはカメラやレンズのことをいろいろ教わりました。















さて、本日は帰り際、ある車屋さんへ。




実は先日ミニを買いました。そしてついに届きました!!















たら〜ん(ミニ専門店での写真です↓)







見ての通りドンガラです。全バラにしてボディを別の専門店で板金塗装し、この度ミニ屋さんまで戻ってきました。

97年式、MTです。メイフェアというモデルです。インジェクションで1.3ℓです。


エンジンは一応のっていますが、これはボディを移動するためだけのものです。搭載予定のエンジンは、バラして東京の専門店に送りクランクやフライホイールなどのバランス取りや表面の加工をしてもらいました。くみ上げは名古屋でやっています。





このミニ、妻用です。妻はAT限定免許でしたので教習所に行って限定解除をしてもらいました。よってまだMTの車にはほとんど乗ったことありませんが、、、 ミニは小さいし大丈夫・・・ かな?





中はこんな感じ。

ステアリングはエアバッグごと外してナルディのウッドステアリングに交換します。





マフラーも仮のものでセンターマフラーにします。





ミラーはドアミラーをやめてフェンダーミラーにするので穴を埋めてもらいました。






ボディ全体の板金塗装もしたので、テールランプのマークI化、オバフェン化も考えました。また内装でもセンターメータ化も考えましたが、あえてそのままにしました。悩んだんですが、なんとなくいつか見飽きてしまいそうな気がして。この辺はオリジナルのままにしておこうと。。。




足回りも新しいものにします。ホイールはワタナベの10インチの予定。タイヤが4本で2万円ですって。安いですね♪




エンジンは組み上がっていてこんな状況。ミッションとくっつけたら仕上がりです。ミッションもオーバーホールしています。




今月中旬には仕上がる予定なんですが、その頃から出張にでるので、納車は9月前半くらいになりそうです。もう少しの辛抱。楽しみ〜。

Posted at 2014/08/03 21:23:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポンコツ車に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation