• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

ヒーローは遅れて現れる

ヒーローは遅れて現れる それがメキシコ式


土曜にやったオフに行ってみました。
22時着
23時撤収
そんな感じです。

適当に会話して静かに帰りましたー。




夜桜と。

写真はこれだけ。
私に後光が差してました。



ネタがないので。

タイヤはやっぱりレグノ。
静かでいいさねー。
通販で買ったら2本が10年、1本が9年、1本は8年製。
BS発注らしいので掴まされたか!?
案外組む時硬めでした、でも卸したてで走るのは気持ちがいいもんです。
そしてそんなに臭くない。



あと父上とラーメン食ってきました。

思えばSAとかを除いて一緒にラーメン食いに行くのは初めてです。
たまにはいいもんですな。


さて、中国GP見て寝ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/19 00:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

お祝い!
shinD5さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 0:45
お疲れ様です。

そして予想外の物をありがとうございます('∇'*)
とりあえずバラしてみます。

1年位は許せるけど~2年前って!?
メーカー保管なら問題ないとかですかね。

親子でラーメンとはいいですね~
こちらも機会があれば。
コメントへの返答
2010年4月19日 11:12
遠路遥々お疲れ様です。

昨日仕事してる最中思ったんですが、あの配線はもしかしたらイクリ用かもしれません。
パイの用意したらあっさり動くかもww
まぁ未修理品には変わりませんので、直して使ってみてください。

見た感じは大差ないんですけど、生ではないですよね。
今時出るサイズじゃないのが原因でしょうか。
工場ではどんな保管の仕方をしているのかしら。

たまにはいいですよねー。
味も気に入ったようで何よりでした。
2010年4月19日 0:46
いや、軽やかな、もとい、素敵なエキゾーストノートを奏でて帰られて行きましたよ♪

ちなみにTOPの漫画はミル・マスカラス?

お父上も嬉しかったんじゃないですかね。親とはそんなものだと思います。ちょっとしたことでも嬉しいものです。
コメントへの返答
2010年4月19日 10:39
ちょうど信号が青だったもので。
こっそり帰ったつもりでしたがバレてました?

あら、良くご存知で。
ちなみにネタは稲中。

酒買ってきてあげる事とかはありますけど、メシに連れて行くことが無かったんですよね。
あまり頻繁にはアレですけどね(カロリー的な意味で)
2010年4月19日 0:54
うちのおやじはラーメン禁止です。ついでにアルコールも。

街乗りリア14っすか?ローテなしだと5年くらい使える???
コメントへの返答
2010年4月19日 10:41
それがないとなんか色々損している気がして。
私もそれはどちらも自主規制気味です。

ダートラっぽいですなー。
って親父の車のタイヤです。
プレゼントしましたわ。
2010年4月19日 1:09
次はロシアの地下プロレス風でお願いします。

遅れて現れ即撤収。気が付いたらいなかった!
でもたぶん正解です。
お陰様でおじさんの日曜日はなかったことになりました。

あー白いホイールは14インチでしたかー
これは予想外。

コレはペース配分迷って最後に肉だけ食うハメになるパターンが見えます!
コメントへの返答
2010年4月19日 10:49
おっとそれは事によったらモザイクものです。

いつの間にか居ていつの間にか居ない。
どんなに遅く帰っても翌日は8時から活動開始です。
だって休み勿体無い!

斜め上をいくわけですね。

結構通ってるんで迷いません!
早めに肉に手をつけるのがポイントです。
2010年4月19日 1:10
レグノってどんな性格のタイヤでしたっけ??


自分今はPlayzなんですが、予想外にうるさくって(..;)なにか良いタイヤが無いか模索中です…。
コメントへの返答
2010年4月19日 11:06
プレミアムタイヤ、静かで全体的な性能も高めですかね。
静粛性は優れていると思いますが、個人的な印象としては、重量のある車向けのタイヤに感じます。
あと高いです。

高いのがいいとは言いませんけど、静粛性に優れたタイヤは高いのが多いですね。
ミシュランのプライマシーHPとかも静からしいですよ。
2010年4月19日 1:32
あれwまたコノ時間にラーメン画像がwww

次回、夜のオフでは屋台のラーメン屋でも
呼んでみてはいかがでしょう(笑

って、次回は暑いでしょうね(^^;
コメントへの返答
2010年4月19日 11:07
ある意味TECさん用のワナですww

来てくれるんですかねぇ?
あ、人数多すぎてラーメン屋が回らない予感がします!

暑い時の熱い食べ物もなかなかいいもんですから。
2010年4月19日 1:49
やっぱ通販ってこれがあるからタイヤは怖い。。

あー最近ラーメン喰ってねぇ‥‥ウマそう
コメントへの返答
2010年4月19日 13:00
ですよねー。
前にRE11買った時はできたてホヤホヤでした。
今回も2本はできたてでしたし。
こればっかりは運しだいですわ。

たまには、ね。
そしてまたもテキサスバーガー食い逃しました。
2010年4月19日 22:33
コメント、遅れて参上~
ウィンカー、ありがとうございました!

桜、あんまり写りませんでしたね・・・

寒い中、お疲れさまでした~
コメントへの返答
2010年4月19日 22:59
3年くらい寝かしてたものですけど、使えそうかしら?
正直アレを渡す為に行ったようなものですから(笑)

せっかく照らして頂いたのにカメラが夜だとイマイチなんです・・・。
夜オフ参加が多いと夜に強いカメラが欲しくなりますね。

どうもお疲れ様でした~
2010年4月20日 22:42
遅コメすんません!

お疲れ様でした~!
ホント毎度すんません!
また後輩と駄弁っていただき感謝っす!m(_ _)m

アクセスのあれ、早速使わせていただきますね♪

コメントへの返答
2010年4月21日 0:12
毎度幹事大変お疲れ様です。
台数多くて纏めるのも大変でしょうに(汗)
後輩さんは話がある程度通ずるところがあるようですので(笑)

あー、どうぞ活用なさってください。
全部揃ってるので中古とはいえなかなかのものかと思います。

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
期待のニューカマー 国道で頑張らずとも普通に流れに乗れる快適さ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation