• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

取り敢えず“RECAROシート”のぷちカスタムは完了❣️・・・ってことで😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の『愛車イジり倒しちゃえ❗️計画』で装着した“RECAROシート”ですが・・・
2
純正サベルトでは好結果だった“シートベルトサポート”との組み合わせが、この“SR-7 ”&“SR-7F”ではあまりよろしくなくて・・・😰

着座した状態でシートベルトを引っ張るとし、シート表皮の“ウルトラスエード”を引っ掻いてしまいます😭
3
ってな訳で、アフターパーツの“カバー”を装着することに❗️😝
4
でもって、さっそく装着完了❣️🤗
5
さて、気になるその結果はというと・・・

『素材感』『質感』『装着感』がまるで“RECAROシート”純正品かと思えるくらい秀逸で👍
6
正しく“コスパ最高✌️”のお品でした🤗

あまりの感激に、どうしても乗り降りで傷めてしまう“運転席側右サポート”にも同じ製品があるのでさっそく追加注文したいともっています‼️
7
と同時に、さらなるフィッティングを求めて“エアランバーサポート”もそっと忍ばせておきました❣️🤗
8
でもって、手動のエアポンプは画像の様にシートとサイドブレーキの間に収めておきました。
幸いにもシートレールが凹形状なので、この凹みの部分にエアホースを引っ掛けておけば、運転中もエアポンプが動き回ることはありません❗️😝

めでたし、メデタシ❣️✌️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローバイホース交換、ブリーザーパイプ受け金具加工

難易度:

シートの擦れガード

難易度:

ボンネットと前後リップのDIY

難易度:

FM煤殺し注入

難易度:

ミラーカバー色変え

難易度:

Sabelt シート リクライニングダイヤル左右入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月12日 17:27
こんばんは。

その後、お加減は如何でしょうか⁉️

奥さまを労ってセットアップしたRECAROシートは、さぞかし喜ばれたことでしょう😃

見た目からして極上の座り心地であることが分かります👍
コメントへの返答
2020年12月12日 18:43
>モトじい さん
こんばんは、たいへんご無沙汰しております💦
お気使いいただきありがとうございます🙇‍♂️

当方もあの事故から1年以上経ちましたが、後遺障害で左肩の可動域が減ったことで、未だバイク操作に支障を抱えています😰
また、奥さんも左踵の痛みが未だに退かず杖無しでは歩けない状態です🥵

今回シートをRECAROに替えましたのも、奥さんの乗り降りを楽にしてあげたかったからですが、幸いにも満面の笑みで喜んでくれています❣️
ほんと良かった❗️・・・です😝

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation