• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

“シートベルトパッド”を装着してみました♪🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、Amazonでポチっておいた“シートベルトパッド”です。😜

2
汎用品なのでABARTHのロゴやサソリ🦂の刺繍は入っていませんが💦、パンチング加工が施された上質のとても柔らかい本革と赤糸のステッチがなかなかスポーティー❣️😁
3
じつは、イタリア🇮🇹自動車雑貨店さんから販売されていたお品にかなり魅かれていたのですが『少し控え目な方が良いかも❗️』ってな訳で今回は断念した次第です。😅
4
でもって、装着方法はいたって簡単でシートベルトに巻いてベルクロテープでただ留めるだけ❗️✌️

『マッチングがどうかなぁ❓😥』・・・と正直ちょっと心配でしたがサベルトシートとのマッチングも上々です❣️😝
5
また、“シートベルトサポーター”を装着したことで手を伸ばしてもシートベルトの金具をちょっと手で引っ張り難かったのが・・・
6
画像の位置まで下がってくれたことでとても使い勝手もすこぶる向上しました・・・ヨ‼️🤣
7
ちなみに、助手席側は“シートベルトサポーター”を装着していないのですがそれでも“シートベルトパッド”取り付け後はシートベルトの着脱がし易くなりました・✌️
8
う〜ん❗️

助手席側にも“シートベルトサポーター”付けた方がもっと使い勝手良くなりそうな予感🎶

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートカバー

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

アクセルペダル嵩上げ!!

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

不要と承知でワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation