• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

RECARO&専用シートレールの保証書を用意しておきました😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛車“595🦂コンペ”には2020年12月に運転席/RECARO SR-7&助手席/SR-7Fを純正シートレールを介して換装していますが・・・
2
来月が車検なので(問題なく通るとは思いますが)、念のためシート本体&シートレールの保証書を車検証と一緒に保管しておくことにしました😅
3
まぁ、シート本体よりもシートレールの方がチェックが厳しい⁉️・・・と車検をお願いするカスタムショップの方が行っていたのですが、『RECARO純正 保安基準適合品』のシールもこれ見よがしに貼られているので大丈夫かと😝
4
ところで車検ネタとは無関係ですが💦、じつは以前から『シートの最前部がやや低く感じる😰』・・・のがずっと気になっていたので、この機会に手持ちのステンレス製平ワッシャーで“量まし”しておこうかと😝
5
ってな訳で、挿入時にバラバラになって困らない様に、手持ちの超薄両面テープで元のスチール製カラーにしっかり貼り付けてから・・・
6
シートレールを持ち上げ加減にして、シートレールの下側に滑り込ませて・・・
(画像はカラーを入れる前の状態です)
7
元通りにしっかり固定しておきました❣️
既存のカラーの厚みが“5mm”+平ワッシャー2枚重ねが“3mm”➡︎合計“8mm”になり、狙い通りシート最前部がちょうど膝裏にフィット&お尻の座りもさらに良くなり大満足👍
8
でも今回の車検で1番気になるのは『構造変更不要の車検対応品』との触れ込みだった“オーバーフェンダー”で・・・
9
当方の“595🦂”と現行車との違いは・・・
10
フロントバンパー部分の赤丸印⭕️の箇所と・・・
11
リヤバンパー部分の赤丸印⭕️の箇所の形状が違うだけ⁉️・・・と聞いているのですが💦
12
当方の“バーフェンダー説明文”は『1cmワイド』で・・・
13
現行車のは『片側9mmワイド』って😥
14
車幅に関係する箇所の“前後フェンダー部分の膨らみ”は同形状のはずなのに・・・
15
わずか数ミリの幅しかないオーバーフェンダーの縁をせっせと削って、1cm➡︎9mmにしたの⁉️
16
じつはこの“オーバーフェンダー”との巡り合わせが悪かったのか💦、購入当時からまるで“やっつけ仕事❓”としか思えないずさん極まりない商品管理で、届いた段ボール箱は破れているし商品表面はパーツ同士が干渉しまくって傷だらけ💢
おまけに付属のモールは劣化していて両面テープの剥離紙もあちこち剥がれて団子状態だったけど😭・・・
17
在庫ゼロで替えの商品がないとのことで泣く泣く返品交換はしなかったけど💢
でも、ボディへのフィッティングはかなり秀逸だったことがせめてもの救いだったです😝
ってな訳で、来月の車検は“構造変更”の1番ラインで受ける様に準備してま〜す‼️🤣
18
<7月31日(日) 追加記載>
2020年12月にRECAROシートを購入&取付けをお願いした地元のカー用品店“オートバックス”さんに電話📱してみたところ・・・
19
『ご購入いただい時の保証書があれば特に問題ありませんよ』と言われたのですが・・・
20
ネットで検索すると『強度証明書類が必要』との情報ばかりだったので💦、週明けに“レカロコール”して必要書類📄をFAXで送っていただこう❗️・・・かと😅
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

7年車検・24ヶ月法定点検

難易度:

3度目の車検

難易度: ★★

人生初のユーザー車検

難易度:

5年でだいぶ変化しました!!

難易度: ★★★

アバルト595 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“オレカ謹製 イデアル ピュアスポーツスタビライザー リア用”、ポチらせていただきました👍
トーションビームの“ブッシュ”は強化タイプに換装しているけど、トーションビーム本体の補強は初めてなので追加スタビの効果はいかほどなのか、今からめっちゃ楽しみで〜す❣️🤗」
何シテル?   06/24 15:21
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation