• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年7月29日

やっと完結💦 必要に迫られて・・・“azzu製ドリンク🥤ホルダー”

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『とにかくシンプルな作りのドリンク🥤ホルダーを選んで、自分好みに“ぷちカスタム”しよう❗️』ってな訳で、azzu製のオプション“🦂ロゴマーク無し”を選択したまでは良かったのですが・・・
2
しっかり準備ができてからで良かったものを、キャラクターに付けていた“ABARTH🦂ネックレス”を取り上げたものだから、“ベア🐻”さんの怒り💢を買ってしまい・・・
3
いつものメル◯リで運良く“サソリ🦂ネックレス”をGET👌出来たと喜んだのも束の間、『出品者との連絡が取れませんので事務局の判断で今回のご購入はキャンセルといたします』と強制的にキャンセル🙅‍♂️になってしまいました🥵

なので、“azzu製ドリンク🥤ホルダー”はというと、ずっとご覧の通り片方には“サソリ🦂”が付けられない状態でした💦
4
仕方がないので、別の“ABARTHキーホルダー”を運転席側に装着して、助手席側は(ダッシュボードパネルに“ABARTHエンブレム”を取り付けていることもあって)シンプルな“サソリ🦂”にしていましたが・・・
5
『念ずれば通ず』よろしく因縁のメル◯リで、今度こそ念願の“サソリ🦂ネックレス”を入手できたので😭・・・
6
運転席側もさっそく付け直しておきました‼️👍
7
でもって、長らく取り上げていた“ベア🐻”さんは、ソフトな感触がうれしい“ABARTH🦂シートベルトパッド”で、優しく優し〜く守ってあげました❣️🤗
8
もちろん、ネックレスも(デザインは違いますが)しっかり飾り付けてあげました・・・ヨ‼️🤣

(本当はベア🐻さん、両ドリンク🥤ホルダー共に“サソリ🦂”が良いのですが、入手が困難なので三つ揃いは無理かと💦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトゲートカバー

難易度:

初心者のホーン交換

難易度:

スマホホルダー

難易度:

LEDライト

難易度:

ナンバープレート移設

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月1日 5:35
azzu製ホルダー、良いですよね〜。

あれ位の丁度良い見栄え良いやつは、海外でも探しましたが見つかりませんでした。今度、一時帰国する機会あれば是非購入したいと思います☺️
コメントへの返答
2020年8月1日 6:37
>アンソニー@うっちゃん さん
おはようございます🤲

当方の購入しました拠りシンプルなモノでも、一般的なドリンクホルダーの3倍〜5倍(豪華版だともっとお高い💦)するお値段がネックですが、さすが“手作りの逸品”で使い勝手・見た目も最高です😍

じつは、送風口からの冷房風が直に当たる様に、市販の“ハトメ(デッカいタイプ)”で背面穴あき仕様に“ぷちカスタム”しようかと目論んでいます😝

海外でのお仕事ご苦労様です🙇‍♂️
日本🇯🇵はコロナ禍の第2波で大変ですが、どうぞくれぐれもお気を付け下さいね🤲

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation